祝!プレナム速報6周年!オレも年取ってチン毛に白髪が混じりだしたぞ!

【Figure-rise Standard】仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋一般向け

駿河屋プラモデル

[PPRP]駿河屋HENTAI向け

駿河屋アダルトPCゲーム

[PPRP]Amazon今月の新商品[06/16 17:00更新]

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) ヘキサギア ガバナー アースクライン・バイオメカニクス オペレーターセット 全高約70mm 1/24スケール プラモデル

[23%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 アメノウズメ 陽光 全高約180mm 1/1スケール プラモデル

[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アーマード・コア ミラージュ C03-HELIOS ウィクトーリアVer. 全高約220mm 1/72スケール プラモデル

[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル

[7%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ウルフさん 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル

【Amazonおすすめバッタもん】

HiPlay 酋長大陸 1/144 ザーロフM1【内務省カラーリング】メタリックブラック 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陆 1/44 超機動騎兵 ズクローン クリアブラックスペシャルエディション ZA-11PS 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ザロフM1型【海軍陸戦隊仕様】 全高約120mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ヒバリ【ブルーグレー.Ver】OCR-122 全高約130mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はFigure-rise Standardより「仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム」のレビューです!

「仮面ライダービルド」より、ウサギと戦車がベストマッチしたビルドの基本フォーム「仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム」がフィギュアライズシリーズにて登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの物が付属します。

  • 登場作品 仮面ライダービルド
  • 販売年  2018年07月
  • 税込価格 3,300円

※2024/10/09 写真を差し替えました。

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

パッケージ・付属品

パッケージとシール。ビルド本体の赤や青、ドリルクラッシャーなどを色分けするホイルシールと、複眼の裏面に貼るネーマーシールが付属。

付属品は各種ハンドパーツ、ドリルクラッシャー、スタンドジョイント、展示ベースです。

後続のキットで余剰パーツ扱いのクリアパーツは、別売りのフィギュアライズエフェクトの接続などに使えます。

レビュー

こちらが完成した【Figure-rise Standard】仮面ライダービルド ラビットタンクフォームです。「仮面ライダービルド」に登場する桐生戦兎(葛城巧)やおとんが、ビルドドライバーにラビットとタンクフルボトルをセットして変身するビルドの基本フォーム。

今回は部分塗装やスミ入れをして全身につや消しトップコートを吹いています。

全身の特徴的な赤と青の装甲はメタリック調の成形色で再現されており、色が足りない部分もそれなりに多め。

フィギュアライズ6のファイズやカブトを除いてFRS仮面ライダーシリーズでは一番最初に立体化されたキットで、関節にはポリキャップが使われたりしていて全体的な構造は結構古めです。

頭部のウサギと戦車モチーフの複眼はそれぞれクリアブルーとレッドのクリアパーツ製で、裏面にシルバー下地のネーマーシールを貼って発光を再現。

額の銀色部分もシールがあります。

胴体の前面は赤と青のパーツ分割で色分されていますが、背中の青と赤はシールで再現。

肩関節受けはポリキャップなのですが、肩を大きく動かしてたらスッポ抜け易いです。

腕部はヒジや上腕の赤と青をシールで色分。

プラモの構造的に脇をキュッと締め難いです。

ハンドパーツは左右の握り手と平手、右持ち手、右ポージング手が付属。

変身ベルトのビルドドライバーはクリアパーツでラビットとタンクフルボトルが造形されており、細かいギアや黄色いベルトはシールで色分。

赤いハンドルは回転可動するぞ!

脚部も青いスネ部や左足の白いスプリングなどをシールで色分。

足裏にはそれぞれディティールが造形。

武器のドリルクラッシャーは黄色い部分などをシールで色分し、ドリルの取り付け位置を変えてブレードモードからガンモードに変形できるぞ!

アクション

ラビット!タンク!ベストマッチ!!

Are You Ready?

鋼のムーンサルト!イェーイ!!

ビルドに変身する桐生戦兎(葛城巧)!

さあ実験を始めよう!

勝利の法則は決まった!

ビルドでパンチやジャンプアクション。

最初はシールを貼らずに塗装してたのですが、可動部が多いのでガリガリ削れてしまうぞ!

ドリルクラッシャーを装備。

武器は自分で作る桐生戦兎(葛城巧)!

ドリルクラッシャーをガンモードでぶっ放す桐生戦兎(葛城巧)!

フルボトルをシャカシャカしてビルドドライバーをブン回す桐生戦兎(葛城巧)!

_人人人人人人人人人人人人人_
> ボルテックフィニッシュ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

???「おい!運転代われ!」

???「夜は焼肉っしょ!」

次回作のジオウにビルドライドウォッチを託す桐生戦兎(葛城巧)!

【Figure-rise Standard】仮面ライダージオウ レビュー

以上、【Figure-rise Standard】仮面ライダービルド ラビットタンクフォームのレビューでした!

それではご安全に!

【Amazon】

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム 色分け済みプラモデル

【DMM】

【駿河屋】

プラモデルFigure-rise Standard 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム 「仮面ライダービルド」 [5061622]