Amazonビックリ価格で販売中!![5/31更新]
[14%OFF]フレームアームズ・ガール 金剛 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[17%OFF]島田フミカネ ART WORKS アルシア アナザーカラー with FGM148タイプ 対戦車ミサイル 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[86%UP]30MS オプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]
[13%UP]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム)
[9%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ハインドリーシュトルム
[18%UP]HG 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 ガンキャノン (ククルス・ドアンの島版)
[9%OFF]アルファマックス DarkAdvent ソフィア リラックスver.
[35%OFF]創彩少女庭園 佐伯 リツカ【聖アイリス女学園高等部・冬服】
[30%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 04 下着素体娘 ラン




はい!それでは!
今回はプレバン限定HGACより「レオス」のレビューです!
「DUAL STORY G-UNIT」に登場する「星屑の三騎士」が一人、ロッシェ・ナトゥーノが駆るリーオーのカスタムMS、レオスがプレバン限定HGACシリーズで立体化されましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの専用の物が付属します。
- 登場作品 新機動戦記ガンダムW DUAL STORY G-UNIT
- 販売年 2021年09月
- 税込価格 1,980円
目次
HGAC「レオス」
パッケージと付属のシールはこちら。これまでのG-UNITシリーズ同様プレバン限定品なのですが、フルカラーパッケージ仕様となっていました。シールはカメラアイやビームマスケットのグリップ部等を補う物のみで、少なめの内容でした。
付属品はビームマスケット、ビームデュエル・サーベル×2、サーベルグリップ×2,銃持ち手になります。
本キットはHGACリーオーが元キットになっているため、リーオーの外装パーツなどが多数余剰となります。頭側面のパーツがないので、赤いリーオーは組めなさそうです。またサーベルなどの2個付属する部位を再現する都合で同じランナーが2枚付属しているため、胴体や頭部などが余剰となります。
こちらが完成した【HGAC】レオスになります。『新機動戦記ガンダムW DUAL STORY G-UNIT』に登場するロッシェ・ナトゥーノが搭乗するリーオーのカスタム機ということで、プラモデルの方でもHGACリーオーを流用したキットになっています。こちらは部分塗装とスミ入れ、つや消しトップコートを吹いた状態になります。
気になる元キットのHGACリーオーとの比較ですが、足がだいぶ長く、リーオーよりも長身になっています。関節や内部フレームは大部分を流用していますが、装甲は腕や太ももなどにとどまりました。
頭部をアップで。カスタム機っぽい個性的なデザインで、どことなくサザビーにも見えなくないぞ!側面ピンクの部分やトサカなどキッチリと別パーツで色分けされています。バイザーはクリアパーツで、内部にはメタリックグリーンのシールを貼っています。
胴体をぐるりと。胸のエングレービングも別パーツで再現されています。コックピット部分の取っ手みたいな部分はピンクシールで色分けします。背中には元キットのリーオーと同じく取り外し式の蓋が付いています。
肩アーマーもエレガントなデザインで、5つのパーツに分割されていますが、一つのランナーにまとめられた作りになっていました。
フロントアーマーなどもぱっと見リーオーの流用っぽいですが、この辺りも新規造形再現されています。
脚部は元キットのリーオーよりすらっとしたデザインで、ゴールド部分もしっかりと別パーツで色分けされています。
特徴的なディフューザー・マントを装着。3つのブロックに分割されており、それぞれ背中、両肩に取り付ける方式になっています。プラ製で硬い素材ですが、マントっぽい波打った形状が再現されています。
ビームデュエル・サーベルは収納形態の物が付属しており、サイドアーマーに取り付けることができます。
ビームマスケットを持たせて。エレガントなデザインで、実在するマスケット銃がモチーフの武装です。グリップ部分のエングレービングはモールドはありますが、周辺のブラックをシールで再現します。
ビームデュエル・サーベルを持たせて。高出力のビームサーベルで、カップヒルト(椀鍔)のおかげでマニピュレータハンドを保護できるそうです。グリップ部分はグレーなどで塗装が必要です。
ビームデュエル・サーベルは同じものが2本付属しているので、二刀流もできます。
同じくプレバン限定品のHGACガンダムジェミナス01とブンドド。リリースのスピードは遅い感じがしますが、他のG-UNITシリーズの機体も立体化してほしいですね!
以上、【HGAC】レオス【プレバン】のレビューでした!
それではご安全に!