積みプラ消化中

【Figure-rise Standard】仮面ライダーオーズ タトバコンボ レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング

駿河屋おもちゃ

[PPRP]Amazon今月の新商品[03/26 11:00更新]

[24%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 30MP ぼっち・ざ・ろっく! 後藤ひとり 色分け済みプラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 虹村 映美【令法高等学校・夏服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 出雲 全高約175mm ノンスケール プラモデル

[18%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 玉藻ノ前 宴 全高約140mm 1/1スケール プラモデル

[18%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メダロット KWG00-M ロクショウ 全高約150mm 1/6スケール プラモデル

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL パラディン DARKNESS CLAW 全高約176mm 1/1スケール プラモデル

[33%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル

[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ナイト DARKNESS CLAW 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ガンナー MIDNIGHT FANG 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

【Amazonおすすめバッタもん】

HiPlay 核誠治造 Earnestcore Craft 『Project Rosado 星花・百合』 RS-03 1/10 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 核誠治造 Earnestcore Craft 『Project Rosado 星花・漆黒のアイリス』 ECRS-02 1/10 可動フィギュア 塗装済み 完成品

HiPlay 宇博 YUBO 戦騎女神 リア LIA 『ダブルボディ+バイク』 1/12 スケール 全高約160mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay JIAOUDOLL ミディアムバスト 少女体型 美白肌 足取れる 1/6 女性 シームレス素体 フィギュア ボディ

[PPRP]DMMで購入

You count the medals 1 2 and 3

Life goes on Anything goes

Coming up OOO!!

はい!それでは!
今回はFigure-rise Standardより「仮面ライダーオーズ タトバコンボ」のレビューです!

「仮面ライダーOOO(オーズ)」より、タカ、トラ、バッタメダルを用いて変身するオーズの基本フォーム「仮面ライダーオーズ タトバコンボが、フィギュアライズシリーズにて登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの物が付属します。

  • 登場作品 仮面ライダーOOO
  • 販売年  2021年12月
  • 税込価格 3,850円

※2024/10/07 写真を差し替えました。

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

パッケージ・付属品

パッケージとシール。胴体の黄色や腕部の黒、メダジャリバーなどを色分けするシールが付属。

付属品は各種ハンドパーツ、メダジャリバー、トラクロー展開状態×2、バッタレッグ展開状態×2、スタンドジョイント、展示ベースです。

手の甲が1つと写真上のクリアパーツは余剰パーツです。

他にもクリアパーツ製のセルメダルエフェクトが4種類付属。

それぞれセルメダルが造形されており、エフェクト同士を連結したり軸穴があるのでスタンドでディスプレイすることもできます。

レビュー

こちらが完成した【Figure-rise Standard】仮面ライダーオーズ タトバコンボです。「仮面ライダーOOO(オーズ)」に登場する火野映司が変身する仮面ライダーで、タカ、トラ、バッタのコアメダルを用いて変身するオーズの基本フォーム。

今回は部分塗装してつや消しトップコートを吹いています。

胴体の黄色や腕部の黒色などはシールで色分できますが、指の甲の黄色い部分やオースキャナーは塗装が必要。

胸部のタカ、トラ、バッタのクレストはタンポ印刷の塗装済パーツで再現されています。

ドライバーに装填できるコアメダルの他、セルメダルやメダジャリバーなどのアイテムが付属しており、ハンドパーツの種類も豊富なのでメダルを持たせたりスキャニングチャージなどのポージングが可能。

クリアパーツ製のエフェクトを使ってヤミーへの攻撃アクションなんかも再現できるぞ!

頭部、胴体、胸下から分離できる構造なので、別売りのダジャドルや今後登場予定(らしい)コンボと組み合わせてコンボチェンジもできるようになっているぞ!

後にプレミアムバンダイで受注されたタジャドルコンボと比較。

【Figure-rise Standard】仮面ライダーオーズ タジャドルコンボ【プレバン】レビュー

頭部タカヘッドの赤い部分はメタリックレッド成形色で造形。

複眼はシルバーのシールを貼った上からクリアグリーンのパーツを被せて再現します。

胸部のクレストはタンポ印刷済のパーツで再現。

脇や背中の黄色いラインはシールで色分します。

腕部のトラアームは黄色一色なので、肩アーマーや腕の黒いラインはシールで色分。

トラクローは差し替えパーツを使って展開状態にできます。

ハンドパーツは左右の握り手と平手、通常持ち手、メダル持ち手と、右手用のオースキャナー持ち手が付属。

手の甲の黒いラインはシールがありますが、指の甲の黄色は塗装が必要。

オーズドライバーにはコアメダルを装填でき、変身前の水平な状態と変身後の斜めな状態を再現可能。

ドライバー表面はシールで色分します。

腰にはオースキャナーとメダルホルダーが備わっており、ホルダー内にはメダルを収納可能。

オースキャナーは専用ハンドで保持可能。

黒い部分は塗装が必要です。

脚部はバッタレッグで、スミ入れすると映える細かいディティールが造形。

足裏にもディティールが造形。

バッタレッグは足首部を差し替えて展開状態にできます。

タカ、トラ、バッタのコアメダルやセルメダルが付属。コアメダルはそれぞれメタリックレッド、イエロー、グリーンの成形色で造形されており、実際のメダルと同じディティールも再現。

それぞれメダル用持ち手で保持可能で、コアメダルはフチの部分を金色で塗装要です。

武器のメダジャリバーはメダル装填ギミックは再現されていませんが、側面から取り付けることが可能。

色分けは全てシール頼みです。

アクション

オーズに変身する映司!

タカ!トラ!バッタ! タ・ト・バ!タトバ!タ・ト・バ!!

トラクローで攻撃するオーズ!

斬撃エフェクトと組み合わせるとヤミーに攻撃しているみたいになるぞ!

鴻上会長からのバースデープレゼント、メダジャリバーを装備!

斬撃エフェクトはメダジャリバーに取り付けられるのですが、シールは剥がれるわトップコートがガリガリ削れるわなのでその辺は注意です。

_人人人人人人人人人人人人_
> スキャニングチャージ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

バッタレッグを展開すると自立できないのでスタンド必須です。

タトバキックを放つオーズ!

オーズ!オーズ!オーズ! Come On!!

???「ちょっとのお金と明日のパンティーさえあれば…(欲望)」

以上、【Figure-rise Standard】仮面ライダーオーズ タトバコンボのレビューでした!

それではご安全に!

【Amazon】

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーオーズ タトバコンボ 色分け済みプラモデル

【DMM】

【駿河屋】

プラモデルFigure-rise Standard 仮面ライダーオーズ タトバコンボ 「仮面ライダーオーズ」 [5062079]