現在の状況:ガンダムAGE祭り開催中

【HGAC】リーオー(フルウェポンセット)【プレバン】レビュー

はい!それでは!
今回はプレバン限定品のHGAC「リーオー(フルウェポンセット)」のレビューです!

これまで発売されたリーオーシリーズの総まとめと言えるような内容で、新規でパラシュート・パックや平手も付属したコンプリートセットキットになっています!

組み立て説明書は専用の白黒の物になっています。

  • 登場作品 新機動戦記ガンダムW
  • 販売年  2020年01月
  • 税込価格 2,310円

2021/02/14 写真を大幅に差し替えました。

HGUC「リーオー(フルウェポンセット)」

パッケージはこちら。プレバン共通のモノクロの物で、大量のリーオー大群が描かれた物になっています。

元キットの一般販売リーオーと同じくシールの付属しないキットになっていました。

付属品は一般販売のリーオーの物に合わせて、宇宙ユニット飛行ユニットの物が一式付属しています。

また新規にパラシュート・パックと平手が造形されたHランナーが、2色(グリーンとブラウン)付属します。

パラシュート・パックはグリーン、平手パーツはブラウンを使用するので、それぞれ残ったほうは余剰パーツ扱いになります。

まずはこちらのHGACリーオー本体です。カラーリングや造形などは一般販売の物と変わりありません。

相変わらず組み立てやすく、素組だけなら1時間もかからず完了しました。新規付属の表情付き平手ハンドパーツを使用しています。

手の甲は武器持ち手と使いまわす必要があります。

【HGAC】リーオー レビュー

新規造形のパラシュート・パックを取り付けて。背中のパーツを取り外して取り付けます。

1パーツ構成のシンプルな造形の物です。

パラシュート・パック装備でポージング。特に何かしらギミックがあるわけではありませんでした。

飛行ユニット

飛行ユニットに付属していたフライトユニットとショルダーカノンを装備させて。元キットは同じくプレバン限定でライトブルーのカラーリングでしたが、こちらは一般リーオーに合わせてダークグリーンに変更されています。

ショルダーカノンをアップで。キャノン部分などグリーン一色です。肩アーマーパーツを差し替えて取り付けます。

太ももとバックパックにフライトユニットを取り付けて。ショルダーカノンと一緒に装備するとお互い干渉してしまいます。

ドーバーガンを装備。トールギスが使用しているものからだいぶ簡素化されていますが長物の迫力のある武装です。

肩アーマーに接続でき、パーツの向きを変えることで左右どちらにも接続できます。フォアグリップはボールジョイント式で、両手持ちができます。

こちらも飛行ユニットに付属していたバズーカを持たせて。シンプルな造形で可動箇所などありませんが、両手持ちが可能です。

もちろん通常リーオーのビームサーベルやドラムマガジンなども持たせることが出来ます。

宇宙ユニット

お次はこちらの宇宙ユニットです。飛行ユニットと同じくバックパックに装着します。元キットはパープルのカラーリングでしたがこちらもダークグリーンでの立体化になっています。

ビームライフルを持たせて。こちらはロングタイプとショートタイプがそれぞれ1丁ずつ付属しています。

こちらはコロニー用ビームライフルです。こちらもロング、ショートの2タイプありますが、バレル部分を差し替える必要があります。

メガビーム砲を持たせて。グリップは可動式で、肩に担がせるように持たせます。

以上、HGACリーオー(フルウェポンセット)のレビューでした!

それではご安全に!