プレナムさん最近ガンプラのレビューしてませんね言いますけど、目ぼしいガンプラ売ってませんやん😭😭

【HGUC】サイコガンダム レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング

GW目前セール

[PPRP]Amazon今月の新商品[04/17 21:00更新]

[30%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ドレスアップボディ【S】 全高約121mm 1/10スケール プラモデル

[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-iF 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 無限邂逅メガロマリア ネクロフェイス 全高約170mm ノンスケール プラモデル

[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス PUNI☆MOFU シャオ 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【桃桜高校・制服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【篝火 真里亞・衣装】全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[12%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 虹村 映美【令法高等学校・夏服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[8%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[6%OFF]NieR:Automata プラスチックモデルキット 2B(ヨルハ二号B型)

【Amazonおすすめバッタもん】

HiPlay 1/3 女性 フィギュア 可動 シームレス ボディ ヘッド セット ボディメイク済み 70cm級(満ちゃん)

HiPlay JIAOUDOLL ミディアムバスト 少女体型 美白肌 足取れる 1/6 女性 シームレス素体 フィギュア ボディ

HiPlay SNAA 円卓の騎士団 第2弾 霊皇の守護者 ガウェイン SC-003 特別版 1/144 スケール 色分け済みプラモデル 組み立てキット

現物蔵道モデル創神CD-TG 01日未1/100部合金骨格完成品国創機甲天罰天末 [並行輸入品]

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はHGUCより「サイコガンダム」のレビューです!

「機動戦士Zガンダム」より、ニュータイプ機関のムラサメ研究所が開発した可変モビルアーマー「サイコガンダム」がガンプラHGUCにて登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの物が付属します。

  • 登場作品 機動戦士Zガンダム
  • 販売年  2004年08月
  • 税込価格 5,500円

パッケージ・付属品

パッケージとシール。ツインアイや各所の黄色い部分を色分けするシールが付属。

付属品はシールド、シールド用ジョイント×2です。

レビュー(MS形態)

こちらが完成した【HGUC】サイコガンダムです。「機動戦士Zガンダム」にて地球連邦軍のNT機関・ムラサメ研究所が開発した可変MAで、劇中では強化人間のフォウ・ムラサメが乗り込みホンコンシティなどで暴れ回ってた機体。

こちらは2004年にHGUC化されたキットで、部分塗装やスミ入れ、つや消しトップコートを吹いています。

かなり巨体ですが手足などを普通のMSと同じ様に動かすことができ、指先にビーム砲が備わったマニピュレータも各指を個別に動かすことが可能。

こちらのMS形態からMA形態へ変形することができるぞ!

ポリキャップは1/60スケールキットなどにも採用されているPC-129が使用されており、要所要所にビスも使われているので組み立てには+ドライバーが必要。

古めなキットなので関節にはデカいボール軸が多用されており、関節やフレームなどはKPSではなくABSになってます。

2025年と、約20年後にHGUC化されたサイコ・ガンダムMk-IIと比較。

MS形態時は全高40mということで、標準的なHG機体と比べて倍以上の大きさだぞ!

【HGUC】サイコ・ガンダムMk-II レビュー

頭部のツインアイはシールで色分できますが、額や後頭部はシールも無いので塗装が必要。

黄色いアンテナは軟質パーツ製で通常プラよりは破損し難そうてすが、根元の可動部で折らないよう注意です。

マスク部のコックピットハッチが開閉するぞ!

胴体は変形機構の関係で前後分割&中身が空洞な構造で、胸などの黄色いパネル模様はシールで色分。

腹部にある3連装拡散メガ粒子砲は赤いパーツで造形されており、Mk-Ⅱみたいに分割されていないので周りは塗装が必要。

バックパックのバーニアはボール軸で可動。

ヒジの可動は90度いかないくらいで、ビーム砲が備わったマニピュレータは指が個別に可動するぞ!

腰回りの黄色いコアはパーツ分割で色分。

股関節にスタンド穴はありません。

ふくらはぎがフレームむき出しな脚部は股関節と足首がボール軸可動で、接地性は意外とよさげ。

変形機構でフレーム可動する部位ですが、接続がしっかりしてて変に動いたりなんかはしません。

足裏に肉抜きはありませんが、かなりフラットな造形。

オプションで上下分割できるシールドが付属し、クランク型のジョイントで腕に接続します。

レビュー(MA形態)

MA形態に変形。太もも部の蓋パーツを取り外してシールド接続用ジョイントを取り付ける必要はありますが、それ以外は完全変形。

全体的にカッチリ纏まっていますが、脚部装甲なんかはロック機構が無いのでちょいプラプラしがち。

アクション

ホンコンシティに現れるサイコガンダム!

変形機構の都合で腰は捻れないのと、形状や重さ的にもアクションベースを接続し難くて浮かせるのはムズいぞ!

蹴りを入れるサイコガンダム!

自分のは各関節固いくらいなので、バランス良くすれば片足立ちもてきるのがビックリ😳😳😳

つや消しトップコートを吹いて組み立てたのですが、デカすぎて丸々1缶使い切った模様。

シールドは腕側面の蓋パーツを取り外して接続。

メチャクチャ重たいから、重心が装着した側に偏りがちだぞ!

MA形態でホンコンシティのビル街を飛び回るサイコガンダム!

スタンド穴などは無いので浮かせるのはムジぃぞ!

リック・ディアスやガンダムマークトゥー、ゼータガンダムとブンドド!

サイズ差があったり見上げる様な画角になるおかげでどれも迫力のある画になるぞ!

以上、【HGUC】サイコガンダムのレビューでした!

それではご安全に!

【Amazon】

HGUC 1/144 MRX-009 サイコガンダム (機動戦士Zガンダム)

【DMM】

【駿河屋】

プラモデル1/144 HGUC MRX-009 サイコガンダム 「機動戦士Zガンダム」 [5060956]
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥9,300 (2025/04/04 20:18時点 | Amazon調べ)