
Amazonビックリ価格で販売中!![12/01 21:00更新]
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> プロモーションを含みます!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
[17%UP]HG ガンダムビルドメタバース プルタインガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[27%UP]HG ガンダムビルドメタバース ガンダムダブルオーダイバーアーク 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-A 全高約170mm ノンスケール プラモデル
[定価]HG 1/144 R-09 GAT-X252 フォビドゥンガンダム (機動戦士ガンダムSEED)
[36%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED R-08 GAT-X131 カラミティガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[23%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED R-10 GAT-X370 レイダーガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[36%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED 105ダガー+ガンバレル 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[12%OFF]HG 機動戦士ガンダムSEED R-11 TMF/A-803 ラゴゥ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[定価]HG 1/144 YMF-X000A ドレッドノートガンダム (Xアストレイ) (機動戦士ガンダムSEED MSV)




_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> プロモーションを含みます!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
はい!それでは!
今回はプレバン限定HGAC「マグアナック(ラシード機)」のパチ組みレビューです!
一般販売のHGACマグアナックのバリエーションキットで、アブドゥル機とのコンパチ仕様となっています。
説明書は一般販売のマグアナックの物と、白黒の専用の物が付属します。
- 登場作品 新機動戦記ガンダムW
- 販売年 2019年07月
- 税込価格 1,760円
目次(クリックでジャンプ)
HGAC「マグアナック(ラシード機)」
パッケージはこちら。
ラシード機とアブドゥル機がセットになったキットになっています。
フロント&リアビュー。
プレバン限定で立体化されたラシード機。
一般機との違いは頭部、胸、肩、肘・膝・足首アーマー、腰アーマー、脹脛、バックパックとなります。
左が一般機、右が同梱のアブドゥル機となります。
このキットだけではラシード機、アブドゥル機の両方を組み立てることはできません。
別途、一般販売機を用意すれば両方を組み立てることができます。
ラシード機と一般機の比較ですが、頭部はアンテナがついて顎部分がガンダムタイプの物に。
肩アーマーはサンドロックに近い造形に。
胸部分は似ていますが、若干モールドに違いがあります。
肘・膝アーマーはラシード機のみの装備で、足首のアーマーも専用の物です。
腰アーマーの前側もよく見なければ分かりませんが、他の機体と変化しています。
また脹脛裏側にバーニアが造形されています。(ラシード/アブドゥル機のみ)
ライフル、トマホーク、シールドを装備。
モノアイ、肩アーマー、ライフルスコープ、シールドのラインはシールで色分けを再現しています。
可動範囲などは一般機と変わりありません。
肘・膝にアーマーが追加されていますが、稼働の妨げにはなりません。
シールドも一般機付属の物と変わらず。
サンドカラーのラインはシールで再現します。
ただしパックパックが一般機と変化しているため、背中にシールドをマウントすることはできなくなっています。
ヒートトマホークを装備。
こちらも一般機と同じ仕様で、刃の部分は塗装する必要があります。
こちらはラシード/アブドゥル機セットに付属するアームライフルです。
ラシード機や他の専用機にも装着できますが、今回は一般機に装着しました。
肘関節をばらして装着します。
通常の腕と同じように稼働させることができます。
最後に他の専用機たちとディスプレイ。
5体揃って起動戦隊マグアナレンジャイ!!!!
以上、マグアナック(ラシード機)のレビューでした。
アンテナや各種追加アーマーのおかげで、他の専用機と比べてヒロイックなシルエットになっているかと思います。
後日他の専用機もレビューしたいと思います。
それではご安全に!