Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋
![駿河屋 冬の感謝セール 駿河屋 冬の感謝セール](https://www.suruga-ya.jp/pics_webp/affiliate/banner2025/fuyuthanks_title_pc.jpg.webp)
[PPRP]Amazon今月の新商品!![1/23 20:00更新]
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 九尾 祭 全高約140mm 1/1スケール プラモデル
[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 島田フミカネ ART WORKS アルティニア 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール マガツキ 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル
[4%UP]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 佐伯 リツカ【水着】ヘアアレンジVer. 全高約158mm 1/10スケール プラモデル
[10%OFF]PLAMATEA 初音ミク GTプロジェクト レーシングミク 2023Ver. ノンスケール 組み立て式プラモデル
[19%OFF]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー 色分け済みプラモデル
[18%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ウマ娘 プリティーダービー サイレンススズカ 色分け済みプラモデル
[78%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
【Amazonおススメバッタもん】
【R.C.W】鉄創 IRON TOYS 1/100 星恒 合金骨格 フレーム ロボット 機甲 プラモデル 組立式 機甲モデル
【R.C.W】機核工業 1/100 天衛 奥伯龍 オーベロン 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式 特典付き
【R.C.W】橘猫工業 1/100 赤閃霊 紅閃霊 火喰鳥 機甲 モデル プラモデル エストエイル・キャスウェアリー
【R.C.W】 機核工業 1/100 地衛 ヒーチェル IXCHEL 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式
[PPRP]プレミアムバンダイ
![icon](https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/top_flash/themes/man/assets/item1000221986.jpg)
![icon](https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/top_flash/themes/man/assets/item1000224202.jpg)
![icon](https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/top_flash/themes/man/assets/item1000224033.jpg)
![icon](https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/top_flash/themes/man/assets/item1000215410.jpg)
はい!それでは!
今回はプレバン限定HGUC「陸戦型ガンダム(パラシュート・パック仕様)」レビューです!
第08MS小隊のオープニングに登場する装備であり、一般販売のHGUC陸戦型ガンダム(リニューアル版)にパラシュート・パック、各種武装、およびジムヘッドを追加した完全版陸戦型ガンダムと言える内容になっています!
組み立て説明書は白黒の物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダム 第08MS小隊
- 販売年 2018年8月
- 税込価格 2,160円
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)
HGUC「陸戦型ガンダム(パラシュート・パック仕様)」
付属のシールはこちら。一般販売でリリースされたリニューアル版の陸戦型ガンダムに、パラシュートパックに使用するブラックのラインを追加したものになります。
また部隊ナンバーを再現できるマーキングシールも付属しており、こちらは一般販売品と同じ物になります。
付属品はこちら。ビーム・ライフル、100mmマシンガン、180mmキャノン、ビーム・サーベル×2、シールド、ウェポンコンテナラック、ハンドパーツ(右銃持ち手、左平手)は一般販売品の陸戦型ガンダムと同じになります。
本キットに新たに付属するのは、パラシュートパック、ミサイル・ランチャー、ロケット・ランチャー、ネット・ガン、ジムヘッドになります。陸戦型ガンダム一機では持ちきれないほどの武装が付属した豪華セットになっています。
まずはこちらのHGUC陸戦型ガンダム(リニューアル版)です。陸戦型ガンダム本体自体は一般販売品の物と変わりありませんでした。
部分塗装とスミ入れ、つや消しトップコートで仕上げています。
陸戦型ガンダムを2機並べて。左が本キット、右が一般販売品の陸戦型ガンダムになります。カラーリングや可動範囲などはこちらと全く同じになります。
陸戦型ガンダム ジム頭(ジムヘッド)
こちらは本キットに付属するジム頭(ジムヘッド)を取り付けた状態です。本キットに合わせて新規造形で立体化されており、一般販売品の陸戦型ジム(リニューアル版)の物より一回りほど大きめの造形になっています。バイザーなどはクリアパーツで再現されており、センサー類はシールで色分けできます。
ジム頭をアップで。前述の通り新規造形部分になっています。08小隊の劇中でカレン曹長が後半に搭乗していた形態ですね。
陸戦型ジムヘッドを並べて。左からHGUC陸戦型ジム、本キット、陸戦型ジム(スレイヴ・レイス隊仕様)(パラシュート・パック仕様)の頭部になります。本キットとスレイブ・レイス仕様の物は同じ造形で、元キットの単品版陸戦型ジムの物より少しだけ大型化されています。
【HGUC】陸戦型ジム レビュー
【HGUC】陸戦型ジム(スレイヴ・レイス隊仕様)(パラシュート・パック仕様)【プレバン】レビュー
今回レビューではジム頭で進めていきたいと思います。
パラシュート・パック
こちらが本キットに付属するパラシュート・パックになります。第08MS小隊のオープニングに登場する装備で、本編では使っていなかったような・・・?
新規造形で立体化されており、ホワイトやネイビーなど大まかな部分は色分けされています。
パラシュート・パック下部のブラックのラインはシールでの色分けで、上部のハッチは取り外し可能ですがさすがにパラシュートは再現されていませんでした。
パラシュート・パックをバックパックに取り付けて。コンテナを取り付ける時のように展開はせず、そのままバックパックに取り付けます。
パラシュート・パックで降下。スタンドなどで浮遊させるとそれっぽくなります。
付属武装
100mmマシンガンを持たせて。一般販売品の陸戦型ガンダムの物と同形状で、フォアグリップやストックが可動するタイプになっています。
ビーム・ライフルと180mmキャノンを持たせて。こちらも陸戦型ガンダムと同じものになります。180mmキャノンは分解してウェポンコンテナに収納できます。
ロケット・ランチャーを持たせて。こちらは元々は陸戦型ジムに付属していたもので、新たに本キットにも同梱されていました。グリップ部分が可動式で担ぎやすくなっています。
こちらはミサイル・ランチャーです。元々はプレバン限定品のジム・スナイパーに付属していたもので、グリップ部分は折りたたむことが出来ます。
ネット・ガンを持たせて。こちらは一般販売品の陸戦型ジムに付属していたものですね。フォアグリップは可動式で両手持ちしやすくなっています。
ビーム・サーベルやシールドは陸戦型ガンダムの物からそのままで、脚部に収納したりすることが出来ます。
最後にパラシュート・パックを装備させて。以上、HUGC陸戦型ガンダム(パラシュート・パック仕様)のレビューでした!
それではご安全に!