シャバドゥビタッチヘンシーン!!ヒィーヒィーヒィーヒィーヒィー!!

【雑記】ガンダムベース福岡に行って来ました!

はい!それでは!

先日の日曜日に2019年11月にオープンした「ガンダムベース福岡」に行ってまいりました!

東京お台場に続く国内2号店の「THE GUNDAM BASE FUKUOKA」がどのような場所なのか紹介したいと思います!

「THE GUNDAM BASE FUKUOKA」

JR博多駅博多口から駅前通りを15分ほど歩くと、ショッピングモール「キャナルシティ博多」に到着しました。

キャナルシティ内のサウスビルにガンダムベースがあるのですが、その道中エヴァンゲリヲン初号機と遭遇。

エヴァショップもキャナルシティ内にありました。

サウスビルに向かうと入り口にユニコーンガンダムが。

ここからまっすぐ進むとガンダムベースに到着します。

ここまでなかなか長い道のりでた。

ユニコーンガンダムの頭上にはハロバルーンが浮遊してました。

そしてようやくガンダムベースに到着しました。

ビームサーベルのオブジェが目立つのですぐわかりますね。

RX-78ガンダムのオブジェもありました。

広さ的にはガンダムベース東京の1/4くらいでしょうか。

年代ごとに並べられたRX-78ガンダムのプラモ。

この辺は東京お台場と同じかと思います。

ビルドルームも完備されていました。日曜日だったのでちびっこがたくさんニッパーでぱちぱちしてました。

近日発売のキットがディスプレイされていました。

自分が訪れた2020年2月9日時点では、プレバン発売予定のガンダムジェミナス01は展示されていませんでした。

鉄血のオルフェンズシリーズからHG「ガンダムマルコシアス」です。

ちょこちょこレッドの色分けが足りなさそうですが、楽しみなキットです。

オリジン版仕様の「RX-78-2ガンダム」も展示されていました。

2020年3月発売が待ち遠しいキットです。

ヴァルキランダーの強化パーツ、「アヴァランチレックスバスター」もありました。

2020年2月15日発売のMG「FAZZ Ver.Ka」もありました。

その他の展示品も。歴代ガンダムや各著名人の作例が展示されています。

プレバン品の展示も、もちろんありました。AOZシリーズも組み合わせ例が展示されています。

東京お台場では品薄状態が続いているHG「ナラティブガンダムB装備」の在庫もたくさんありました。

その他「イフリート改」などの在庫もたくさんありました。

ただ、こちらでガンプラを購入したあと自宅まで配送してもらおうと思ったのですが、ガンダムベースからの配送サービスはなく、キャナルシティ内の総合インフォメーションカウンターまで持って行く必要があります。

以上、ガンダムベース福岡のご紹介でした!

ご安全に!