Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋
[PPRP]Amazon阿漕な価格で販売中!![1/10 16:00更新]
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) PUDU ベラボット 全高約107mm ノンスケール プラモデル
[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ドレスアップボディ【M】 全高約134mm 1/10スケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ナイト DARKNESS CLAW 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール グランデスケール イノセンティア 全高約250mm ノンスケール プラモデル
[11%OFF]PLAMATEA ブルーアーカイブ Blue Archive トキ ノンスケール 組み立て式プラモデル
[9%OFF]PLAMATEA 英雄伝説 閃の軌跡 鋼の聖女 アリアンロード ノンスケール 組み立て式プラモデル
[10%OFF]PLAMATEA リコリス リコイル 錦木千束 ノンスケール 組み立て式プラモデル
[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ウルフさん 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[11%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 勇者王ガオガイガー FINAL クロスフレーム・ガール ブレイブ・ガール2 全高約170mm ノンスケール プラモデル
【Amazonがやたらおススメしてくるフィギュア】
[フィギュア]Hyper Body 勝利の女神 NIKKE モダニア ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
[フィギュア]HiPlay 和模線 『勝利の女神:NIKKE」 ラプラス REDHOOD 1/12 スケール 色分け済みプラモデル 組み立てキット
[フィギュア]蝸之殻 snail shell アイリン Aileen 1/12 機甲少女 バニーガール 可動 アクション フィギュア PVC&ABS製 完成品 WF限定版 [並行輸入品]
[フィギュア]HASUKI 1/12 フィギュア 修道女 服セット フルセットアクションフィギュア
[フィギュア][AC]異次元重工 1/12 B’T X NEO ビート・エックス 高宮鉄兵&BTX 可動 アクション フィギュア
[PPRP]プレミアムバンダイ
はい!それでは!
今回はHGUCシリーズより「ガブスレイ」のレビューです!
Zガンダムに登場するマウアー、ジェリドの搭乗機であるティターンズ製可変MS、ガブスレイをレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士Zガンダム
- 販売年 2005年11月
- 税込価格 1,728円
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)
HGUC「ガブスレイ」
パッケージと付属のシール。本キットは2005年にリリースされたHGUC No.58の古めのキットです。シールはモノアイやピンクのレンズ部分、各所のイエローモールドを補う物になります。
付属品はフェダーイン・ライフル、ビーム・サーベル×2、右銃持ち手、MA形態用スタンドジョイント、専用スタンドになります。専用スタンドの裏側にはMA形態時に不要となる手首やビーム・サーベルなどのパーツを収納させておくことができます。
こちらが完成した【HGUC】ガブスレイになります。Zガンダム中盤に登場したティターンズ製の可変MSで、ジェリドやマウアーが搭乗した機体でもあります。2005年リリースと古めのキットですが、MA形態への変形も再現されたキットになっています。こちらは部分塗装とスミ入れをし、つや消しトップコートを吹いています。
頭部をアップで。全身どれをとっても特徴的なデザインをしていますが、頭部も左右に伸びた特徴的なフィンが再現されています。額のイエローやモノアイはシールでの再現。
胴体部分をアップで。色分けは概ねできていますが、肩アーマーの丸いスラスターはレッドとブラックで、首やフロントアーマー内のケーブルはライトグリーンで塗装が必要です。フロントアーマーのピンクのセンサー?部はシールが付属しています。
腕の中にも複数のバーニアが。こちらはレッド一色なので、外側をグレーで塗装しています。またビーム・サーベルも左右の腕に2本ずつ収納されています。イエローの水玉型のモールドはシールが付属しています。
背中はバックパックのない独特なデザイン。MA形態時に顔になる部分はピンクのシールで再現できます。
脚部はシンプルなデザインですが、内部にはMA形態時に露出するフレームが造形されています。ひざ下の〇イエローはシールでの色分けで、裾近くのスタスターはレッドとブラックで塗装が必要です。
主武装のフェダーイン・ライフルを持たせて。右手には専用の持ち手が付属していますが、独特な形状故、しっかりと持たせることができません。ちょっと角度を付けると手首がばらけてしまいます。
カッコいいのですがいかせんポーズが付けづらいキットです。フェダーイン・ライフルのイエロー部分はシールが付属しています。
フェダーイン・ライフルの後部にビーム・サーベルを取り付けて銃剣形態に。付属のサーベルを無改造で取り付けできます。
ビーム・サーベルを持たせて。前腕に合計4本装備されており、サーベルエフェクトは短いタイプの物が2本付属しています。
脚部を変形させ中間形態を再現。いったん脚部装甲を分解し、つま先を外して再現します。内部のフレームが露出。先端のクローは開閉させることができます。
後にハイゼンスレイ2にも搭載される脚部クロー。アニメ内や説明書でもZガンダムを鷲掴みにしているぞ!
MA形態
MA形態に変形。一部差し替えで変形させます。昆虫の様なシルエットに変貌しMS形態からさらに独特な形状となります。フェダーイン・ライフルは機体か下部にマウントし、専用のスタンドジョイントを用いてディスプレイします。
可動範囲はいまいちですが、MS、MA形態ともプロポーションはよく、ディスプレイして眺める分にはよく出来たキットかと。
以上、【HGUC】ガブスレイのレビューでした!
それではご安全に!