ちゃんちゃかちゃんちゃん ちゃちゃんちゃちゃんちゃん ちゃんちゃかちゃんちゃん ちゃちゃんちゃちゃんちゃん

【HGUC】キュベレイMk-Ⅱ(エルピー・プル専用機)【プレバン】レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋一般向け

駿河屋プラモデル

[PPRP]駿河屋HENTAI向け

駿河屋アダルトPCゲーム

[PPRP]Amazon今月の新商品[06/16 17:00更新]

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) ヘキサギア ガバナー アースクライン・バイオメカニクス オペレーターセット 全高約70mm 1/24スケール プラモデル

[23%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 アメノウズメ 陽光 全高約180mm 1/1スケール プラモデル

[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アーマード・コア ミラージュ C03-HELIOS ウィクトーリアVer. 全高約220mm 1/72スケール プラモデル

[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル

[7%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ウルフさん 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル

【Amazonおすすめバッタもん】

HiPlay 酋長大陸 1/144 ザーロフM1【内務省カラーリング】メタリックブラック 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陆 1/44 超機動騎兵 ズクローン クリアブラックスペシャルエディション ZA-11PS 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ザロフM1型【海軍陸戦隊仕様】 全高約120mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ヒバリ【ブルーグレー.Ver】OCR-122 全高約130mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はプレバン限定HGUC「キュベレイMk-Ⅱ(エルピー・プル専用機)」のレビューです!

「機動戦士ガンダムZZ」より、ネオ・ジオン軍の強化人間エルピー・プルの駆る黒紺カラーとなった「キュベレイMk-Ⅱ(エルピー・プル専用機)」がガンプラHGUCにて登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書は白いリバイブ版キュベレイの物プラス、補足のペラ紙が付属します。

  • 登場作品 機動戦士ガンダムZZ
  • 販売年  2016年09月
  • 税込価格 1,980円
icon

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

パッケージ・付属品

パッケージと付属のシールはこちら。シールはエルピー・プル専用機仕様の物ですが、先に立体化された赤いプルツー専用機の物がベースになっているようで、④~⑧のかかと部スラスターの色分けを再現する物は使わないようになっています。

付属品はビーム・サーベル(3本刃、収束)×2ずつ、左右持ち手、左右平手になります。

レビュー

こちらが完成した【HGUC】キュベレイMk-Ⅱ(エルピー・プル専用機)になります。プルの黒いキュベレイMk-Ⅱ自体は2000年のHGUC初期に立体化され一般販売されていましたが、本キットは2015年に立体化された白いリバイブ版キュベレイがベースとなった可動や色分けが向上したキットになっています。

プルの搭乗したMk-Ⅱということで黒紺系のカラーリングとなっており、全身つや有りのテカテカコーテイング仕様のキットになっていました。こちらは素組の状態です。

元となったハマーン様の白いリバイブ版キュベレイやプルツーの赤いキュベレイMk-Ⅱと並べて。白と黒の対照的なカラーリングで、赤いプルツーの物と比べたらかなり落ち着いた印象。3本ラインなどのピンク部はハマーン様の白いキュベレイと同じ成形色になっています。

【HGUC】キュベレイ(REVIVE版) レビュー 【HGUC】キュベレイMk-Ⅱ(プルツー専用機)【プレバン】レビュー

2000年に立体化されたHGUC No.11のキュベレイMk-Ⅱと並べて。こちらはプレバン限定品ではなく一般販売なので、2022年現在もたまに再販されています。ピンクの3本ラインはシールでの色分けで、成形色も艶の無い通常の黒紺カラーとなっています。

バインダーのネオ・ジオン軍エンブレムはドライデカール製になっているので、旧キットの物をリバイブ版に使うのもアリですね。

【HGUC】No.11 キュベレイ Mk-Ⅱ レビュー

頭部をアップで。形状自体はハマーン様の白いキュベレイと同じですが、モノアイのシールは緑色の物がなくなり、赤色のみとなっていました。また首関節の可動により頭部を大きく上に向かせることができ、飛翔ポーズを採ることができます。

