Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋
[PPRP]Amazon今月の新商品!![1/23 20:00更新]
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 九尾 祭 全高約140mm 1/1スケール プラモデル
[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 島田フミカネ ART WORKS アルティニア 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール マガツキ 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル
[4%UP]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 佐伯 リツカ【水着】ヘアアレンジVer. 全高約158mm 1/10スケール プラモデル
[10%OFF]PLAMATEA 初音ミク GTプロジェクト レーシングミク 2023Ver. ノンスケール 組み立て式プラモデル
[19%OFF]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー 色分け済みプラモデル
[18%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ウマ娘 プリティーダービー サイレンススズカ 色分け済みプラモデル
[78%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
【Amazonおススメバッタもん】
【R.C.W】鉄創 IRON TOYS 1/100 星恒 合金骨格 フレーム ロボット 機甲 プラモデル 組立式 機甲モデル
【R.C.W】機核工業 1/100 天衛 奥伯龍 オーベロン 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式 特典付き
【R.C.W】橘猫工業 1/100 赤閃霊 紅閃霊 火喰鳥 機甲 モデル プラモデル エストエイル・キャスウェアリー
【R.C.W】 機核工業 1/100 地衛 ヒーチェル IXCHEL 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式
[PPRP]プレミアムバンダイ
はい!それでは!
今回はフレームアームズ・ガールより「迅雷」のレビューです!
コトブキヤの美少女プラモデル FAGシリーズより、フレームアームズ「轟雷」を改造した機体を美少女化した「迅雷」が登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 フレームアームズ・ガール
- 販売年 2016年06月
- 税込価格 4,730円
パッケージと付属の水転写デカールはこちら。瞳や様々な漢字マーキングなどを再現できる物です。
今回は某駿河の国で見つけた物を組んでみました。
付属品は表情パーツ×4種、ハンドパーツ×5種、滑腔砲、ナイフ、ククリナイフ×2、クナイ×3、刃物×6種、槍、マトック、鎌、イメージイラスト再現左手足になります。
轟雷のパーツや使わなかった関節などが余ります。
二の腕パーツは素体手足がセットになった”Fresh Skin Limbs Append”に使う物だそうです。
こちらが完成した【フレームアームズ・ガール】迅雷になります。「フレームアームズ」シリーズの轟雷を改造した機体をFAガール化した物で、後に登場した藍色のIndigo Ver.ではない赤金髪なシャア大佐専用迅雷。
初期のキットだからか分かりませんが、全身の関節がどこもかしこも異様にギチギチでバチクソに固かったでござる。
頭部や関節などには轟雷のパーツ、手足にはアーキテクトのフレーム、胴体などの素体構造はマテリア姉妹の物が使われており、その上から迅雷用の新規装甲を装着させた様なデザイン。
武装はM.S.Gの11ブーメラン・サイズ(鎌)が一式と34ナイフセットの一部が付属しており、迅雷新規のグリップパーツと組み合わせて槍やマトックなどの大型武器を再現できるようになっています。
後に登場したIndigo Ver.と比較。アニメに登場したカラーリングで、ポニーテールや付属する武器が異なります。
【フレームアームズ・ガール】迅雷 Indigo Ver. レビュー
フレームアームズ・ガール&ウェポンセットの赤い迅雷と比較。
【フレームアームズ・ガール】フレームアームズ・ガール&ウェポンセット〈迅雷Ver.〉 レビュー
アーキテクトやマテリアとも並べて。
【フレームアームズ・ガール】アーキテクト レビュー 【フレームアームズ・ガール】マテリア Normal Ver. レビュー 【フレームアームズ・ガール】マテリア White Ver. レビュー
表情パーツは印刷済の物が4種類付属。
初期のFAガールでチークメイクが無いのでのっぺりした感じ。
Indigo Ver.と内容は同じですが、こっちは瞳の色が緑です。
頭部はメチャ長いツインテールが球体関節で可動しますが、ギチギチに固くてちょっと白化したでござる。
前髪は轟雷の流用っぽいです。
胴体。首と肩関節はABSかPOMの選択式。
首のフリフリは塗装済パーツです。
アメリカ金持ち女が履いてそうなTバッグも塗装済パーツで再現されており、股関節は上下にスライド可動。
マテリア素体なので腰は大きく屈める動きができますが、ここもガチガチに固かったでござる。
前腕部はアーキテクトと同じで、二の腕には迅雷用のアーマーを装着。
自分が組んだのは初版だったのか、手首関節はPOMではなくABS製でした。
二の腕の武器ラックに付属のナイフをマウントできます。
ハンドパーツは平手や持ち手など5種類付属。
脚部はアーキテクトのフレームの上から迅雷の装甲を取り付け。
足首なんかもバキバキに固かったので調整しています。
脚部には轟雷と同じコンバットナイフを装着可能。
滑腔砲。腕に装着するか、アームを組み替えてバックパックに装備できます。
武装はウェポンユニット11 ブーメラン・サイズ(鎌)と延長パーツを組み合わせることで、長槍やマトック、鎌を再現できます。
ククリナイフが2本、クナイが3本、その他包丁やコンバットナイフなどの刃物が6種類付属しています。
初期のFAガールに付属しているイメージイラスト再現用の左腕と左脚が付属。可動手脚と交換してパッケージイラストのポーズを再現できます。
手脚ともポーズ固定の非可動タイプで、武装モードの装甲をパージしたような素体手足です。
滑腔砲やククリナイフを装備。
滑腔砲でアクション。最近のFAガールやメガミデバイスはどれもゴチャゴチャし過ぎてるから、マジでこれくらいのボリュームが丁度良く感じるぞい。
長槍やマトックでアクション。デカすぎてちょっと持たせ難いわい!
大鎌に組み替え。アニメの迅雷が初登場回で使ってたのはこれなんかな。
ナイフを装備。これでもかってくらい色んな種類の刃物が付属しているぞ!
クナイもあるのですがメチャクチャ小さいので持たせ難いぞい。
フィグマの馬に騎乗。武田騎馬軍団の如く突き進む!!
以上、【フレームアームズ・ガール】迅雷のレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】
壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 迅雷 全高約150mm ノンスケール 色分け済み
【DMM】
3,831円
【駿河屋】
プラモデル迅雷 「フレームアームズ・ガール」 [FG011]