ちゃんちゃかちゃんちゃん ちゃちゃんちゃちゃんちゃん ちゃんちゃかちゃんちゃん ちゃちゃんちゃちゃんちゃん

【フレームアームズ・ガール】フレズヴェルク=アルバス レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋一般向け

駿河屋プラモデル

[PPRP]駿河屋HENTAI向け

駿河屋アダルトPCゲーム

[PPRP]Amazon今月の新商品[06/16 17:00更新]

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) ヘキサギア ガバナー アースクライン・バイオメカニクス オペレーターセット 全高約70mm 1/24スケール プラモデル

[23%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 アメノウズメ 陽光 全高約180mm 1/1スケール プラモデル

[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アーマード・コア ミラージュ C03-HELIOS ウィクトーリアVer. 全高約220mm 1/72スケール プラモデル

[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル

[7%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ウルフさん 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル

【Amazonおすすめバッタもん】

HiPlay 酋長大陸 1/144 ザーロフM1【内務省カラーリング】メタリックブラック 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陆 1/44 超機動騎兵 ズクローン クリアブラックスペシャルエディション ZA-11PS 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ザロフM1型【海軍陸戦隊仕様】 全高約120mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ヒバリ【ブルーグレー.Ver】OCR-122 全高約130mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はフレームアームズ・ガールより「フレズヴェルク=アルバス」のレビューです!

コトブキヤの美少女プラモデルシリーズ「フレームアームズ・ガール」より、大型武器ガンブレードランスを装備した「フレズヴェルク=アルバス」が登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの物が付属します。

  • 登場作品 フレームアームズ・ガール
  • 販売年  2023年07月
  • 税込価格 8,800円

パッケージ・付属品

パッケージと水転写デカール。瞳やボディ各所のマーキングを再現するデカールが付属。

パッケージボックスはなんかもう当たり前のように巨大化していたでござる。

付属品は表情パーツ×3種、無地表情パーツ×1、ハンドパーツ×5種、前髪×3種、武装モード一式、ガンブレードランス×2です。

ニューフライングベースはベースに連結する三角形部分以外が丸々同梱されています。

ヘッドギア無し頭部用にビキニ版のランナーが付属するので、ビキニボディパーツの一部が余ります。

ポリキャップやクリアパーツなどは予備パーツです。

レビュー(素体モード)

こちらが完成した【フレームアームズ・ガール】フレズヴェルク=アルバスの素体モードです。轟雷大好きっ娘フレズヴェルクシリーズのバリエーションキットで、素体は通常フレズやアーテルと同じスク水タイプ。

今回のアルバスはベリルスマッシャーの代わりにガンブレードランスが2本付属し、それらを支えたりマウントするパーツが新規で付属するという内容だぞ!

フレズヴェルク本体は黒スク水になり、武装モードのユニットも黒色をベースにシャンパンゴールドカラーのクリアパーツを組み合わせた全体的にゴージャスなカラーリングに変化。

アーテルと同じく背部ユニットやガンブレードランスを組み合わせて、武装モードを含めた3つの飛行形態に変形することができるぞ!

ベースキットの通常フレズヴェルクと比較。

【フレームアームズ・ガール】フレズヴェルク レビュー

フレズヴェルク=アーテルと比較。

白スク水とは真逆の黒スク水になり、ヘアスタイルはノーマルフレズヴェルクと同じショートヘア。

【フレームアームズ・ガール】フレズヴェルク=アーテル レビュー

表情パーツは印刷済の物が3種類と無地表情が1つだけ付属。

瞳の色は通常フレズと同じですが、目つきはデビューした頃の相川七瀬くらい悪いぞ!

ヘアスタイルは紫ショートカットで、こちらはビキニ版のパーツを流用したヘッドギア無しタイプの頭部。

前髪パーツは通常2種に加え、右目隠し、左目隠しの計4種類が付属。

ヘッドギア有りの頭部。

今回はヘッドギア有り無しの選択式となっていますが、パーツはそれぞれ分付属するので両方とも組むことが可能。

前髪パーツはヘッドギア有り無し共通です。

胴体はマットな黒色のスクール水着で、肩関節受け側部分は塗装済パーツで再現。

これは私事ですがスク水は好きです😊😊😊

手足も通常フレズやアーテルの色違いで、オレンジ色のラインはデカールや塗装で再現。

ハンドパーツは5種類付属。

レビュー(武装モード)

武装モードに換装。

大部分は通常フレズやアーテルと共通ですがメイン武装がガンブレードランスとなり、さらにランスをマウントするパーツや腕ラックパーツが新規造形で再現されているぞ!

バストパーツや腕部を武装モード用の物に交換。

クリアパーツにはキラキラしたシャンパンゴールドカラーが使われてて、全体的に港区女子みたいな色だぞ!

腕部には腕ラックパーツが備わっており、アームがボール軸で可動してガンブレードランスを保持できるサブアームになります。

脚部もヒザから下を武装モードの物に交換。ヒザ関節部は素体と共通。

メチャクチャゴテゴテしてるので、アーテルと同じくちょっとアクションし辛いぞ!

ヒザユニットに装着しているホルダーにガンブレードランスをマウント可能。

ガンブレードランスを取り付ける場合は、レーザークローパーツを取り外しておきます。

こちらは背部ユニット。大部分は通常フレズやアーテルと共通ですが中央のブレード基部がアルバス用に新規造形。

新規造形部分にガンブレードランスのレーザークローを装着するようになっています。

メインのガンブレードランス。ヘヴィウェポンユニットの流用のようで、同じ物が2本付属。

細かく分解可能で、スプリッターソードやデュアルブレードなどの単体で使用できる武装に合体・分離できるぞ!

レビュー(アサルト=トライデント・モード)

武装モードの装甲を組み替えてフレズヴェルクが搭乗できるビークル形態のアサルト=トライデント・モードに変形。

こちらは武装モードのフレズヴェルクを搭乗させるようになっており、ガンブレードランスが合わさってその名の通りトライデントのようなシルエットになるぞ!

レビュー(エアクルーザー・モード)

アサルト=トライデント・モードとは変形パターンの異なるエアクルーザー・モード

アサルト=トライデント・モードとは逆に素体モードのフレスヴェルクを搭乗させるようになっており、武装モードで使用した脚部装甲などもエアクルーザーに組み込まれているぞ!

アクション

素体モードでアクション。この辺の可動感は通常フレズと同じ。

最初は紫色のヘアカラーとかババァみたいだなと思ってたけど、シャンパンカラーのガンブレードランスも組み合わさって上品でゴージャスな印象にオレの心が早変わりや!😜😜😜

武装モードでガンブレードランスを装備。

ガンブレードランスでアクション。デカいランスを2本も装備しているけど、腕のサブアームのおかげでカッチリ保持できるぞ!

逆にサブアームが無かったらハンドパーツポロリ地獄でエラいことになっているぞ!!

ガンブレードランス以外にも、アーテルと同じく背部ユニットをブレードダガーやキャノンとして使うこともできるぞ!

アサルト=トライデント・モードに変形!

マジトライデントで殺意高めなシルエットォ!

エアクルーザー・モードの方はガンブレードランスが翼の様に広がっているので、シルエットがメチャカッコいいぞ!!

以上、【フレームアームズ・ガール】フレズヴェルク=アルバスのレビューでした!

それではご安全に!

【Amazon】

フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アルバス 全高約150mm ノンスケール プラモデル

【DMM】

【駿河屋】

プラモデルフレズヴェルク=アルバス 「フレームアームズ・ガール」 [FG139]