ところでまだジークアクス観てないザコ居る?

【フレームアームズ・ガール】スティレット XF-3 プラス レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋

駿河屋 冬の感謝セール

[PPRP]Amazon今月の新商品!![1/23 20:00更新]

[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 九尾 祭 全高約140mm 1/1スケール プラモデル

[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 島田フミカネ ART WORKS アルティニア 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール マガツキ 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル

[4%UP]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 佐伯 リツカ【水着】ヘアアレンジVer. 全高約158mm 1/10スケール プラモデル

[10%OFF]PLAMATEA 初音ミク GTプロジェクト レーシングミク 2023Ver. ノンスケール 組み立て式プラモデル

[19%OFF]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー 色分け済みプラモデル

[18%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ウマ娘 プリティーダービー サイレンススズカ 色分け済みプラモデル

[78%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

[55%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士ガンダムSEED MSV オプションパーツセット ガンプラ 14 (ガンバレルストライカー) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

【Amazonおススメバッタもん】

【R.C.W】鉄創 IRON TOYS 1/100 星恒 合金骨格 フレーム ロボット 機甲 プラモデル 組立式 機甲モデル

【R.C.W】機核工業 1/100 天衛 奥伯龍 オーベロン 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式 特典付き

【R.C.W】橘猫工業 1/100 赤閃霊 紅閃霊 火喰鳥 機甲 モデル プラモデル エストエイル・キャスウェアリー

【R.C.W】 機核工業 1/100 地衛 ヒーチェル IXCHEL 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式

[PPRP]プレミアムバンダイ

iconiconiconiconiconiconiconicon

はい!それでは!
今回はフレームアームズ・ガール「スティレット XF-3 プラス」のレビューです!

コトブキヤの美少女プラモデルシリーズ「フレームアームズ・ガール」より、素体状態頭部を新たに追加した「プラス」版として「スティレット XF-3」が再登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの専用の物が付属します。

  • 登場作品 フレームアームズ・ガール
  • 販売年  2022年09月
  • 税込価格 6,380円

パッケージ・付属品

パッケージと付属の水転写デカールはこちら。水転写デカールは瞳やパンt…ボディースーツのシマシマ等を再現する物になります。

付属品は表情パーツ×3種、各種ハンドパーツ、ヘッドギアなし頭部、スマートガン、大型ガトリングガン、ガトリングガン、ミサイル、ブレード、ランディングギア、無印版スティレット換装パーツ一式、展示スタンドになります。

ヘッドギア無しの頭部はイノセンティアの前髪が流用されているのと、FAG第2弾の無印スティレットのパーツが流用されているのでそちらから余剰パーツが発生します。

レビュー

こちらが完成したスティ子こと【フレームアームズ・ガール】スティレット XF-3 プラスになります。スティレット→スティレット XF-3と来てこちらはXF-3 プラスということで、XF-3版に新たに素体モード時のヘッドギアを装着していない頭部を追加したキットになっています。素体頭部以外はXF-3版と同じ内容のようで、武装モードのスティレット一式や大型ガトリングガン、スマートガンなどの武装も一通り付属しており、シリーズ第2弾として立体化された無印版スティレットにすることも出来ます。こちらは素組みの状態です。

表情パーツは3種類付属。プラスになる前のXF-3版を組んでいないので実物で比較できないのですが、公式サイト見た感じキット的には無印版スティレットをアップデートしたXF-3版と同じ内容っぽいですね。

ドヤ顔がスティレットぽくてメチャクチャ可愛いし、叫び顔も見ようによってはビックリしている顔にも見えるからなかなか汎用性が高いな!!

