ところでまだジークアクス観てないザコ居る?

【HGCE】ブラックナイトスコードシヴァ レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋

駿河屋 冬の感謝セール

[PPRP]Amazon今月の新商品!![1/23 20:00更新]

[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 九尾 祭 全高約140mm 1/1スケール プラモデル

[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 島田フミカネ ART WORKS アルティニア 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール マガツキ 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル

[4%UP]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 佐伯 リツカ【水着】ヘアアレンジVer. 全高約158mm 1/10スケール プラモデル

[10%OFF]PLAMATEA 初音ミク GTプロジェクト レーシングミク 2023Ver. ノンスケール 組み立て式プラモデル

[19%OFF]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー 色分け済みプラモデル

[18%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ウマ娘 プリティーダービー サイレンススズカ 色分け済みプラモデル

[78%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

[55%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士ガンダムSEED MSV オプションパーツセット ガンプラ 14 (ガンバレルストライカー) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

【Amazonおススメバッタもん】

【R.C.W】鉄創 IRON TOYS 1/100 星恒 合金骨格 フレーム ロボット 機甲 プラモデル 組立式 機甲モデル

【R.C.W】機核工業 1/100 天衛 奥伯龍 オーベロン 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式 特典付き

【R.C.W】橘猫工業 1/100 赤閃霊 紅閃霊 火喰鳥 機甲 モデル プラモデル エストエイル・キャスウェアリー

【R.C.W】 機核工業 1/100 地衛 ヒーチェル IXCHEL 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式

[PPRP]プレミアムバンダイ

icon icon icon icon icon icon icon icon

はい!それでは!
今回はHGCEより「ブラックナイトスコードシヴァ」のレビューです!

「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」より、ファウンデーションで開発された女王親衛隊の機体「ブラックナイトスコードシヴァ」がガンプラHGCEにて登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの物が付属します。

  • 登場作品 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
  • 販売年  2024年02月
  • 税込価格 2,970円

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

パッケージ・付属品

パッケージと付属のシールはこちら。主にバックパックや脚部などの色分けを再現する物です。

付属品はVIG-E3/M 近接対装甲刀 ディス・パテール、OWC-M5A2 ビームサーベル×3、OWC-2800F ビームソード×2、OTS-E3/M ロック・シールド スヴァローグ、射出再現リード線、ビームマントエフェクトになります。

ビーム・サーベルエフェクト3本が余剰パーツです。角型の方はたぶんコアガンダムの流用です。

レビュー

こちらが完成した【HGCE】ブラックナイトスコードシヴァになります。映画「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」に登場するスコード教ファウンデーション王国製のMSで、近衛師団長シュラ・サーペンタインが乗り込む一騎打ち仕様な漢の機体。

映画観る前からクソダセェ機体だなぁ思っててどう小バカにしてやろうかと考えていましたが、プラモ組んでみたら結構シュッとしててカッコ良かったでござる。

HGCE枠からの立体化で広い可動を実現させるというSEEDアクションシステムが採用されていますが、特に肩アーマーが干渉したりして動かし難く感じる部分も。

サーベルエフェクト以外は完全新規のキットで、関節などを構成するBランナーはストライクフリーダムと同じ様な金色のKPSになっており、ポリキャップは使われていません。

ライジングフリーダムなどと比較。18m級と比べてちょっと大きめです。

後に立体化されたブラックナイトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト専用機)と比較。

【HGCE】ブラックナイトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト専用機) レビュー

頭部。ほほのグレーや額のセンサーはシールで色分け。

モノアイは右側が赤点になった物か、左側が赤線になったシールから選べます。

胴体。SEEDアクションシステムということで肩関節が引き出し式。首や腰も大きく動かせます。

胸装甲の開閉ギミックが再現されていますが、VIG-M70C 近接短針投射システムの針は造形されていません。

バックパック。左右のユニットはそれぞれ軸可動。ウイングや赤い部分はシールで色分けします。

グラデーション印刷が施されたクリア軟質素材のビームマントエフェクトを取り付け。

裏表で質感が異なり、硬さもあるので変に垂れ下がったりしないのが良いです。

バックパックの接続は太い一本軸ですが、主流の2軸タイプ型のジョイントを噛ます様な構造なので他キットとも互換性があります。

肩アーマーの先端部がスイングし、ヒジは二重関節で可動範囲広め。

ハンドパーツは左右とも持ち手のみです。

腰にはOWC-M5A2 ビームサーベルを計3本装備。

腰の接続ピンに取り付ける構造で、右側に2本マウントすることはできません。

股関節は3軸可動でスタンド穴も造形。

脚部。太ももやかかと、前足や足首周辺の六角形モールドなどシールで色分けする箇所が多め。

足の甲にOWC-2800F ビームソードを取り付けられます。

足首はつま先がスイング。足裏に肉抜きはありません。

VIG-E3/M 近接対装甲刀 ディス・パテール。リアアーマーにマウントできます。

OTS-E3/M ロック・シールド スヴァローグは大小クローがそれぞれ開閉。

裏面にグリップ型のディティールが造形されていますが、ジョイントで腕に接続する仕様です。

リード線を使って射出状態を再現できます。

アクション

ディス・パテールとロック・シールド スヴァローグを装備。

ディス・パテールや足先ビームソードでアクション。

グリグリポーズを付けられるのですが、肩のヒラヒラ装甲にシールドや腕が干渉して破損が怖いのと、サイドアーマーがポロリし易かったです。

ロック・シールド スヴァローグで攻撃!

近衛師団長とかいうハンターハンターの蟻みたいな役職。

ビームサーベル三刀流マン!フリーダムのサーベルと同じ様に連結できます。

秘密兵器のVIG-M70C 近接短針投射システムで攻撃!

ハリセンボンは造形されてませんが、再現されてても胸の中がキメェ見た目になってたと思うの。

_人人人人人人人人人人人人人人_
> 闇に落ちろキラ・ヤマト! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

うろ覚えですが、回想か何かでストライクフリーダムがシバかれてたのって何だったん?

コズミック・イラ最強の戦士とブンドド。

なおこの後、破廉恥顔芸からの渾身の頭突きで撃墜される模様。

以上、【HGCE】ブラックナイトスコードシヴァのレビューでした!

それではご安全に!

【Amazon】

HG 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ブラックナイトスコードシヴァ 1/144スケール 色分け済みプラモデル

【DMM】

【駿河屋】

プラモデル1/144 HG ブラックナイトスコードシヴァ 「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」 [5066295]