今年のクリスマスはサンタさんに焼肉をお願いしたいです。

【HGBF】ガンダムアメイジングエクシア レビュー

駿河屋 新品特価プラモデル特集

Amazonビックリ価格で販売中!![12/07 19:30更新]

_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> プロモーションを含みます!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

[15%UP]HG ガンダムビルドメタバース プルタインガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル

[34%UP]HG ガンダムビルドメタバース ガンダムダブルオーダイバーアーク 1/144スケール 色分け済みプラモデル

[22%UP]HG ガンダムビルドメタバース 神バーニングガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル

[定価]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 30MM EXM-H15A アチェルビー (TYPE-A) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

[13%OFF]30MS SIS-M00 BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) イルシャナ[カラーC] 色分け済みプラモデル

[93%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 30MS オプションボディパーツ タイプS06[カラーB] 色分け済みプラモデル

[9%OFF]KADOKAWA PLASTIC MODEL SERIES 「この素晴らしい世界に祝福を! 3」 めぐみん DXver. 色分け済みプラスチックモデル

[16%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 09 下着素体娘 女看守ルイーザ ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル

[5%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-A 全高約170mm ノンスケール プラモデル

icon icon icon icon icon icon icon icon

_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> プロモーションを含みます!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

はい!それでは!
今回はHGBFより「ガンダムアメイジングエクシア」のレビューです!

「ガンダムビルドファイターズ」より、PPSE研究班がメイジンが使用するガンプラとして制作した「ガンダムアメイジングエクシア」がHGガンプラとして登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの物が付属します。

  • 登場作品 ガンダムビルドファイターズ
  • 販売年  2014年08月
  • 税込価格 1,980円

目次(クリックでジャンプ)

パッケージ・付属品

パッケージと付属のシールはこちら。GNコンデンサの下地やグレー部分などの色分けをするシールになります。

付属品はアメイジングGNソード、アメイジングGNブレイド、アメイジングGNシールド、ビームサーベル、GNドライブ、左右角度付き持ち手、左平手、ジョイントパーツになります。

エクシアリペアⅡやプロミネンスブレイドのパーツ、ビームサーベル1本などが余剰となります。

レビュー

こちらが完成した【HGBF】ガンダムアメイジングエクシアになります。「ガンダムビルドファイターズ」に登場するメイジン・カワグチが使用するガンプラでガンダムOOのエクシアが元になった機体。こちらは背部にトランザムブースターを装備した状態になります。

キット的にはエクシアリペアⅡや会長達に魔改造された後のエクシアダークマターと共通のパーツが使用されており、ダークマターとは頭部やつま先の形状が異なるようです。背部のトランザムブースターはHGBCのダークマターブースターの色違いになっていました。

トランザムブースターを装着していない状態。これだと準決勝でジュリアンと戦った時の完成度8割の姿になるっぽいです。

頭部はダークマターの時よりもエクシアに近いデザインになり、形状の変わったアンテナ類は青色パーツで色分。GNコンデンサの下地や額、後頭部の発光部はシールで色分できますが、マスク部のグレーは塗装が必要。

胸や腕にあるGNコンデンサはクリアグリーンのパーツで色分されており、良い感じに光を反射してメチャ綺麗に見えます。胸の黄色い部分はシールで色分します。

背部にはトランザムブースターではなく通常のGNドライブを取り付けて完成度8割の状態を再現可能。GNドライブのグレー部分は塗装要です。

元が2009年製のエクシアリペアⅡなので二の腕などに合わせ目が出たり、関節構造がちょっと古め。前腕側面のグレーの部分はシールで色分します。

ハンドパーツは左右の持ち手と角度付き持ち手、左平手が付属。

股関節はボール軸で可動。フロントのグレーやリアの赤い部分はシールで色分します。

脚部はスネのグレー部をシールで色分。つま先はダークマターの尖った物ではなく通常の形状に変化しています。

足裏には肉抜きがあります。

武装のアメイジングGNソード。エクシアのGNソード同様に実体剣部分を折りたたむことが可能で、ソード部はクリアグリーンのパーツで造形。側面にはビームバルカンが内蔵されており、ビームサーベルエフェクトを取り付けることができます。

ダークマターのブライニクルブレイドと同型というアメイジングGNブレイドが1本だけ付属。ジョイントパーツを使って腰にマウントできます。

アメイジングGNシールドは両側の青いパーツが展開可動。表面の発光部はクリアグリーンのパーツで造形されています。

トランザムブースターはダークマターブースターの色違いで青と白のカラーリングに変化。翼部分は取り外してトランザムGNブレイドにすることができ、ブースターは単体でディスプレイできます。

翼は基部でボール軸可動し、青い部分も個別に可動。

頭部になる部分はスイング可動しセンサー類をシールで色分できます。

下部に蓋パーツが造形されているので取り外してスタンドで浮かせられます。

アクション

アメイジングGNソードとアメイジングGNシールドを装備して完成度8割の状態で。

トランザムブースターを装備していない状態でアクション。やっぱり関節構造が古めということで最新のキットと比べるとちょっとだけ動かし難ぃ!!

マスクからビームを発射するジュリアンのF91とバトル!!

トランザムブースターとディスプレイ。

トランザムブースターを装備。GNドライブと交換して取り付けます。

アメイジングGNソードは収納状態だとブースターとまあまあ干渉するぞ!!

アメイジングGNブレイドでアクション。角度付きの持ち手があるので突きポーズなんかも採らせることができるぞ!

トランザムGNブレイドはトンファーの様に持たせることができます。

コトブキヤのサイドマントを使って応急処置。無改造で取り付けることができるぞ!!

以上、【HGBF】ガンダムアメイジングエクシアのレビューでした!

それではご安全に!

【Amazon】

HGBF ガンダムビルドファイターズトライ ガンダムアメイジングエクシア 1/144スケール 色分け済みプラモデル

【DMM】

【駿河屋】

プラモデル1/144 HGBF PPGN-001 ガンダムアメイジングエクシア 「ガンダムビルドファイターズ」 [5060372]