Amazonビックリ価格で販売中!![5/29更新]
[12%OFF]フレームアームズ・ガール 金剛 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[13%OFF]島田フミカネ ART WORKS アルシア アナザーカラー with FGM148タイプ 対戦車ミサイル 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[86%UP]30MS オプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]
[定価]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム)
[5%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ハインドリーシュトルム
[29%UP]HG 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 ガンキャノン (ククルス・ドアンの島版)
[9%OFF]アルファマックス DarkAdvent ソフィア リラックスver.
[28%OFF]壽屋 フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル
[30%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 04 下着素体娘 ラン




はい!それでは!
今回は東京で開催された「GUNPLA EXPO TOKYO 2020」に参加してきましたので、その内容などを紹介したいと思います!!
場所は新宿住友ビル 三角広場で開催され、期間は2020/11/12(木)~11/15(日)の間となります!
- 入場料 前売り:¥782 当日:¥1,000
GUNPLA EXPO TOKYO 2020
こちらは新宿住友ビルの三角広場出口付近にディスプレイされている「RX-78-2 ガンダム」です。
「GUNPLA EXPO」のロゴマークがデカデカと描かれていました。
自分は13:00~の部の前売り券を購入したのですが、初日ということで人も多く1時間ほど長蛇の列で待機していました。
会場の外には公式サイトと同じRX-78-2 ガンダムとユニコーンガンダムの描かれたイラストが掲載されていました。
会場では限定ガンプラも販売されており、中でも「ガンダムG40 クリアカラー」はEXPO限定のガンプラになります!
メモリアルセットやRGジオングなども先行販売されており、そちらも購入しましたので後日組み立ててレビューしたいと思います!
こちらの限定キットを購入するだけでも1時間以上並ぶ必要がありました。
限定キットのレビューはこちら↓↓
【HG】ガンダムG40(Industrial Design Ver.)[クリアカラー] レビュー
【1/144】GUNPLA 40th メモリアルセット レビュー
【RG】1/144 機動戦士ガンダム ラストシューティング ジオングエフェクトセット レビュー その1
【RG】1/144 機動戦士ガンダム ラストシューティング ジオングエフェクトセット レビュー その2
【エントリーグレード】RX-78-2 ガンダム レビュー
EXPO会場には「GUNPLA FACTORY NEXUS」と書かれており、近未来的なガンプラ工場をイメージしたような会場になっていました。
「NX」がロゴマークになっており、NEXUSを省略したロゴのようです。
小一時間ほど長蛇の列に並んだあとようやく入場することができました。
「FACTORY TOUR ENTRANCE」ということで、工場ツアー風の演出になっていました。
ここでも数分ほど待機したのですが、中から大きな音が聞こえてきました。
エントランス内では「1/1スケールRX-78-2 ガンダム」のプラモデルがデザイン段階のゼロから組み立てられて行く工程を、大スクリーンのVR展示場で見ることができました。
複数のエリアに分かれており、一人称視点で組みあがっていく様を見ることができます。
PHOTO SPOT
そして自分は写真を撮るつもり満々で突撃したのですが、新型コロナ対策で一定箇所での密を避けるため会場内は指定箇所以外は撮影禁止になっていましたorz
こちらは横浜にできた「ガンダムドック」を模した撮影OKスポットになっていました。
実際にドック内に入り写真撮影することができます。
また他にもユニコーンガンダム(覚醒)の手の上に乗って撮影できるスペースもありました。
1/12 スケールモデル
会場の入り口付近には1/12スケールのグフが飾られていました。
こちらは撮影OKスポットとなっており、撮影後は密を避けるため速やかに移動する必要がありますが、写真を撮ることができました。
グフはリアルグレード風のコーションマークなとが描かれており、つや消し処理されているようでした。
他の撮影OKスポットとして1/12スケールのドムの立像も展示されていました。
こちらはデカールのようなマーキングはなく、ツヤツヤのプラモのようでした。
他にも1/1スケールのガンダムヘッドプラモデルも展示されていました。
パーツ分割がハイグレードっぽいですね。
こちらはSDガンダム三国創傑伝の巨大プラモ?です。
張飛ゴッドガンダム、劉備ユニコーンガンダム、関羽雲長νガンダムですね。
このように所々に撮影スポットが設定されていました。
近日発売ガンプラ
会場でお披露目された近日発売のガンプラは
「HGUC ナイチンゲール」・・・2021 SUMMER
「RG Hi-νガンダム」・・・2021 SUMMER
「RG ウイングガンダム(TV版)」
「HGAC ガンダムジェミナス02用陸戦重装ユニット」
「HGUC ペイルライダーキャバルリー」
「HGAC ガンダムデスサイズ」
「HGCE ダガーL」
「HGUC ザクⅡ」
「HGIBO ガンダムグレモリー」
「HGUC クスィーガンダム」
「HGUC クスィーガンダム&ペーネロペー ファンネルエフェクトセット」
「MG ドム(アップグレード)」
「MG ガンダムヴァーチェ」
「MG モビルジン」
「1/100 カラミティガンダム」などが展示されていました。
これらのガンプラは撮影は出来なかったのですが、どれも楽しみなキットばかりですね!!
以上、ガンプラEXPOについてでした!
それではご安全に!