Amazonビックリ価格で販売中!![6/1更新]
[14%OFF]フレームアームズ・ガール 金剛 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[17%OFF]島田フミカネ ART WORKS アルシア アナザーカラー with FGM148タイプ 対戦車ミサイル 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[86%UP]30MS オプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]
[13%UP]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム)
[9%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ハインドリーシュトルム
[18%UP]HG 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 ガンキャノン (ククルス・ドアンの島版)
[9%OFF]アルファマックス DarkAdvent ソフィア リラックスver.
[35%OFF]創彩少女庭園 佐伯 リツカ【聖アイリス女学園高等部・冬服】
[30%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 04 下着素体娘 ラン




はい!それでは!
今回はプレバン限定HGUC「イフリート・ナハト」のレビューです!
PS3専用ゲームソフト『機動戦士ガンダム戦記』に登場する白兵戦に特化したジオン公国軍MS「イフリート・ナハト」が全身各部の特徴的な外装パーツが再現され立体化されましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書は白黒の専用の物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダム戦記
- 販売年 2018年04月
- 税込価格 2,530円
パッケージ・付属品
パッケージと付属のシールはこちら。シールはモノアイや足の甲のダクトを再現する物になります。
付属品はコールド・ブレード、コールド・クナイ×4、内蔵式三連装ガトリングガン差し替えパーツになります。
イフリート改などのキットが流用されているため、胴体や腰回り、脚部などが丸々余剰となります。ダクトやバーニアなどの細かいパーツが無いので、イフリート改には組めなさそうです。
レビュー
こちらが完成した【HGUC】イフリート・ナハトになります。PS3ソフト「機動戦士ガンダム戦記」に登場するジオン公国軍のMSで、イフリートをベースにステルス能力を付与し強力なジャミング機能を搭載した機体だそうです。ナハトはドイツ語で夜を意味するそうで、機体カラーもダークパープルをメインにグレーやブラックなどでまとめられ、忍者やアサシンを連装させる見た目に。武装もブレードやクナイと渋いチョイスになっています。こちらは素組みの状態です。
流用元のイフリート改と並べて。イフリートシリーズってどれも個性的でステキ機体ばかりですが、この2機は特に漢の機体って感じで好き♡(個人の感想)
頭部をアップで。ほとんどイフリート改の流用ですが、頭頂部の丸みを帯びた装甲が新規パーツになっており長方形型の小さな凹みが追加されています。モノアイはシールでの色分けで可動式。
イフリート改の頭部と並べて。頭部カバーを取り外しモノアイを動かし易くするためと思われますが、側面に凹みが追加されています。お分かり頂けただろうか?
胴体をぐるりと。胴体装甲も新規造形で胸のダクトがなくなりフラットな面装甲に。左右のセンサー部はシール等ありませんが、作例でも特に色分けされてなさそう。コックピットハッチは黒いパーツで色分されています。
肩アーマーもナハト専用の物になっており、ラグビーボールに6本のスパイクを取り付けてドリアンみたいな見た目に。内側の装甲はスイング可動式。
腕部をアップで。前腕部はイフリート改の流用ですが二の腕部は新規造形になっており丸みを帯びたデザインに。右腕には新規造形で通常タイプのガントレットを、左腕には三連装ガトリングガンが装備されており、差し替えで展開状態に出来ます。
バックパックも新規造形になっており、特徴的なスラスターや廃熱ガードが別パーツで再現されています。中央にはコールド・ブレードの鞘をマウント出来る軸穴が開いています。スラスター内はオレンジで塗装要です。
腰回り。この辺りもサイドアーマー以外は新規造形になっており、イフリート改と比べるとダクトやスリットモールドが無くなってシンプルになっています。リアスカートはリアアーマーの上から取り付けるようになっており、こちらもスラスター内をオレンジで塗装要。太ももにも追加装甲を取り付けています。
脚部をアップで。この辺りは丸々新規造形になっており、スラスターが増えたり裾周りの形状がイフリート改と異なっています。側面には大出力スラスターを備えた脚部増加装甲を装備しており、こちらもスタスター内をオレンジで塗装要。
足首回りも新規造形になっており、つま先の形状などどことなく連邦系MSっぽいデザインに。
アクション
コールド・ブレードとコールド・クナイを装備。
コールド・ブレードは鞘をバックパックにマウント。コールド・クナイはジョイントパーツを介してサイドアーマーと脚部増加装甲にマウントできます。
コールド・ブレードでブンドド。忍者刀のような武装で鞘から抜刀出来るようになっています。1パーツ構成でブレード部分は金属色で塗装要です。
コールド・クナイは同じ物が4本付属しており、ハンドパーツに持たせることが出来ます。こちらもまんま忍者が使うようなクナイの形状をしており、グリップ部をグレーで塗装要です。
左腕の三連装ガトリングガンでブンドド。差し替えで発射形態を再現します。イフリート(ダグ・シュナイド機)の物と比べるとだいぶ小ぶり。
以上、【HGUC】イフリート・ナハトのレビューでした!
それではご安全に!