
Amazonビックリ価格で販売中!![12/01 21:00更新]
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> プロモーションを含みます!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
[17%UP]HG ガンダムビルドメタバース プルタインガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[27%UP]HG ガンダムビルドメタバース ガンダムダブルオーダイバーアーク 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-A 全高約170mm ノンスケール プラモデル
[定価]HG 1/144 R-09 GAT-X252 フォビドゥンガンダム (機動戦士ガンダムSEED)
[36%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED R-08 GAT-X131 カラミティガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[23%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED R-10 GAT-X370 レイダーガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[36%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED 105ダガー+ガンバレル 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[12%OFF]HG 機動戦士ガンダムSEED R-11 TMF/A-803 ラゴゥ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[定価]HG 1/144 YMF-X000A ドレッドノートガンダム (Xアストレイ) (機動戦士ガンダムSEED MSV)




_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> プロモーションを含みます!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
はい!それでは!
今回はプレバン限定HG「高機動型ザク 地上用(エグバ機)」のレビューです!
映画「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」より、サザンクロス隊の隊長機「高機動型ザク 地上用(エグバ機)」がプレバン限定ガンプラHGにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はモノクロの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
- 販売年 2023年04月
- 税込価格 2,970円



パッケージと付属の水転写デカールはこちら。デカールはモノアイや全身の迷彩柄を再現する物でサイズも大きめでした。

付属品はG型・改良版ドラムマガジン式MS用マシンガン、銃剣、ヒート・剣、予備マガジン、右銃持ち手、左平手、スタンドジョイントになります。

関節部はオリジンザクが流用されていますが、ヒザ関節と脚部の動力ケーブルが余るくらいでした。


こちらが完成した【HG】高機動型ザク 地上用(エグバ機)になります。映画「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」に登場する”褐色のサザンクロス隊”に配備されたホバー移動型の機体で、ドアンが脱走した後に隊長となったエグバ・アトラー専用のザクが立体化されました。


キット的には関節や動力ケーブル、ハンドパーツがオリジンザクの流用ですが、それ以外の外装や武装は全て新規造形での再現。特徴的な迷彩模様やマーキングは水転写デカールで再現しますが、基本となる機体のサンドカラーはパーツ分割でかなり細かく再現されていました。


オリジンザクやドアンザクと並べて。胸や肩など形状が同じ様な部位も全て新規造形。作画崩壊してないし、普通のザクよりメチャ強そうに見えるぞ!!



頭部にはやや前向きな取り付け角度のブレードアンテナを装備。モノアイは水転写デカールで再現でき、ドアンザク同様モノアイレールが造形されています。


モノアイはあご裏のバーで動かせます。



胴体は襟元のパーツや内部の関節がオリジンザクの流用で、装甲類は3色のサンドカラーで新規造形。胸装甲は色分けを再現するためにT字部とハッチ部でパーツ分割されているというこだわりっぷり。



右肩にはスパイク付きのシールドを装備。スパイクは別パーツで再現されており、表面にはバズーカマガジンなどを取り付けられるスリットが造形されています。


左肩のスパイクアーマーは中央の色違いスパイクが別パーツ化されていました。




腕部もヒジ関節類が流用で外装は全て新規造形。ハンドパーツは持ち手の他右銃持ち手と左平手が付属します。



ランドセルは濃いブラウン成形色となっており、側面にはヒート・剣などを取り付けられる軸穴が造形されています。

ランドセル下部には他のオリジンザクに付属するベルト給弾式のマシンガンを取り付けられました。




腰回りが他のザクとは一線を画すデザインで、ホバー移動を可能にするというスラスターやフィンが造形。サイドやリアアーマーには武装やマガジンを取り付けられる軸穴が開いています。

スカートの裏側には裏打ちパーツが造形されていたり軸ピンの先がディティールになっていたりと、情報量が多くかなり凝った作りになっています。

股関節には軸穴が無く、スタンドは他のオリジンザク同様にアクションベース用のジョイントを使用します。



ヒザの十字型装甲やドムっぽいリフティング・フレアが特徴的な脚部。装甲類が細かくパーツ分割されて複数のサンドカラーが使われいるのでデカールを貼らなくてもメチャ見栄えが良いです。

ヒザ関節は新規造形となっており、新たに引き出し構造が備わったことでヒザを大きく曲げられるようになっています。

足裏に肉抜きは無く、ホバー機なためかバーニアが無くなっていました。


新規造形のG型・改良版ドラムマガジン式MS用マシンガン(銃剣付き)。バレルの太くなったザクマシンガンに銃剣を取り付けた武装で、スコープやフォアグリップは可動式。ドラムマガジンは取り外し可能で、予備が1つ付属します。


銃剣は取り外し可能で単体で使用可能。マウントパーツを使って腰に装備できます。



ドムが装備している様なヒート・剣は使用時のイエローと収納時のグレーが付属。使用時は基部が展開した状態となっており、使用時と収納時でグリップ部を使いまわします。ヒート・剣はランドセルにマウントできます。

G型・改良版ドラムマガジン式MS用マシンガンとヒート・剣を装備。





G型・改良版ドラムマガジン式MS用マシンガンでアクション。普通のザクマシンガンよりメチャ強そうでカッコいい武装。狙撃ライフルやバズーカを装備したほか隊員の高機動型ザクも控えているぞ!!





ヒート・剣や銃剣でブンドド。ガンダムのビーム・サーベルとも鍔迫り合えるジオン驚異のメカニズム武装。ザクにヒート・剣って意外と似合うっていう。

元隊長のドアンと対決。エグバ隊長の前でドアンはNGワードな模様。



うろ覚えで連邦の白いヤツとブンドド。映画を観たのがほぼ1年前だから、早くバンダイチャンネルで見放題配信してほしいんよ!!
【HG】RX-78-02 ガンダム(ククルス・ドアンの島版)【プレバン】レビュー

以上、【HG】高機動型ザク 地上用(エグバ機)のレビューでした!
それではご安全に!
※ロケ地 結城まどかの島
【創彩少女庭園】結城 まどか(水着)ドリーミングスタイル サニースカイ レビュー

プラモデル1/144 HG MS-06GD 高機動型ザク 地上用(エグバ機) 「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」 プレミアムバンダイ限定

プラモデル1/144 HG MS-06F ドアン専用ザク 「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」 プレミアムバンダイ限定 [5063923]
