
Amazonビックリ価格で販売中!![12/07 19:30更新]
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> プロモーションを含みます!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
[15%UP]HG ガンダムビルドメタバース プルタインガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[34%UP]HG ガンダムビルドメタバース ガンダムダブルオーダイバーアーク 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[22%UP]HG ガンダムビルドメタバース 神バーニングガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[定価]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 30MM EXM-H15A アチェルビー (TYPE-A) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[13%OFF]30MS SIS-M00 BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) イルシャナ[カラーC] 色分け済みプラモデル
[93%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 30MS オプションボディパーツ タイプS06[カラーB] 色分け済みプラモデル
[9%OFF]KADOKAWA PLASTIC MODEL SERIES 「この素晴らしい世界に祝福を! 3」 めぐみん DXver. 色分け済みプラスチックモデル
[16%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 09 下着素体娘 女看守ルイーザ ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
[5%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-A 全高約170mm ノンスケール プラモデル




_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> プロモーションを含みます!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
はい!それでは!
今回はHGBD:Rより「ゼルトザームアームズ」のレビューです!
「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」より、ゼルトザームが装備するランスやシールドがセットになった「ゼルトザームアームズ」がガンプラHGBD:Rにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
- 販売年 2020年01月
- 税込価格 770円

パッケージはこちら。シール類は付属していませんでした。

キットの内容は全てゼルトザームに付属していた物の色違いで、ハイパーバーストランス、シールドバインダー、ゼルトザームアルム、バックパックジョイントになります。


こちらはゼルトザームアルム。ゼルトザームに取り付いていたオレンジ色のデカ右腕の色違いでアームが伸縮するギミックなども同じ。ゼルトザームの元になったテルティウムガンダムや肩関節がボール軸タイプのキットに取り付けることができます。


メカニカルなアーム部は伸縮機構が再現。各所の動力ケーブル部は青色で塗装が必要です。



ハンド部は手の平側にガッツリ肉抜きがあり、中の指3本は固定ですが左右の指が可動。関節部はグレーで塗装が必要です。


こちらはハイパーバーストランス。ゼルトザームの黒いハイパーデストランスと同じ形状のデカランスで、グリップ部が伸縮可動。角型の軸ピンでゼルトザームアルムで保持したり、グリップ部を通常のハンドパーツで持たせることができます。


シールドバインダーもゼルトザームの色違いの物が付属。砲身を展開してフォールディングバーストランチャーに変形でき、グリップ部も展開可能。


アームで付属のバックパックジョイントに接続することができ、シールドの裏側にはガンダムテルティウムに付属するビームサーベルを収納することもできます。


主流の2軸タイプキットに接続できるバックパックジョイントが付属。ハイパーバーストランスやシールドバインダーを装着することができます。

ゼルトザームと本キットを取り付けたガンダムテルティウムを並べて。ゼルトザームアルムではなく通常の右腕を取り付ければ、シドー・マサキが元々使っていたガンダムテルティウムを再現できます。
【HGBD:R】ガンダムゼルトザーム レビュー
【HGBD:R】テルティウムアームズ レビュー

テルティウムにゼルトザームアームズを装備。




テルティウムやゼルトザームでアクション。数年前に組んで関節がプラプラなテルティウム達にデカいランスやアームを持たせているので全く保持できないでござる。


ゼルトザームの左腕に取り付ければ両腕をデカ腕にできるぞ!






いろんな機体に取り付け。連邦系の機体だとテルティウムみたいに乗っ取られた感じになるし、元々悪い奴っぽい機体に取り付ければもっと悪そうに見えるぞ!



30MMなどにも取り付けられますが軽く白化するくらい接続がギチギチなので、やっぱり取り付けるならポリキャップのボール軸タイプのキットにした方が良さそうです。

以上、【HGBD:R】ゼルトザームアームズのレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】
HGBD:R ガンダムビルドダイバーズRe:RISE ゼルトザームアームズ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
【DMM】
【駿河屋】

プラモデル1/144 HGBD:R ゼルトザームアームズ 「ガンダムビルドダイバーズ Re:RISE」 [5058869]
