
Amazonビックリ価格で販売中!![9/27更新]
[40%OFF]創彩少女庭園 源内 あお【若葉女子高校・冬服】 全高約159mm 1/10スケール プラモデル
[26%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 寿 武希子【若葉女子高校・冬服】 全高155mm 1/10スケール プラモデル
[17%OFF]劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
[16%OFF]フレームアームズ・ガール フレズヴェルク Bikini Armor Ver. 全高約155mm ノンスケール プラモデル
[14%OFF]フレームアームズ・ガール ハンドスケール マガツキ 全高約80mm NONスケール プラモデル
[10%OFF]機動戦士ガンダム 水星の魔女 HG ガンダムキャリバーン 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[24%OFF]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム) 色分け済みプラモデル
[44%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 05 ギルティプリンセス 下着素体娘 ジェリー ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
[9%OFF]BANDAI SPIRITS 30MS SIS-A00 ティアーシャ[カラーB] 1/144スケール 色分け済みプラモデル




はい!それでは!
今回はHGBD:Rより「コアガンダム(G-3カラー)&ヴィートルーユニット」のレビューです!
別売りの「ヴィートルーウェポンズ」と組み合わせることで、ヴィートルーガンダムを再現することができます!
組み立て説明書は専用の物になっています。
- 登場作品 ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
- 販売年 2019年11月
- 税込価格 1,540円
目次(クリックでジャンプ)
HGBD:R「コアガンダム(G-3カラー)&ヴィートルーユニット」
パッケージはこちら。ヴィートルーウェポンズを装備していない状態で描かれています。
シールはこちら。アースリィの物に、額のセンサー部分が追加されています。
まずはコアガンダムから。こちらは本キット付属のG-3カラーコアガンダムになります。
ヒロトのイチャラブ回想で度々登場していたコアガンダムですね。
スミ入れとつや消しトップコートをしています。
リアビュー。バーニアはゴールドとシルバーで塗装しています。
アースリィガンダムに付属する通常カラーのコアガンダムと。
パープル基調のカラーリングに変わったので、イメージもがらりと変わりましたね。
付属品はこちら。コアスプレーガン、シールド、バックパックジョイントパーツ×2種、ビーム・サーベル×4本が付属します。
ビーム・サーベルはライトグリーンの物になっています。
コアスプレーガンで攻撃するG-3カラーのコアガンダム。
可動範囲などもアースリィの物と変わりありません。
ビーム・サーベルのエフェクトはピンクからライトグリーンに変更されています。
こちらがヴィートルーユニット。本キットには写真のユニットのみ付属するので、ヴィートルーガンダムとヴィーナスアーマーを再現するには別売りの「ヴィートルーウェポンズ」が必要です。
コアガンダムを乗せて。問題なく搭乗できます。
こちらがヴィートルーユニットをコアガンダム(G-3カラー)に装着した状態。
パープルとグレーのコアガンダムにグリーン基調のユニットを装着することで、渋い感じの形態になります。
後ろから。アースリィと比べると肩や前腕、スリッパ部分などが大きく異なります。
アースリィガンダムと並べて。マーズフォーも作成中なので、これからどんどんコアガンダムが増えていくぜ!
バストアップ。額のユニットは一本角の状態になり、中央にはデュナメスのような光学センサーがあります。
何気に一番好みの形態です!
前腕部のハンドミサイルポッドで攻撃!弾頭部分もブラックの別パーツで色分けされているため、見栄えがよいです。
ひざ部のミサイルポッドは開閉することができます。
ビームサーベルも変わらず抜刀可能。長い方のエフェクトを使用します。
お次は通常カラーのコアガンダムにヴィーナスアーマーを装着した状態。リライズ本編に登場する形態ですね。
この形態を再現するには、アースリィガンダム付属のコアガンダム、本キット、ヴィートルーウェポンズの3つのキットが必要になります。
ビッグビームバズーカで攻撃するヴィートルーガンダム。
重火器重装備型のガンダムなので大型の武装がよく似合います。
ビッグビームバズーカはフォアグリップが可動するので、両手持ちできます。
ホバー走行するヴィートルーガンダム。
ヴィートルーユニットのブースター部分がホバー能力を付加させるそうです。
エルドラブルートの背後を取ろうとするヴィートルーガンダム。
初登場時のヴィートルーガンダム。アースアーマーにぶら下がってきました。
以上、コアガンダム(G-3カラー)&ヴィートルーユニットのレビューでした!
それではご安全に!