
Amazonビックリ価格で販売中!![12/01 21:00更新]
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> プロモーションを含みます!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
[17%UP]HG ガンダムビルドメタバース プルタインガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[27%UP]HG ガンダムビルドメタバース ガンダムダブルオーダイバーアーク 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-A 全高約170mm ノンスケール プラモデル
[定価]HG 1/144 R-09 GAT-X252 フォビドゥンガンダム (機動戦士ガンダムSEED)
[36%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED R-08 GAT-X131 カラミティガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[23%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED R-10 GAT-X370 レイダーガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[36%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED 105ダガー+ガンバレル 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[12%OFF]HG 機動戦士ガンダムSEED R-11 TMF/A-803 ラゴゥ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[定価]HG 1/144 YMF-X000A ドレッドノートガンダム (Xアストレイ) (機動戦士ガンダムSEED MSV)




_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> プロモーションを含みます!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
はい!それでは!
今回はAOZシリーズの「ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]」の組合せについてです!
ガンダムTR-1[ヘイズル改]とGパーツ[フルドド]を組み合わせることで、ロング・ブレード・ライフルなどを装備したガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]を再現することができます!
必要なキットは以下の通りです。
- ガンダムTR-1[ヘイズル改](一般販売もしくはプレミアムバンダイ限定品)
- Gパーツ[フルドド](プレミアムバンダイ限定品)
【HGUC】ガンダムTR-1[ヘイズル改] レビュー
【HGUC】ガンダムTR-1[ヘイズル改]&ガンダムTR-6用拡張パーツ【プレバン】レビュー
【HGUC】Gパーツ[フルドド]【プレバン】レビュー
目次(クリックでジャンプ)
AOZ「ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]」
こちらがガンダムTR-1[ヘイズル改]とGパーツ[フルドド]を組み合わせて完成した、ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]になります。
自分は一般販売のヘイズル改とプレバン品のフルドドを組み合わせて再現しました。
コックピットとバックパックにフルドドのパーツを取り付けて再現します。
後ろから。左右非対称のウイング・ユニットが特徴的なヘイズル・ラーです。
バックパックがかなり重たくなり自立ができないので、フルドド部分に支柱をアクションベースの支柱を取り付けてディスプレイしています。
複数種類のキットや同じキット2つが必要な組み合わせが多いAOZ系のキットなのですが、ヘイズル・ラーは2種のキットで再現できるので比較的良心的な部類かと思います。
ヘイズル・ラーの特徴的なロング・ブレード・ライフルを持たせて。
ヘイズル改のビーム・ライフルの前後にフルドドのパーツを取り付けて再現します。
ブレードの部分は組み換えで前方に展開した状態にします。
フルドドの追加装甲のせいで頭部が見えづらくなっていますね。
ロング・ブレード・ライフルは銃後方が腕に干渉するので、少々ポージングがし辛く感じます。
脇に挟み込むようにしてライフルを構えさせると、ロング・ブレード・ライフルを正面に向けて構えることができます。
ロング・ブレード・ライフルをクロー・ユニットで保持。
カッチリとハマってクローの強度も十分なので、しっかりと保持することができます。
クロー・ユニットにはヘイズル改などのビーム・サーベルを取り付けることができます。
銃持ち手の手首パーツは、プリムローズに付属する角度付きの銃持ち手を使用することで、きれいにロング・ブレード・ライフルを担ぐことができます。
自分はハイゼンスレイの余剰パーツを使用しました。
こちらはヘイズル・ラーにアドバンスド・ヘイズルの追加パーツを取り付けたフルアーマー形態です。
詳しくはこちら。
【AOZ】ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]フルアーマー形態 組合せレビュー
以上、ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]のレビューでした!
それではご安全に!