Amazonビックリ価格で販売中!![5/29更新]
[12%OFF]フレームアームズ・ガール 金剛 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[13%OFF]島田フミカネ ART WORKS アルシア アナザーカラー with FGM148タイプ 対戦車ミサイル 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[86%UP]30MS オプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]
[定価]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム)
[5%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ハインドリーシュトルム
[29%UP]HG 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 ガンキャノン (ククルス・ドアンの島版)
[9%OFF]アルファマックス DarkAdvent ソフィア リラックスver.
[28%OFF]壽屋 フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル
[30%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 04 下着素体娘 ラン




はい!それでは!
今回はガンダムベースで購入したガンプラ以外のグッズを紹介したいと思います。
ガンプラの作成に必要なニッパーなどの工具や、ガンダムベース限定のお土産お菓子などガンプラ以外の物もいろいろ販売されていますので、レビューしたいと思います!
THE GUNDAM BASE プレミアムニッパー
税込価格:¥2,200
発売日:2018年4月
まずはこちら、「THE GUNDAM BASE プレミアムニッパー」です。
薄刃タイプのニッパーでガンプラをランナーから切り離す際に重宝するツールですね。
ニッパーは価格と切れ味が比例するといいますが、こちらはお値段¥2,200と中堅くらいのニッパーになります。
刃の部分にはガンダムベースのロゴマークが刻印されています。
そして気になる切れ味ですが、レッドのランナーをカットしてみたのですが太い部位でしたので普通に白化しましたorz
普通のゲートをカットする分には、お値段相応になかなかの切れ味を発揮しました。
THE GUNDAM BASE プラモデルツールセット
税込価格:¥1,100
発売日:2019年2月
お次はこちら、「THE GUNDAM BASE プラモデルツールセット」です。
「ツールケース」「ニッパー」「ヤスリ」「ピンセット」さらに「パーツセパレーター」がセットになったツールキットで、プラモデルを作成するのに最低限必要な道具が揃っているので、初心者にもおすすめのツールです。
それぞれのツールの使用方法が記載された注意書き用紙も付属しているので、初めてガンプラを作る人でも安心して使えますよ!!
中身を取り出して。ニッパーには「THE GUNDAM BASE」と記載されています。
自分はパーツセパレーター(パーツオープナー)が欲しくてこちらを購入してみました。
ビルダーズ スーパーハードホルダー
交換ポイント:100P
最後はこちら、「ビルダーズ スーパーハードホルダー」です。
こちらのグッズは販売品ではなく、ガンダムベースでガンプラを購入すると貯まるポイントと交換することができる景品になります。
¥200で1ポイントたまるので、100ポイントなので¥20,000分ガンプラを購入すれば交換することができるぞい!!
表面にはガンダムベースのロゴマークや、「THE GUNDAM BASE TOKYO」と記載されています。
自分は福岡のベースで交換してもらったのですが、TOKYO記載になります。
ファイル自体は安心のKING JIM製でした。
調べてみたらいろんな種類のホルダーが販売されているみたいですね。
ガンプラビルダーなら組み立て説明書以外何を入れるのでしょうか。
一般的なハイグレードなどのガンプラの物なら問題なく収納することができます。
フミナパイセンが透けて見えるぞ!!!!!
HGUCサイコガンダムは大判の組み立て説明書でしたが、ぴったり入る大きさになっていました。
自分は部品注文用紙をコピーすることがあるので、コンビニなんかに説明書を持っていくのに便利そうですね。
以上、ガンダムベース限定グッズ レビューその1でした!
それではご安全に!