はい!それでは!
今回はガンダムベース限定HGUC「百式(ゴールドコーティング)」のレビューです!
一般販売のHGUC百式をゴールドコーティングした、金メッキの特別仕様の百式となっています!
組み立て説明書は一般販売の百式のものプラス、不良部品交換用の注文用紙が付属します。
- 登場作品 機動戦士Zガンダム
- 販売年 2018年11月
- 税込価格 4,400円
※2020/08/01 写真を大幅に差し替えました。
HGUC「百式(ゴールドコーティング)」
パッケージはこちら。一般販売のHGUCリニューアル版百式のものをベースに、ガンダムベース限定品共通のホワイト基調のものになっています。
付属のシールは一般販売のものと同じで、メインカメラや各所のレッドを補うシールと、両肩の「百」を再現するマーキングシールが付属します。
こちらが完成したHGUC百式[ゴールドコーティング]になります。
元々の百式のキットがアンダーゲート方式を採用していたので、金メッキになってもゲート跡があまり目立たない仕様になっていました。
こちらは光沢トップコートを吹いて仕上げたものになります。
後ろから。バックパックのバーニアはゴールドとシルバーで塗装しました。
全身ピカピカできれいな仕上がりになりました。
そしてこちらは同じキットをもう一つ購入して組み立てた百式[ゴールドコーティング]です。
何が違うかというと、こちらはつや消しトップコートを吹いて仕上げました。
つや消しを吹くことでメッキがマットな感じに仕上がりますが、弱点もあります。(後述)
つや消し百式を後ろから。
こちらもバーニアはゴールドとシルバーで塗装しました。
2体の百式[ゴールドコーティング]を並べて。
左が光沢トップコートを使用した百式で、右がつや消しトップコートを吹いたものになります。
それぞれ水性光沢トップコート、Mr.スーパースムースクリアーつや消しを使用しました。
1体¥4,400なので、百式2体でPS4のソフトが買えるぜ!
一般販売の百式とも並べて。一番左が一般販売のHGUC百式です。
セット内容はシールや武装、説明書等一般のものと変化はありません。
メッキ百式を見てたら一般販売の方がすごく安っぽく見えるぜ!
光沢トップコートで組み立てた百式をアップで。
メインカメラはツインアイを選択しました。
こちらは金メッキ本来のピカピカを活かした仕上がりになっていると思います。
対してこちらはつや消しトップコートを使って仕上げた百式。
ピカピカだった金メッキがしっとりとしたマットな感じに変わり、こちらもカッコいい見た目に仕上がります。
メインカメラはシルバーのシール上からメタリックブルーを塗って組み立てたのですが、わかりにくいですね。
で、つや消しトップコートなのですが、アクリル性のものを使用したので一部金メッキを溶かしてしまいました。
軽く吹くくらいなら何とか金メッキを維持できるのですが、吹きつけ過ぎるとはがれて下地がむき出しになってしまいます。
光沢トップコートは水性だったので問題ありませんでした。
光沢、つや消し金メッキ百式をそれぞれアップで。
どちらもピカピカだったり、落ち着いたマットな感じになったりとそれぞれ良さがあります。
付属品はこちら。
ビーム・ライフル、クレイ・バズーカ、ビーム・サーベル×2、武器持ち手左右分が付属します。
武装を装備。
クレイ・バズーカはバックパックにマウントできます。
光沢百式にビーム・ライフルを持たせて。
武器持ち手はライフルとサーベルそれぞれ共通になります。
ビーム・ライフルは動力パイプ部分はイエローで塗装が必要です。
クレイ・バズーカを持たせて。
グリップ部分は可動式でしっかりと持たせることができます。
ビーム・サーベルは2本付属し、リアアーマーにマウントされています。
クリアイエローのサーベルエフェクトが付属します。
HGUCゼータガンダムに乗って大気圏突入!
劇中のZガンダムでかすぎ問題。さすがにHGで再現しようとするとあぶなっかしいですね。
【HGUC】ゼータガンダム[U.C.0088]【プレバン】レビュー
ガンダムmk-Ⅱともツーショット。
それぞれリバイブ版の最新フォーマットのキットになります。
アムロのディジェと一緒にガンダムベース限定のド・ダイ改に乗せて。
こちらのド・ダイ改はリアルタイプカラーのものです。
【ガンダムベース限定】ド・ダイ改(21st CENTURY REAL TYPE Ver.) レビュー
ハマーンのキュベレイとブンドド。
キュベレイとジ・オの2機を相手に奮闘したクワトロ大尉はもっと評価されるべき。
こちらは同じくガンダムベース限定品ですが、ポイント交換景品のRX-78-2 ガンダム[ゴールドコーティング]と並べたものです。
どちらも水性光沢トップコートを吹いていますが、ガンダムの方は赤みがかったゴールドで百式は薄いゴールドでした。
どちらのゴールドもそれぞれ良さがありますね!!
【ガンダムベース限定】RX-78-2 ガンダム[ゴールドコーティング] レビュー
ガンダム、これをつかえ!!
ぬふぅ どか~ん!!
ガンダムベース限定品を用いて例の悪質なコラを再現!!
【ガンダムベース限定】システムウェポンキット008 レビュー
【ガンダムベース限定】ゼータガンダム3号機 初期検証型【HG】レビュー
以上、百式(ゴールドコーティング)のレビューでした!
それではご安全に!