胴体をアップで。ハマーン様のキュベレイとは異なり黒色のボディカラーに。動力パイプはグレーで、コックピットハッチはピンクのパーツで色分されています。

大型コックピットハッチは開閉可能で、内部ハッチのモールドも再現されています。

両肩の大型バインダーもリバイブ版キュベレイの流用で、ピンクの3本ラインや2つ隣合った〇モールドは別パーツでの色分け。〇モールドはカラーパターンが変わって胴体と同じ黒色になったので、組み立て説明書でも補足事項で記載されていました。肩付近の水玉型ピンクとネオ・ジオンエンブレムはシールで再現します。

大型バインダーの内部も別パーツでスラスターやメカモールド等を再現。白いキュベレイではパイプ部のパーツはグレーで塗装されていましたが、プレバンの公式ページを見た感じキュベレイMk-Ⅱはこのままでいいようですね。

腕部をアップで。こちらも丸みを帯びた特徴的なデザインで、白いキュベレイと同形状。手首にはビーム・ガンと兼用のビーム・サーベルが備わっていますが、本キットでは3本刃仕様のサーベルでグリップも別にあるので、サーベルとしては使用しないようになっています。

ヒジ関節には引き出し機構があり、引き出すとヒジを大きく曲げられるようになります。

腕はバインダー内に収納できます。

背中の動力パイプも別パーツでの再現。LMES 2のモールドも変わらず再現されています。

背中にはファンネル・コンテナが備わっており、内部には10基のファンネルが収納されています。ファンネルはハマーン様のキュベレイと同じピンク色で、全て取り外し可能になっています。

腰回りをぐるりと。こちらも白いキュベレイと同形状でパーツ数の少ない構成で再現されています。フロントアーマーのピンクラインも別パーツで色分。

脚部をアップで。この辺りも白いキュベレイの色違いで、特にボディのつやつやコーテイングが目立つ部位。太ももやかかとなどのスラスターも別パーツになっており、シールを使わずに色分けされています。

アクション

黒いキュベレイ現る!!

プルプルプルプル~!!

ジュドーお兄ちゃん遊ぼ~!!

ビーム・ガンで攻撃。ハマーン様の白いキュベレイ同様、手首のビーム・サーベルを射撃武器のビーム・ガンとして使用できます。でもプル機ってヤバくなったらファンネルをビュンビュン飛ばしていただけで、あんまりビーム・ガンは使ってなかったような。

3本刃型のビーム・サーベルでブンドド。キュベレイMk-Ⅱ特有のビーム・サーベル基部が3方向に展開した物。3本の細いサーベルエフェクトを使用しています。ていうかいつ使ったんだこれ?

3本刃サーベルは2セット分付属するので、この状態で二刀流もできます。サーベルグリップは手首のピンクの物ではなく、別パーツのグレーの物を使用します。

またビーム・サーベルは3本刃が収束して1本になった太いタイプの物も付属しています。

プレバン限定のキュベレイ用 ファンネルエフェクトセットを使ってファンネルを射出。キュベレイのファンネルって小さくて浮かせ難いのでこういうアイテムはすごく便利だぞ!

【HGUC】キュベレイ用 ファンネルエフェクトセット【プレバン】レビュー

以上、【HGUC】キュベレイMk-Ⅱ(エルピー・プル専用機)のレビューでした!

それではご安全に!

プラモデル1/144 HGUC AMX-004-2 キュベレイMk-II(エルピー・プル専用機) 「機動戦士ガンダムZZ」 プレミアムバンダイ限定 [5063869]

プラモデル1/144 HGUC AMX-004-3 キュベレイMk-II(プルツー専用機) 「機動戦士ガンダムZZ」 プレミアムバンダイ限定 [5063868]