Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋一般向け
[PPRP]駿河屋HENTAI向け
[PPRP]Amazon今月の新商品[07/11 9:30更新]
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 信玄 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[11%OFF]グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] PLAMATEA キューティハニーNova キューティーハニー ノンスケール 組み立て式プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit ブルーインパルスカラー Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーA 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーB 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[34%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[1%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめ中国製海賊版ガンプラ】
HiPlay LADoTOYS 1/12 冒険小隊 三毛猫娘 トーニャ 薬草採集師バージョン ERA-002 可動フィギュア 塗装済み 完成品
HiPlay CANG TOYS 蔵玩閣 界神の戦い スサノオ 豪華版 WG-MGGS003 全高約200mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay EDDAS 1/100 ヴァルキリー 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 万象聚変 Vientiane Fusion 1/100 天啓 黒色版 ブラック・アポカリプス 全高約23cm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
【R.C.W】神馬模型 黄金武士モデル 組立式 全武装形態 合金製品 20cm 可動
[PPRP]DMMで購入

2,420円

2,420円

2,420円

3,080円

2,530円
はい!それでは!
今回はHGBFより「カミキバーニングガンダム」のレビューです!
「ガンダムビルドファイターズトライ」より、全国大会終了後にカミキ・セカイが制作したガンプラ「カミキバーニングガンダム」がHGガンプラとして登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 ガンダムビルドファイターズトライ
- 販売年 2015年09月
- 税込価格 1,980円


パッケージと付属のシールはこちら。センサー類や各所の黒いラインを色分けするシールで、左肩の○神マークは1枚予備になっています。



付属品は左右握り手、左右持ち手、左右平手2種、太刀、バックパック用ジョイント、炎エフェクト×2種、パンチ・キックエフェクトになります。

関節類はビルドバーニングの流用なのでバックパックなどのパーツが余剰になります。


こちらが完成した【HGBF】カミキバーニングガンダムになります。「ガンダムビルドファイターズトライ」の最終話やアイランド・ウォーズに登場するガンプラで、カミキ・セカイがキジマ・シアと共に行ったガンプラ修業を経て作り上げたという愛の結晶。


キット的にはビルドバーニングの関節やハンドパーツが流用されていますが外装は新規造形。これまでにセカイが使用したバーニング系同様各所にクリアパーツが使用されており、炎のエフェクトやプラフスキー粒子のパンチ・キックエフェクトも付属しますが本キットでは新たに大型の炎エフェクトや太刀が付属していました。

ビルドバーニングガンダムと並べて。あちらでは機体各所のクリアパーツを青からオレンジ色に交換できましたが、本キットでは青色のみでした。



頭部は両サイドにフィン型のディティールが造形されているためか結構小顔に見えるぞい。



胴体はビルドバーニングと同じ様な構造で肩ブロックが展開可動。肩関節の胴体側のボール軸もちょっとだけ可動するようになっていました。


バックパックには2軸タイプの軸穴が造形されており、内部にはクリアパーツを挟み込んでいます。


ビルドバーニングと同じく上からスライドさせて取り付ける構造で、1軸タイプに変換するジョイントも付属。

肩アーマーは左右でデザインが異なり、左肩の○神マークはシールで再現。


腕部はヒジ関節がビルドバーニングと共通。ヒジや前腕にもクリアパーツを取り付けています。

手の甲は新規ランナーですがハンドパーツはビルドバーニングの流用。左右の握り手と持ち手、平手2種が付属し、持ち手以外は手首軸が可動します。



リアアーマーには太刀を装備。太刀の鞘は脱着できます。




脚部はヒザや股関節が流用で他は新規造形。足首部の装甲がスイング可動します。

足裏はつま先周辺に肉抜きがあります。

武装は太刀が付属。鞘は一部色分されていますが刀は白一色なので全体的に塗装が必要です。


手足に取り付けられる粒子エフェクトパーツが付属。ビルドバーニングと同じ物で、長さの異なる帯の部分は組合せを変えることができます。


バックパックに装着できる炎エフェクトもビルドバーニングと同じ物。取り付け角度を変えられるジョイントパーツを取り付けたり、3つのブロックに分かれているので自由に動きを付けられます。



アレのマークにも見える新規の炎エフェクトもバックパックに取り付け可能。半円型と3本の帯型のエフェクトは別々になっており、帯型の方は基部で軸可動します。

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> どうも皆さんおひさ!シアと修行してました!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄



エフェクト無しで次元覇王流拳法アクション。全身のクリアパーツのおかげでこの時点で結構派手だぞ!

可動範囲が広いおかげで太刀は両手持ちもできます。


アシムレイト発動!!



太刀でアクション。白一色でただの平たいプラ棒みたいな物なので、塗装しないとメチャ安っぽく見えるでござる。




粒子エフェクトを使ってパンチ・キックアクション。デカい炎エフェクトや太刀を装備している分ビルドバーニングよりちょっとだけ干渉する部分が増えましたが、それでも同じくらいグリグリ動かしてダイナミックなポーズを採らせることができるぞ!

以上、【HGBF】カミキバーニングガンダムのレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】
HGBF 1/144 カミキバーニングガンダム (ガンダムビルドファイターズトライ)
【DMM】

1,466円
【駿河屋】

プラモデル1/144 HGBF KMK-B01 カミキバーニングガンダム 「ガンダムビルドファイターズトライ」
