プレナムさん最近ガンプラのレビューしてませんね言いますけど、目ぼしいガンプラ売ってませんやん😭😭

【HGUC】ベースジャバー(ゼータガンダムVer.)【プレバン】レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング

GW目前セール

[PPRP]Amazon今月の新商品[04/17 21:00更新]

[30%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ドレスアップボディ【S】 全高約121mm 1/10スケール プラモデル

[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-iF 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 無限邂逅メガロマリア ネクロフェイス 全高約170mm ノンスケール プラモデル

[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス PUNI☆MOFU シャオ 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【桃桜高校・制服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【篝火 真里亞・衣装】全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[12%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 虹村 映美【令法高等学校・夏服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[8%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[6%OFF]NieR:Automata プラスチックモデルキット 2B(ヨルハ二号B型)

【Amazonおすすめバッタもん】

HiPlay 1/3 女性 フィギュア 可動 シームレス ボディ ヘッド セット ボディメイク済み 70cm級(満ちゃん)

HiPlay JIAOUDOLL ミディアムバスト 少女体型 美白肌 足取れる 1/6 女性 シームレス素体 フィギュア ボディ

HiPlay SNAA 円卓の騎士団 第2弾 霊皇の守護者 ガウェイン SC-003 特別版 1/144 スケール 色分け済みプラモデル 組み立てキット

現物蔵道モデル創神CD-TG 01日未1/100部合金骨格完成品国創機甲天罰天末 [並行輸入品]

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はHGUCより「ベースジャバー(ゼータガンダムVer.)」のレビューです!

「機動戦士Zガンダム」より、Zガンダムに登場する形状とカラーリングを再現した「ベースジャバー(ゼータガンダムVer.)」がプレバン限定ガンプラHGUCにて登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書は通常版の物プラス補足のペラ紙が付属します。

  • 登場作品 機動戦士Zガンダム
  • 販売年  2013年06月
  • 税込価格 1,100円
icon

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

パッケージ・付属品

パッケージは無いので付属のシールを。キャノピーの黄色と吸気口の赤色を色分けする物です。

今回はブックオフで箱が無い以外は一式揃っている物を見つけて定価以下で購入したのですが、説明書がタバコのにおいで臭っせェのなんの🤪🤪🤪ξΞ

付属品はランディング・ギア一式です。

レビュー

こちらが完成した【HGUC】ベースジャバー(ゼータガンダムVer.)です。「機動戦士Zガンダム」に登場する主にティターンズ陣営が使用していたという大気圏内用のSFSで、別売りのMSを搭乗させることが可能。

2012年に販売されたユニコーンVer.がベースになっており、形状の異なるコックピットや後部の垂直尾翼が新規パーツを使って再現されているぞ!

ゼータVer.ということで濃淡2色の色味の異なる紫色でババ臭いカラーリングが再現されており、ユニコーンVer.にあった白いラインマーキングなどな無くなっています。

ギミックはユニコーンVer.と同じなので、フットレストがスライド展開したりメガ粒子砲を動かすことができるぞ!

上や下から。メカディティールが細かく造形されててカッチョいいわい。

コックピット部はユニコーンVer.と形状が異なり、四角い箱型に変化。

キャノピーは黄色いシールで色分けできます。

下部にはメガ粒子砲が備わっており左右にスイング可動。

吸気口部分は外装を赤いシールで色分け。

別パーツなので塗装もし易い構造だぞ!

搭乗部はMSが保持できるグリップが展開。

後部にある垂直尾翼はユニコーンVer.と比べて位置が内側に変わり若干小型化。

下部の尾翼は無くなったみたいです。

後部のフットレストはスライド展開するのですが、自分のはバチクソに固くてビクりともしなかったでござる。

ランディング・ギアを展開した着地状態。

差し替えで4か所のランディング・ギアを展開できるぞ!

アクション

紫ベースジャバー単体で飛行。

アクションベースの太い角型ジョイントを使って浮かせることができるぞ!

ハイザックを搭乗。

グリップを持たせて安定して搭乗できるのがグッド。

【HGUC】ハイザック レビュー

マラサイやバーザムなんかも搭乗可能。

綺麗にヒザ立ちできるMSはいいけど、一昔前のキットは寝そべって床オナしてるみたいになるんよ。

【HGUC】マラサイ レビュー 【HGUC】バーザム レビュー 【HGUC】ジムII レビュー

エゥーゴのMSとブンドド。

アニメだとMS2機のりとかしてたけどプラモで再現しようと思ったらメチャクチャ窮屈やわい!

【HGUC】ハイザック 連邦軍カラー レビュー

以上、【HGUC】ベースジャバー(ゼータガンダムVer.)のレビューでした!

それではご安全に!

【Amazon】

HGUC 1/144 ベースジャバー(ゼータガンダムVer.) (プレミアムバンダイ限定)

【DMM】

【駿河屋】

プラモデル1/144 HGUC ベースジャバー ZガンダムVer. 「機動戦士Zガンダム」 ホビーオンラインショップ限定 [0182723]