Amazonビックリ価格で販売中!![6/1更新]
[14%OFF]フレームアームズ・ガール 金剛 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[17%OFF]島田フミカネ ART WORKS アルシア アナザーカラー with FGM148タイプ 対戦車ミサイル 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[86%UP]30MS オプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]
[13%UP]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム)
[9%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ハインドリーシュトルム
[18%UP]HG 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 ガンキャノン (ククルス・ドアンの島版)
[9%OFF]アルファマックス DarkAdvent ソフィア リラックスver.
[35%OFF]創彩少女庭園 佐伯 リツカ【聖アイリス女学園高等部・冬服】
[30%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 04 下着素体娘 ラン




はい!それでは!
今回はHGUCより「キュベレイ(REVIVE版)」のレビューです!
「機動戦士Zガンダム」及び「機動戦士ガンダムZZ」に登場するネオ・ジオン軍ハマーン・カーンの搭乗する白い「キュベレイ」が、新生REVIVE版としてガンプラHGUCにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士Zガンダム
- 販売年 2015年12月
- 税込価格 1,980円


パッケージと付属のシールはこちら。シールは赤と緑のメインカメラと両肩バインダーのピンク部分を補う物になります。

付属品はビーム・サーベル×2、左右平手、左右武器持ち手になります。


こちらが完成した【HGUC】キュベレイ(REVIVE版)になります。機動戦士Zガンダムや続編のガンダムZZに登場するアクシズのハンマーカンマーが搭乗していた機体で、旧ジオン軍のニュータイプ専用モビルアーマーエルメスの小型化をコンセプトとして開発された機体。


本キットは2015年に立体化されたHGUC No.195のリバイブ版で、1999年に販売された初期のキュベレイから色分けや可動範囲などが向上したキットになっていました。こちらは素組の状態です。



頭部をアップで。スタビライザー兼サイコミュ・アンテナになっている後方に伸びた頭部が再現されています。今回は貼っていませんが、メインカメラはツインアイになっており、赤もしくは緑色の選択式になっています。

首関節がスイングするので飛行形態時の様に大きく上を向くことができます。



胴体をアップで。旧版のキュベレイ同様動力パイプなどは別パーツで色分されており、フィンモールドもシャープに造形されています。

大型コックピットハッチは開閉可能。コックピット入口もモールドが造形されています。


両肩の大型バインダーをアップで。旧版のHGUCキュベレイから色分けがアップデートされており、表面の3本ラインピンクは別パーツで再現されています。肩関節付近の水玉型のピンク部分のみシールで色分します。


バインダーは開閉式で内部には姿勢制御バーニアなどのメカモールドが造形されています。白成形色で造形されているケーブル部分は作例ではグレーで塗装されているようです。



腕部をアップで。こちらも特徴的な丸みを帯びたデザインで、手首にはビーム・ガンと兼用のビーム・サーベルが備わっています。手首の袖のようなピンク色部分は内部に収納できるようになっています。


ハンドパーツはサーベル持ち手と平手の2種類が付属。感応波端末を備えているという平手は親指とその他の指が付け根で可動するようになっています。



ヒジ関節には引き出し機構があり、引き出して大きくヒジを曲げることができるようになります。

腕はバインダー内に収納することができます。


背中にもパーツ一体型で動力ケーブルなどが造形。エルメス2のモールドもしっかり刻まれています。



背中にはキュベレイの代名詞ともいえるファンネル・コンテナが備わっており、10基のファンネルが格納されています。コンテナ表面のピンクラインも別パーツで再現されており、ファンネルも10基とも取り外せるようになっています。



腰回りをぐるりと。シンプルでかつ洗練されたフォルム。フロントアーマーのラインもピンクの別パーツで色分されています。



脚部をアップで。丸みを帯びた末広がりで特徴的なデザインが再現されています。こちらもヒザや裾などピンク色のラインはパーツ分割でしっかり色分けされています。


太ももの青い部分やかかとのスラスターも別パーツで色分されています。

ハマーン様、キュベレイで発進!!スタンド穴があるので浮かせてディスプレイできますが、少々重たいのでしっかりした物を使ったほうが良さそうです。


キュベレイ飛行モード。腕をバインダー内に収めて移動時の形態を再現できます。頭部を大きく上方向に動かせるのがいいですね。


バインダーは下方に動かしてコンパクトに収めることもできます。




ビーム・ガンでブンドド。手首に収納されたビーム・サーベルにもなる便利武装。平手のおかげで発射ポーズを再現できます。



ビーム・サーベルでブンドド。両手首に収納されており、二刀流もできます。握りに手のピン穴に収まるのでしっかり保持できるようになっています。



カミーユやシャア、ジュドーと対決。カミーユには暗黒の世界に帰れと言われて、シャアとジュドーにはフラれる模様。


プレバン限定のファンネルエフェクトセットを使ってファンネルを射出。キュベレイ用のスタンドもセットになってなかなか便利です。こちらは別途レビューしたいと思います。

以上、【HGUC】キュベレイ(REVIVE版)のレビューでした!
それではご安全に!

プラモデル1/144 HGUC REVIVE AMX-004 キュベレイ 「機動戦士Zガンダム」

プラモデル1/144 HGUC AMX-004 キュベレイ「機動戦士Zガンダム」
