姉ちゃんルブリスありがとう!今度会うたらチンポしゃぶらせたるわ!

【フレームアームズ・ガール】フレズヴェルク=アルバス レビュー

はい!それでは!
今回はフレームアームズ・ガールより「フレズヴェルク=アルバス」のレビューです!

コトブキヤの美少女プラモデルシリーズ「フレームアームズ・ガール」より、大型武器ガンブレードランスを装備した「フレズヴェルク=アルバス」が登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの物が付属します。

  • 登場作品 フレームアームズ・ガール
  • 販売年  2023年07月
  • 税込価格 8,800円

パッケージ・付属品

パッケージと付属の水転写デカールはこちら。瞳やボディ各所のマーキングを再現するデカールが付属。パッケージボックスはなんかもう当たり前のように巨大化していました。

付属品は表情パーツ×3種、無地表情パーツ×1、ハンドパーツ×5種、武装モード一式、ガンブレードランス×2になります。ニューフライングベースもベースに連結する三角形部分以外が丸々付属していました。

ポリキャップやクリアパーツなどが予備扱いで余るのと、ヘッドギア無し頭部用にビキニ版のランナーが付属するので、ビキニボディパーツの一部が余剰パーツになります。

レビュー(素体モード)

こちらが完成した【フレームアームズ・ガール】フレズヴェルク=アルバスの素体モードになります。轟雷大好きっ娘のフレズヴェルクシリーズのバリエーションキットで、素体はアーテルと同じスク水タイプ。今回はベリルスマッシャーの代わりにガンブレードランスが2本付属する内容となっています。

フレズヴェルク本体は黒スク水姿となり、武装モードのユニットも黒色をベースにシャンパンゴールドカラーのクリアパーツを組み合わせた全体的にダークでゴージャスなカラーリングに。アーテルと同じく背部ユニットやガンブレードランスを組み合わせて、3形態の変形が行えるようになっています。

フレズヴェルク=アーテルと並べて。白スク水とは真逆の黒スク水になり、ヘアスタイルはノーマルフレズヴェルクと同じショートヘアスタイルとなっています。

【フレームアームズ・ガール】フレズヴェルク=アーテル レビュー

表情パーツは印刷済の物が3種類と無地表情が1つだけ付属。デビューした頃の相川七瀬みたいな目つきの悪さ。

ヘアスタイルは紫色のショートカットで、こちらはヘッドギア無しタイプの頭部。ビキニ版のパーツが使われていました。

前髪パーツは通常2種に右目、左目隠しの計4種類が付属。

こちらはヘッドギア有りの頭部。今回はヘッドギア有り無しの選択式となっていますが、パーツはそれぞれ分付属するので両方とも組むことが可能。前髪パーツは共通になっています。

胴体はマットな黒色のスクール水着。肩関節受け側のパーツが塗装済パーツになっています。これは私事ですがスク水は好きです。

手足もアーテルのカラバリ。黒とグレーの組合せでオレンジ色のラインはデカールや塗装で再現。ハンドパーツはFAガールの標準的な物が5種類付属します。

レビュー(武装モード)

アルバスを武装モードに換装。大部分はアーテルと共通ですがメイン武装がガンブレードランスとなり、さらにランスをマウントするパーツや腕ラックパーツが新規造形で再現されています。

バストパーツや腕部を武装モード用の物に交換。クリアパーツにはキラキラしたシャンパンゴールドカラーが使われており、全体的に港区女子みたいな色してます。

腕部には腕ラックパーツが備わっており、アームがボール軸で可動してガンブレードランスを保持できるサブアームになります。

脚部もヒザから下を武装モードの物に交換。ヒザ関節部は素体と共通になっています。メチャゴテゴテしてるのでアーテルと同じくちょっとアクションし辛いぞ!

ヒザユニットに装着しているホルダーにガンブレードランスを保持できます。ガンブレードランスを取り付ける場合は、レーザークローパーツを取り外しておきます。

こちらは背部ユニット。大部分はアーテルと共通ですが中央のブレード基部がアルバス用に新規造形。新規造形部分にガンブレードランスのレーザークローを装着するようになっています。

メインのガンブレードランス。ヘヴィウェポンユニットの流用のようで、同じ物が2本付属。細かく分解可能で、スプリッターソードやデュアルブレードなどの単体で使用できる武装に合体・分離できます。

レビュー(アサルト=トライデント・モード)

アーマーをアサルト=トライデント・モードに変形。武装モードの装甲を組み替えてフレズヴェルクが搭乗できるビークルに変形します。こちらは武装モードのフレズヴェルクを搭乗させるようになっており、ガンブレードランスが合わさってその名の通りトライデントのようなシルエットとなります。

レビュー(エアクルーザー・モード)

アサルト=トライデント・モードとは変形パターンの異なるエアクルーザー・モード。アサルト=トライデント・モードとは逆に素体モードのフレスヴェルクを搭乗させるようになっており、武装モードで使用した脚部装甲などもエアクルーザーに組み込まれています。

アクション

素体モードでアクション。最初は紫色のヘアカラーとかババアみたいだなと思ってたけど、シャンパンカラーのガンブレードランスも組み合わさって上品でゴージャスな印象にオレの心が早変わり。

武装モードでガンブレードランスを装備。

ガンブレードランスでアクション。デカいランスを2本も装備しているけど、腕のサブアームのおかげでカッチリ保持できます。逆にサブアームが無かったらハンドパーツポロリ地獄でエラいことになっているぞ!!

ガンブレードランス以外にも、アーテルと同じく背部ユニットをブレードダガーやキャノンとして使うことができます。

アサルト=トライデント・モードやエアクルーザー・モードでアクション。アサルト=トライデントはマジでトライデントだし、エアクルーザーの方はガンブレードランスが翼の様に広がっているので両方ともシルエットがメチャカッコいいぞ!!

以上、【フレームアームズ・ガール】フレズヴェルク=アルバスのレビューでした!

それではご安全に!

フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アルバス 全高約150mm ノンスケール プラモデル

プラモデルフレズヴェルク=アルバス 「フレームアームズ・ガール」 [FG139]