Amazonビックリ価格で販売中!![5/29更新]
[12%OFF]フレームアームズ・ガール 金剛 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[13%OFF]島田フミカネ ART WORKS アルシア アナザーカラー with FGM148タイプ 対戦車ミサイル 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[86%UP]30MS オプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]
[定価]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム)
[5%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ハインドリーシュトルム
[29%UP]HG 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 ガンキャノン (ククルス・ドアンの島版)
[9%OFF]アルファマックス DarkAdvent ソフィア リラックスver.
[28%OFF]壽屋 フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル
[30%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 04 下着素体娘 ラン




はい!それでは!
今回はフジミ模型株式会社より発売されている「くまモンのプラモ ライダーヘルメットバージョン」のレビューだモン!
熊本県のPRマスコットキャラクターであるくまモンのプラモデルが、フジミ模型株式会社よりリリースされており組み立ててみましたのでレビューするモン!
組み立て説明書はカラーの物が付属しているモン。
- 税込価格 2,420円
フジミ模型「くまモンのプラモ ライダーヘルメットバージョン」
パッケージと付属のシールはこちらだモン。箱の大きさは厚みはありますが、一般的なHGガンプラより二回りほど小さいものだったモン。シールはくまモンの目や口、足裏の肉球などを再現する物と、ヘルメットのホワイトのラインを再現する物になるモン。
付属品は交換用の口元パーツと目元のパーツになるモン。それぞれを組み合わせることで、様々な表情を再現することができるモン。
こちらが完成したくまモンのプラモ ライダーヘルメットバージョンになるモン。自動車やバイク、軍艦などのプラモデルを販売しているフジミ模型からリリースされたプラモデルで、首や肩などが可動するモン。こちらは素組の状態になるモン。
頭部をアップだモン。ライダーヘルメットバージョンということで、ゴーグル付きの赤いヘルメットを装着しているモン。ヘルメットはレッドの成形色一色なので、縁の部分のホワイトは全部シールでの再現になるモン。
目元の瞳パーツは5種類、口元のパーツは4種類付属していて、それぞれを自由に組み合わせることでいろんな表情を付けることができるモン。パーツを交換するには頭部を一度分解しないといけないから、ちょっと手間だモン。
鼻の部分はブラックのパーツですが、口の中や瞳はシールでの色分けだモン。
胴体は丸いずんぐりむっくりしたフォルムが実物のくまモンに忠実に再現されているモン、尻尾もついているモン。
可動範囲だモン。肩関節はボールジョイント式でぐりぐり動くモン。首も360度回転させられるモン。
股関節もボールジョイント式で少しだけ動くモン。足裏には肉球がシールで再現されているモン。
フィギュアライズのお姉さんやガンプラと並べて。バンダイ製のフィギュアライズ系キットと同じ位の大きさだモン。
適当にポージングだモン。身近にあるサプライズ&ハッピーを見つけるモン!
我が家にあるいろんなプラモとブンドドするモン。同じくらいのスケールなのでいろんなシーンを再現できるモン!
???「くまモンはお一人でやっているのですか?」
以上、くまモンのプラモ ライダーヘルメットバージョンのレビューでした!
それではご安全に!