
Amazonビックリ価格で販売中!![9/25更新]
[40%OFF]創彩少女庭園 源内 あお【若葉女子高校・冬服】 全高約159mm 1/10スケール プラモデル
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 寿 武希子【若葉女子高校・冬服】 全高155mm 1/10スケール プラモデル
[17%OFF]劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
[16%OFF]フレームアームズ・ガール フレズヴェルク Bikini Armor Ver. 全高約155mm ノンスケール プラモデル
[24%OFF]RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア νガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[10%OFF]機動戦士ガンダム 水星の魔女 HG ガンダムキャリバーン 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[24%OFF]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム) 色分け済みプラモデル
[44%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 05 ギルティプリンセス 下着素体娘 ジェリー ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
[13%OFF]30MM eEXM GIG-R01 プロヴェデル(type-REX 01) 1/144 スケール 色分け済みプラモデル




はい!それでは!
今回はHGUCより「アクア・バーザム(レジオン仕様)」の組合せレビューです!
「A.O.Z RE-BOOT ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-」より、アクアユニットを装着し水中仕様となったバーザム「アクア・バーザム(レジオン仕様)」がガンプラHGUCにて再現できるのでレビューしたいと思います!
必要なキットは以下の通りです。
- アクア・ハンブラビⅡ (A.O.Z RE-BOOT版)(プレミアムバンダイ限定品)
- バーザム レジオン鹵獲仕様(A.O.Z RE-BOOT版)(プレミアムバンダイ限定品)
【HGUC】アクア・ハンブラビⅡ (A.O.Z RE-BOOT版)【プレバン】レビュー
【HGUC】バーザム レジオン鹵獲仕様(A.O.Z RE-BOOT版)【プレバン】レビュー


こちらが完成した【AOZ】アクア・バーザム(レジオン仕様)になります。大きく張り出した両肩と頭部のシルエットから「三叉戟(トライデント)」の異名を持つ機体。プレバン限定キットのレジオン仕様バーザムとアクア・ハンブラビⅡの2キットを組み合わせることで再現できますが、ちゃんと再現しようと思ったら脚部のホバーを外してティターンズ仕様のAOZバーザムの脚部パーツを組み込まないといけないっぽいです。


ドッキングにはバーザムとアクア・ハンブラビⅡのそれぞれをバラバラに分解する必要があり、バーザムの方は未組み立ての物を用意するよう説明書に記載されています。実際自分はティターンズ仕様の方でバーザムを分解時に胴体軸をねじ切ってしまったので、ちゃんと未組み立ての物を使った方が良さそうです。



頭部には白いゴーグルを装着。組み立て済のバーザムを使う場合はマスク部を取り外す必要があります。ゴーグルにはモノアイスリットが造形されていますが、元々モノアイが小さかったのもあってほとんど見えなくなります。



胴体には丸っこい追加装甲を、腰にはハイドロジェットユニットを取り付け。胴体部は元々あった黒い装甲を取り外す必要があるため、組み立て済のバーザムを使う際は外すのがちょっと難しいかと思います。胴体装甲とドラムフレームから伸びる動力ケーブルが繋がっているので、腰は前後方向にしか動かせなくなります。



バーザム側のドラムフレームにアクア・ハンブラビⅡのドラムフレームを装着。スタビレーターとサブアーム、ブーストポッドが取り付けられており、ディスプレイ用のスタンドはハンブラビⅡ側のフレームパーツに接続します。


新規機構のドラムフレームは小さいピンがドラムフレームの白い蓋パーツで固定されるので、各ユニットが勝手に動いたりすることなくカッチリ固定されています。




ブーストポッドの左右に取り付けるシールドブースターとハイドロジェットユニット。シールドブースターはアームでグリグリ動かせるので色んな方向に向かせることができます。ジェットの内部はティターンズ仕様では赤いシールで色分しますが、レジオン仕様では白のままになっています。

ユニットは短いジャバラアームで接続。軸ピンは根元が角型になっているので、重さに負けて勝手に動いたりしないようになっていました。

バハル・ライフル用に角度付き右銃持ち手が付属します。手の甲はバーザムの物を使います。

アクア・バーザムにバハル・ライフルを装備。





バハル・ライフルでアクション。ガブスレイやハンブラビが装備していたフェダーイン・ライフルに4本の銛を取り付けた海の漢っぽい武装。本家と同様、後方に他キットのビーム・サーベルを取り付けることができました。



ハンド・アンカーでアクション。射出状態のリード線は細身ですが、アンカーが軽いので十分保持できます。




シールドブースターの大型ミサイルでブンドド。アクア・ウーンドウォート用の2連装大型ミサイルを取り付けることもできるぞ!!

以上、【AOZ】アクア・バーザム(レジオン仕様)のレビューでした!
それではご安全に!
AOZ RE-BOOT バーザム アクア ハンブラビ レジオン仕様 プレバン

プラモデル1/144 HG アクア・ハンブラビII(A.O.Z RE-BOOT版) 「A.O.Z RE-BOOT ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-」 プレミアムバンダイ限定
