Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋一般向け
[PPRP]駿河屋HENTAI向け
[PPRP]Amazon今月の新商品[06/16 17:00更新]
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) ヘキサギア ガバナー アースクライン・バイオメカニクス オペレーターセット 全高約70mm 1/24スケール プラモデル
[23%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 アメノウズメ 陽光 全高約180mm 1/1スケール プラモデル
[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アーマード・コア ミラージュ C03-HELIOS ウィクトーリアVer. 全高約220mm 1/72スケール プラモデル
[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[7%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ウルフさん 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめバッタもん】
HiPlay 酋長大陸 1/144 ザーロフM1【内務省カラーリング】メタリックブラック 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陆 1/44 超機動騎兵 ズクローン クリアブラックスペシャルエディション ZA-11PS 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ザロフM1型【海軍陸戦隊仕様】 全高約120mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ヒバリ【ブルーグレー.Ver】OCR-122 全高約130mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
[PPRP]DMMで購入

8,683円

6,127円

3,691円
はい!それでは!
今回はHGUCより「TOLRO-800 -トロハチ-」のレビューです!
「機動戦士ガンダムUC」より、バナージが搭乗したトルロ社製プチモビルスーツ「TOLRO-800 -トロハチ-」がガンプラHGUCにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はモノクロの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダムUC
- 販売年 2023年08月
- 税込価格 2,200円


パッケージと付属のシールはこちら。シールはコックピット上部のバーやライトなどを再現する物になります。組み立て説明書はプレバンキットと同じ様なモノクロ仕様でした。

付属品はアクションベース用ジョイントと、ご自由にお使いください扱いのボール軸ジョイントが2つ付属します。


こちらが完成した【HGUC】TOLRO-800 -トロハチ-になります。「機動戦士ガンダムUC」に登場したトルロ社製プチモビルスーツで、1話目でバナージがオードリーを救出する際に借りパクしたプチモビがHGUCとして立体化されました。


キットでは肩関節のレール可動やアームの伸縮ギミックなど、通常のMSとは異なる四肢の動きを再現。ランナーはクリアパーツを除くと3枚だけで、パーツ数も少ないので1時間もかからない位でサクッと組むことができました。

HGUCのユニコーンガンダムやジム・スナイパーⅡに付属していたミドルモビルスーツのドラケンEと比較。今回のトロハチはHGUCからの立体化ですが、1/144よりも大きめでスケールは記載されていませんでした。


同じくNONスケールなシンギュラリティのデイジーオーガと比較。ノワールが丁度いいくらいの大きさでした。



コックピットのキャノピーは球体型のクリアパーツで再現。前後分割なので側面に合わせ目がでます。上部ロールバーの黄色い部分や赤いライトはシールで色分しますが、ロールバー本体は作例などでは全体的に白色なので塗装が必要です。



球体キャノピーは開閉式。内部にはシートやハンドルなどが簡単に造形されています。手前にあるミラーやライトはシールで色分します。



腕部はシリンダーが伸縮可動しますが、ストッパーが無いので動かし過ぎると簡単にスッポ抜けます。茶色いケーブルはリード線で再現されています。


腕部先端のクロー内側には肉抜きがありました。クローは開閉可動し、軽い物なら掴んで持ち上げられます。



肩関節は胴体のレールに沿って前後に可動します。



三角形な脚部は接地面が左右に可動するので接地性が良いです。足裏にはスラスターが造形されており、こちらは赤色で塗装が必要です。



筒型バックパックの小さいスラスターは開口されており、内部は塗装で再現します。


股関節にはスラスターが別パーツで造形されており、アクションベース5に対応するジョイントを取り付けられます。


ご自由にお使いください扱いのボール軸ジョイントを使えば、他キットにトロハチの腕を取り付けたりもできます。

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> どうもォォォ!バナージでぇぇぇすッ!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> ちょっとお借りしまァァァすッ!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

_人人人人人人人人人人人人人人_
> 親方!空から女の子が!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

_人人人人人人人人人人_
> キケン!キケン! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

充電切れ墜落トロハチ。バナージとミネバが二人で乗ってたけど、なかなか窮屈そう。






トロハチでアクション。コックピットの中が丸見えなので、搭乗者フィギュアもあったら良かったかも。



剣や盾など形状が平たい物ならクローで挟んで持たせることができました。

以上、【HGUC】TOLRO-800 -トロハチ-のレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】
【DMM】
【駿河屋】
