Amazonビックリ価格で販売中!![5/27更新]
[14%OFF]フレームアームズ・ガール 金剛 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[13%OFF]島田フミカネ ART WORKS アルシア アナザーカラー with FGM148タイプ 対戦車ミサイル 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[31%UP]HGUC 1/144 クシャトリヤ (機動戦士ガンダムUC)
[24%UP]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム)
[定価]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ハインドリーシュトルム
[13%OFF]巨乳痴女恋塚愛フィギュア18cmPVC製塗装済み完成品 美少女シリーズ セクシーアニメ少女 変態 無修正セクシーアクション おもちゃ ギフト コレクション 装飾 スタチュー
[¥3988]CUUGF 15cm 新人気取り外し可能 美少女 PVCアクションフィギュアのおもちゃコレクション人形アニメ装飾品スタチューギフト (通常のパッケージ)
[27%OFF]メガミデバイス 朱羅 忍者 2/1スケール PVC製 塗装済み完成品




はい!それでは!
今回はHGAGE「ガンダムAGE-FX」のレビューです!
機動戦士ガンダムAGE(エイジ)の第4部、三世代編に登場するCファンネルを装備したAGEシリーズの最終形態機、ガンダムAGE-FXをレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの専用の物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダムAGE
- 販売年 2012年08月
- 税込価格 1,760円
パッケージ・付属品
パッケージと付属のシールはこちら。シールは主にセンサー類とCファンネルの青い部分を再現する物になります。
付属品はスタングルライフル、ダイダルバズーカ用パーツ、左右持ち手、左平手、専用スタンドになります。スタンドはCファンネルを円形に展示できる物で、スタンド裏にはハンドパーツを収納できるようになっています。ビームサーベルは付属していませんでした。
レビュー
こちらが完成した【HGAGE】ガンダムAGE-FXになります。FXは「Follow X-rounder」の略で、パイロットであるキオ・アスノの高いXラウンダー能力にも対応できる機体になっているそうです。全身にクリアグリーン成形色のCファンネルを装備し、赤色成分無いデザインで非常に鮮やかで新鮮な見た目の主人公機になっています。こちらは素組みの状態です。
頭部をアップで。額などのセンサー類はシールで再現できます。後頭部にはアンテナが備わっていますが、キットを組むまでこんなのが付いてるなんて知らなかったでござる。
胴体部分をアップで。他の主人公ガンダムとは異なり腹部も青色になっており、かなり新鮮な感じが。コックピット回りはクリアパーツになっており、シールでメタリックカラーを再現できます。
バックパックはコアファイターになっており、分離できるようになっています。ガンダム本体側の背中に小型Cファンネルが2基、コアファイターに大型の物が2基備わっています。
肩アーマーも青と白の鮮やかなカラーリングで、上下に小型、大型Cファンネルが1基ずつ備わっています。小型Cファンネルの青い部分は裏表ともシールでの色分けですが、大型の方は裏面のみシールになっています。
腕部をアップで。他のAGEシリーズと異なり両手分の握り手が付属していました。ヒジ付近に小型Cファンネルを搭載。本キットには付属しないビームサーベルを他のキットから流用して袖部分に取り付けられるか試したのですが、軸の大きさが合わず取り付けられませんでした。
腰回りをアップで。こちらにも大小Cファンネルが装備されています。フロントアーマーは最初から左右分離されているデザインになっています。
脚部をアップで。この辺りも色分けはほぼ完ぺき。ふくらはぎ周辺にもCファンネルを装着できるスリットがあり、こちらはCファンネルや、別売りのAGE-FX バーストのエフェクトを取り付けられるようになっています。
キオ編の主人公機ガンダムAGE-3と並べて。見た目は全くの別物ですが大きさはほぼ同じくらいです。
コアファイター
コアファイターをアップで。AGE-FX の胴体内に収納されており、差し替えなしでコアファイターに変形させることが出来ます。大型Cファンネルが2基備わっているので、他の機体のコアファイターよりめっちゃ強そうだな!(小学生並み感想)
コアファイターでブンドド。スタンド穴があるので浮かせてディスプレイできます。なお本編ではキオが強すぎてAGE-FXが最終決戦後もほぼ無傷だっため、コアファイターの出番はなかった模様。
アクション
専用武装のスタングルライフルを装備。
スタングルライフルでブンドド。ガンダム本体にCファンネルを装着した状態だとかなり動かし辛いでござる。アニメ内でもライフルはほとんど使わずCファンネルでダナジンの首を切り落としまくってたしで、Cファンネルは外しちゃいましょう。(提案)
スタングルライフルのフォアグリップは可動式で両手持ちできるようになっています。またバレルを展開してチャージモードを再現することが出来ます。なおほとんどCファンネルで無双していたため、チャージモードを使用したのは最終盤のワンシーンだけだった模様。
スタングルライフルをダイダルバズーカに換装。AGE-FX用の長距離ビーム砲でスタングルライフルの上下にオプションパーツを取り付けて再現することが出来ます。なおこちらも最終盤にちょろっと登場し、すぐに破壊されただけの模様。
本キットには付属しませんが、ビームサーベルを持ってきて前腕部に取り付けることは出来ませんでしたが、Cファンネルなら装着できます。
Cファンネルを付属の専用スタンドを使用してディスプレイ。C字型のクリアパーツになっており、AGE-FX本体から取り外したCファンネルを取り付けられるようになっています。ガンダム用のスタンドとセットになっているので、一緒に浮かせてディスプレイできます。
Cファンネルを浮かせてキオくん無双。スタンドはC字型固定なので、直列に並んで飛んで行くようなディスプレイの仕方はできません。でもこのスタンドが無かったらCファンネルはクリップなどで浮かせる必要があるのでありがたいですね。
以上、【HGAGE】ガンダムAGE-FXのレビューでした!
それでご安全に!