Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋
[PPRP]Amazon今月の新商品!![1/23 20:00更新]
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 九尾 祭 全高約140mm 1/1スケール プラモデル
[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 島田フミカネ ART WORKS アルティニア 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール マガツキ 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル
[4%UP]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 佐伯 リツカ【水着】ヘアアレンジVer. 全高約158mm 1/10スケール プラモデル
[10%OFF]PLAMATEA 初音ミク GTプロジェクト レーシングミク 2023Ver. ノンスケール 組み立て式プラモデル
[19%OFF]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー 色分け済みプラモデル
[18%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ウマ娘 プリティーダービー サイレンススズカ 色分け済みプラモデル
[78%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
【Amazonおススメバッタもん】
【R.C.W】鉄創 IRON TOYS 1/100 星恒 合金骨格 フレーム ロボット 機甲 プラモデル 組立式 機甲モデル
【R.C.W】機核工業 1/100 天衛 奥伯龍 オーベロン 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式 特典付き
【R.C.W】橘猫工業 1/100 赤閃霊 紅閃霊 火喰鳥 機甲 モデル プラモデル エストエイル・キャスウェアリー
【R.C.W】 機核工業 1/100 地衛 ヒーチェル IXCHEL 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式
[PPRP]プレミアムバンダイ
はい!それでは!
今回はHGUCより「ザクⅡ」のレビューです!
「機動戦士ガンダム」より、HGUC No.241のリバイブ版としてリニューアルされたジオン公国軍の量産型MS「ザクII」がガンプラHGUCにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダム
- 販売年 2021年12月
- 税込価格 1,760円
※2024/03/01 写真を差し替えました。
パッケージと付属のシールはこちら。シールはシャア専用ザクⅡと同じで、モノアイを色分けする物です。
付属品はザク・マシンガン、ザク・バズーカ、ヒート・ホーク、予備マガジン、左右銃持ち手、右武器持ち手、左平手、軟質素材パーツスカート、スタンドジョイントになります。
シャア専用ザクⅡと同じくシールド用の武器ラッチと肩関節が余ります。
こちらが完成した【HGUC】ザクⅡになります。初代「機動戦士ガンダム」に登場するジオン公国軍の量産型MSで、HGUC No.241としてアニメ内のプロポーションが再現された緑色の量産型ザクⅡ。
2020年7月に登場した赤いシャア専用ザクⅡと同じフォーマットのリバイブ版ザクⅡになります。
キット的には前述のシャア専用ザクⅡがほぼそのまま流用されており、違いは指揮官機用アンテナ無し頭部に組める点とランドセルの形状のみ。ザク・マシンガンやバズーカなど高機動型ザクの物を流用した豊富な武装が付属します。
こちらは部分塗装とスミ入れ、つや消しトップコートを吹いています。
流用元のシャア専用ザクⅡと比較。頭部とランドセルの形状が微妙に異なります。
2003年に立体化された旧版のザクⅡとも比較。今回は「ザクⅡ」で 旧版の商品名は「量産型ザク」みたいです。
指揮官機用アンテナの無い量産型タイプの頭部。モノアイはシールでの色分けで、裏側の操作リブで左右に動かせます。
パーツの選択で指揮官機用アンテナ有りの頭部も再現可能。
胴体などもシャア専用ザクⅡと同じ形状で、肩関節が前後にスイングし首関節は大きく俯ける構造。
腰をひねれるのはいいのですが、相変わらず胴体と腰の間がスカスカなのが気になるぞ!
ランドセルはシャア専用ザクⅡと若干異なり、上部に〇型のディティールが無くバーニアの取り付け位置が若干奥まっています。
肩にはシールドをショルダースパイクを装備。ヒジ関節でロール可動します。
ハンドパーツは左右の持ち手と銃持ち手、左平手、親指部に突起が無い右持ち手が付属。
腰部もシャア専用ザクⅡと同じく通常のプラパーツか軟質素材パーツからの選択式。
軟質素材パーツの方はアニメ内と同じ様な動きを再現できますが、マガジンやヒート・ホークなどを取り付けられる軸穴が造形されていません。
股関節に軸穴は無く、スタンド用のジョイントを取り付けるようになっています。
脚部もリバイブ版となってディティール少な目であっさりした造形。ヒザや足首を大きく動かせます。
足裏にもバーニアが造形。
ザク・マシンガン。ジョニー・ライデン機や黒い三連星機などの高機動型ザクⅡに使われていた物の流用で、グリップには左右両手用の接続ピンが造形。
マガジンは予備も付属し、通常プラスカートにマウントできます。
ザク・バズーカもグリップの左右に接続ピンが造形。リアアーマーにマウントできます。
ヒート・ホークも付属。ジョイントを使って通常プラスカートにマウントできます。
武装をフル装備で。
ザク・マシンガンでアクション。両手持ちもしっかりできるぞ!
ザク・バズーカを装備。こちらもグリップがスイングするのでキレイに担ぐことができます。
ヒート・ホークでアクション。ショルダータックルもカッコよく決まるぞ!
銃持ち手は両手分付属しているので、2丁持ちや左手に持たせることもできるぞ!
以上、【HGUC】ザクⅡのレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG 機動戦士ガンダム ザクII 1/144スケール 色分け済みプラモデル
【DMM】
1,443円
【駿河屋】
プラモデル1/144 HGUC MS-06 ザクII 「機動戦士ガンダム」 [5061545]