Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋一般向け
[PPRP]駿河屋HENTAI向け
[PPRP]Amazon今月の新商品[07/08 8:00更新]
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 信玄 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[11%OFF]グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] PLAMATEA キューティハニーNova キューティーハニー ノンスケール 組み立て式プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit ブルーインパルスカラー Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーA 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーB 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[30%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[30%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[1%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめ海賊版偽物ガンプラ】
LEBOO 八咫鳥科技 奧布之光 1/100スケール 青と白 装甲版 色分け済みプラモデル 組み立てキット(ダブルバックパック、 本体1
LEBOO SNAA 円卓の騎士団 巨大な剣 トリスタン 1/144 機甲 全高約14cm 色分け済みプラモデル 可動 組み立てキット
HiPlay EDDAS 1/100 ヴァルキリー 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 鉄哪吒×太乙アニメ 1/100 第六天魔王 織田信長 色分け済みプラモデル 組み立てキット
【R.C.W】神馬模型 黄金武士モデル 組立式 全武装形態 合金製品 20cm 可動
[PPRP]DMMで購入

2,420円

7,278円

2,530円

2,750円

11,786円
はい!それでは!
今回は境界戦機シリーズより「V-33 ストークキャリー」のレビューです!
アニメ「境界戦機」より、北米同盟軍の運用する支援機「V-33 ストークキャリー」が、ブレイディハウンドの牽引ギミックやメイレスジョウガン用の装備を携えて立体化されましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 境界戦機
- 販売年 2022年01月
- 税込価格 3,080円
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)
境界戦機「V-33 ストークキャリー」
パッケージと付属のシールはこちら。パッケージはアメインゴースト戦時にブレイディハウンドを牽引しているシーンで、シールはストークキャリー本体のグレー部を補うものや、メイレスジョウガン用ボーナスパーツのイエロー部を補う物になります。
付属品はブレイディハウンド牽引用パーツ×2、ランディングギアカバー、スタンドジョイント、ブレイディハウンド用ジョイント、メイレスジョウガン用追加武装一式になります。また飛行状態でのディスプレイ用にクリアカラーのアクションベース5も丸々一式付属しています。
メイレスジョウガン用追加武装にケンブに付属していたバックパックユニットがあり、そちらのウエポンラック部が余剰となります。
こちらが完成した【境界戦機】V-33 ストークキャリーになります。北米同盟軍のAMAIM輸送用高速ジェットヘリであり、機動作戦の要であるとのことです。同時発売で別売りのブレイディハウンドを牽引できるギミックが備わったキットになっています。こちらは素組みの状態です。
機首のコックピット部をアップで。本機はパイロット一名乗り仕様ということで、機首は結構こじんまりしたデザインになっています。ハッチ部はクリアスモークパーツで再現されており、下部にはガトリング砲が装着されています。
対空・対地攻撃用20mmガトリング砲は上下に射角を調整できます。
機首内部にはコックピットシートも簡素な造形で再現されています。
エンジンユニット部をアップで。両翼先端に造形されており、箱型の戦艦チックな見た目のデザインです。
ユニットは軸接続になっており、角度を付けることができるようになっています。
内部のダクトはブラックで色分けされており、こちらも垂直飛行などを再現できるようスイング可動できるようになっています。
機体側面をアップで。機体後方のスラスターも軸接続になっており、下方に向けられるようになっています。
ミサイルハッチも再現されており、小型ミサイルが搭載されています。ミサイル先端部をホワイトとレッドで塗装が必要です。
機体後方のスタビライザーはダークグリーン一色で、フチ部分はシールで色分けできるようになっています。全体的にモールド多めなのでスミ入れするとぐっと引き締まって見えそうです。
ストークキャリー下部はブレイディハウンドを牽引するため窪んだデザインに。ランディングギアは機首部に1つと胴体部に2つ造形されており、タイヤは非可動式になっていました。
同時発売のブレイディハウンドをアップで。北米同盟軍の運用するAMAIMで、設定通りストークキャリーで牽引できるようになっています。航空機型と人型とロボなのでしっかり比較はできませんが、大体同じくらいの大きさかと。
V-33 ストークキャリー発進。エンジンユニットやスラスターを下方に向けて離陸時の垂直飛行っぽくできます。
スタンドに浮かせた状態でぐるりと。境界戦機シリーズはこのような支援メカも一緒に立体化されるのでなかなかありがたいです。
付属のアクションベース5に対応したクリアスモークカラーのジョイントが付属しており、こちらを使用してディスプレイします。
ブレイディハウンド牽引
別売りのブレイディハウンドとドッキング。駐機状態のブレイディハウンドを付属のジョイントを使用し牽引できるようになっています。
【境界戦機】ブレイディハウンド レビュー
【境界戦機】ブレイディハウンド(ブラッド専用機) レビュー
ブレイディハウンドとは専用のクリアスモークカラーのジョイントを使ってドッキングし、肩アーマーに牽引用アームを接続します。牽引用アームは差し替え式になっています。
ブレイディハウンドを引き連れ作戦行動。両方とも3機ずつぐらいあったら一個小隊ごっこができるし、アメインゴーストMk-Ⅱ戦時も再現できそうです。
メイレスジョウガン用パーツ
こちらは本キットに付属するメイレスジョウガン用のボーナスパーツです。装甲擲弾砲×2,45mm連射拳銃×2、バックパックユニット、左手用銃持ち手、3ミリ軸ジョイント×2になります。レジスタンス八咫烏が運用するジョウガン用でストークキャリーとはあまり関係なさそうですが、こちらの追加武装が付属しています。
別売りのメイレスジョウガンにボーナスパーツを取り付け。アニメ後半のメイレスジョウガンの装備を再現することができます。
両肩には装甲擲弾砲を装備。シールドっぽい見た目でシールとしても使用できる武装ですが、一応は様々な種類の弾を発射できる擲弾砲ということです。イエロー部分はシールでの色分けになります。ジョウガンとの接続パーツは本キットには一つだけしか付属していないので、もう一つはジョウガンに付属していたパーツを使用します。
左手用の銃持ち手も付属。おかげで2丁持ちができるようになりました。
バックパックユニットはケンブと同じものが付属していますが、45mm連射拳銃の懸架に対応したラッチが新規造形で再現されています。可動アームを前面に展開し、武器を保持することもできます。
45mm連射拳銃を持たせて。元々狙撃用の120mm二連装狙撃砲しか付属していなかったのですが、意外なキットで補完してもらえましたね。
両肩の装甲擲弾砲はクランク型のジョイントを使用して接続しているので、自由に動かすことができます。
以上、【境界戦機】V-33 ストークキャリーのレビューでした!
それではご安全に!