シャバドゥビタッチヘンシーン!!ヒィーヒィーヒィーヒィーヒィー!!

【ガシャポン】EXCEED MODEL SD-MS01  レビュー

はい!それでは!
今回はガシャポン「EXCEED MODEL SD-MS01」のレビューです!

球状から再構築されるガンダムシリーズEXCEED MODELより、すんぐりむっくり体系のSD仕様のザクが登場しましたのでレビューしたいと思います!

  • メーカー BANDAI
  • 一回 500円
  • 全3種

ガシャポン「EXCEED MODEL SD-MS01」

まずはカプセルですが、このように完全な球体ではなく卵型の球体状態で出てきました。量産型ザクⅡの頭がそのまんまの状態になっています。

こちらが【ガシャポン】EXCEED MODEL SD-MS01にラインナップされている、シャア専用ザクⅡと量産型ザクⅡになります。ドムやザク、ガンダムの頭部をリアルに再現しているエクシードモデルシリーズですが、今回はSDズゴックに続いてザクがデフォルメされた体型で立体化されました。

一回¥500で回すことができ、今回は2回分回してシャアザクと量産型ザクが当たりました。他にザクⅡ[デザートカラー]がラインナップされており、全3種となっています。

左胸と右肩シールドにはジオン軍やシャア・アズナブル大佐のマーキングが印字されています。

モノアイはピンク塗装で再現されており、左右に可動するようになっています。可動は頭を一旦取り外して、裏側にある突起を動かします。シャアザクはアンテナもしっかりと再現されています。

肩関節はボール軸、ひじは軸関節になっており、上半身はこちらの2か所が可動するようになっています。ハンド部には軸穴が開いておりSDガンダムシリーズの武装なんかを持たせられるか試したのですが、こちらの軸穴が小さく持たせることはできませんでした。

下半身も付け根と足首部がボール軸で可動するようになっています。スカート内はカプセル状の時に腕や脚パーツが入っていたため、このようにぽっかりと空間があいてます。

HGUCのリバイブ版シャアザクと旧版の量産型ザクと並べて。大きさ的にはHGキットの腰くらいの高さになります。家族写真かな?

適当にポージング。SDガンダムよりさらにデフォルメされている感が。かなり緩い雰囲気なので、モルカーみたいにストップモーションアニメにすると面白そうです。

その他いろんな小道具やキャラクタープラモと絡めてもいいかもです。

以上、【ガシャポン】EXCEED MODEL SD-MS01 のレビューでした!

それではご安全に!