Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋一般向け
[PPRP]駿河屋HENTAI向け
[PPRP]Amazon今月の新商品[07/08 8:00更新]
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 信玄 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[11%OFF]グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] PLAMATEA キューティハニーNova キューティーハニー ノンスケール 組み立て式プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit ブルーインパルスカラー Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーA 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーB 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[30%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[30%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[1%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめ海賊版偽物ガンプラ】
LEBOO 八咫鳥科技 奧布之光 1/100スケール 青と白 装甲版 色分け済みプラモデル 組み立てキット(ダブルバックパック、 本体1
LEBOO SNAA 円卓の騎士団 巨大な剣 トリスタン 1/144 機甲 全高約14cm 色分け済みプラモデル 可動 組み立てキット
HiPlay EDDAS 1/100 ヴァルキリー 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 鉄哪吒×太乙アニメ 1/100 第六天魔王 織田信長 色分け済みプラモデル 組み立てキット
【R.C.W】神馬模型 黄金武士モデル 組立式 全武装形態 合金製品 20cm 可動
[PPRP]DMMで購入

2,420円

7,278円

2,530円

2,750円

11,786円
はい!それでは!
今回はHGAGEより「バクト」のレビューです!
「機動戦士ガンダムAGE」より、パワーと防御力に秀でたUEの重装甲型MS「バクト」がガンプラHGAGEにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダムAGE
- 販売年 2011年12月
- 税込価格 1,650円
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)


パッケージと付属のシールはこちら。カメラアイセンサーや胸部のビームスパイクを色分けするシールが付属します。

付属品は左右ビームバルカン平手のみです。


こちらが完成した【HGAGE】バクトになります。「機動戦士ガンダムAGE」のフリット編から登場するUE(ヴェイガン)の重装甲型MSで、ガフランなどと同じく尻尾の様なビームライフルや大きなウイングを有した化け物みたいなシルエットの機体となっています。


ガフランと同じくパーツの差し替えなしで飛行形態への変形が可能。装甲のカラーリングは濃淡2色の緑色で再現されており、素組みでもある程度配色が再現されています。



頭部のピロロロって鳴るカメラアイセンサーはシールで色分。後頭部のウイングパーツは変形時に展開します。



胴体にはビームスパイクがクリアパーツで造形されており、5カ所ある発射口はオレンジ色のシールで色分。首関節は背中側に繋がっており大きく上を向けますが、動かし過ぎると頭部のポリキャップがすっぽ抜け易いです。



腕部はヴェイガン系っぽい生物的な造形。ハンドパーツはビームバルカンがボール軸可動するタイプの物も付属します。掌部分は黒色で塗装要です。



腰にはシッポ型のビームライフルを装備。中央の関節は引き出し式で可動範囲が広がるので、前方に担ぐように構えることができます。



腰部にはウイングが造形されており変形時には展開可能。股関節はシンプルなボール軸可動です。

股関節部のスタンド用軸穴は蓋パーツで塞げます。




脚部はガフランなどとは異なり外装が取り付けられてマッシブなデザイン。太ももからスネにかけての淡い緑色は別パーツで色分されており、足裏などにはスラスターフィンの様なディティールが造形されています。



バクトを飛行形態へ変形。頭部や背中のウイングを広げて脚部装甲を展開するだけなので簡単に変形できます。


頭部は左右のウイングを広げてあご部を下に下げます。




腰のウイングを展開して尻尾のビームライフルは後方へ伸ばします。


脚部の装甲はパカッと割れて前後に展開。内部装甲にもメカディティールが造形されています。広げ過ぎると装甲が外れ易いです。






ビームバルカンや尻尾ビームライフルでアクション。初期のUEっぽくバケモンみたいにのっそのっそ動くのをイメージしてポーズを採らせたつもりだけど、どれもなんかぎこちない感じになってしまったでござる。




本キットに付属しませんが、他キットからサーベルエフェクトを持ってくればビームバルカンに取り付けることができるぞ!!




飛行形態。なんかロップイヤーの🐰さんみたいで可愛いぞ!!



ガンダムAGE-1やジェノアスとブンドド。電磁装甲のおかげでAGE-1のドッズライフルも効かないぞ!

以上、【HGAGE】バクトのレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】
【DMM】

1,320円
【駿河屋】

プラモデル1/144 HG OVV-a バクト 「機動戦士ガンダムAGE」 シリーズNo.08 [5062893]