頭部をぐるりと。こちらは本キット一番の売り、ヘッドギアなしの素体モード時の頭部。イノセンティアの前髪パーツが流用されており、同キットの素体モード手足を使って素体モードにしたり、創彩少女庭園などのボディを使ったりしてキャッキャウフフ出来るようになっています。

長いツインテール後ろ髪はXF-3版の無印版よりボリュームのあるタイプ。

こちらは本来の武装モードのヘッドギアありの頭部。あごのチンガードがカッケェ。

こちらの頭部ですが前述のヘッドギアなし頭部とこちらのあり頭部、組み立ては選択式になっており、首関節受けのH⑩パーツは一つしかなく分解するのもちょっと手間なので注意です。

今回は以前組み立てた轟雷JUN WATANABE Ver.で余剰パーツだったH⑩が運よくあったので、色は青いですがそちらを使って両方組み立てることが出来ました。

胴体をアップで。胸パーツはXF-3版のダクト部が白いタイプ。バックパックのドローンが重たいからどうしても反り返って胸を突き出したようになってしまうでござる。

二の腕にはドローンを取り付けており、こちらは取り外し可能になっています。

胸パーツは3ミリ軸ピンの物と3ミリ軸受けパーツの物に換装出来ます。

腕部をアップで。腕には3ミリ軸穴が備わっており、専用武装のスマートガンや大型ガトリングガンを接続できるようになっています。

背中には大型の背部ブースターを装着。結構デカいので自立させ難いのと、ツインテールとこれでもかってくらい干渉しまくるぞ!こちらも単独でドローンに変形できます。バーニア部にフィンパーツを3つ取り付けていますが、結構ポロポロ取れやすいです。

腰回り。特徴的なパンt…ボディースーツの青いシマシマは水転写デカールで再現要です。スカートもフロントとサイドで動くようになっています。

脚部をアップで。戦闘機っぽいデザインやあおちゃんに踏み潰された主翼がカッケェ。かかとのローラーは軸可動で回転するようになっています。

レビュー(無印版スティレット)

こちらは無印版スティレットに換装した物。ヘッドギアの主翼、ツインテール、胸装甲、バックパックを交換し、肩のドローンを取り外して再現します。アニメ版に登場するスティ子もこちらの姿ですね。スッキリした分かなりXF-3スティ子よりアクションし易くなるぞ!

ヘッドギアのフィンパーツは小さい物に交換します。

胸装甲もダクトが黒い物に交換。

バックパックも航空機っぽい物に交換。やっぱりスティ子はこっちのイメージが。

アクション

ヘッドギアなし頭部でブンドド。ツンデレツッコミ器用でビビり&お色気担当と、いろんな属性を詰め込んでるけど周りのFAGがクセ強すぎて毎回いろんな目に遭ってるスティ子がオレは好きだぞ!!!!!!(告白)

べべべ別にあんたに言われてやるんじゃないんだからねッ!

スマートガンをアップで。アンダーバレルタイプのビームライフル的な武装。腕に軸ピンで接続するのでカッチリ固定できます。

ブレードでブンドド。こちらもピン接続で両腕に装着可能。刃部分は収納式になっています。

大型ガトリングガンとガトリングガンでブンドド。ガトリングガンだけ2種類付属するっていう。大型ガトリングガンの方は腕に軸ピンで接続する方式。それぞれガトリングの砲身を交換することが出来ます。

ミサイルで攻撃。ミサイルラッチは腕などに接続でき、2基のミサイルは取り外し可能になっています。

ドローンでブンドド。肩とバックパックバーニアのドローンを単独で飛ばすことが出来るぞ!バックパックの物は基部をドローン専用の物に交換します。

バックパックブースター単品で。こちらもスティ子から取り外して単独でディスプレイできます。ランディングギアも付属しています。

無印スティ子でブンドド。ミサイルは無印版のグレーの物も付属しています。

作例にある通りドリーミングスタイル小鳥遊暦ちゃん夏服と頭部交換。同じ青系カラーリングなので、やっぱりこれが一番しっくり来るなぁ!

【創彩少女庭園】小鳥遊 暦(令法高等学校・夏服)ドリーミングスタイル トゥルーサファイア  レビュー

ナイツオブアイリス版のリツカボディも良い感じかもです。

【創彩少女庭園】佐伯 リツカ(聖アイリス女学園高等部・夏服) ドリーミングスタイル ナイツ オブ アイリス レビュー

結構からむ機会の多い飛行チーム仲間のバーゼラルドと一緒にブンドド。バーゼのせいでスティ子はちょいちょいエライ目に遭っているぞ!

【メガミデバイス×フレームアームズ・ガール】バーゼラルド Animation Ver. レビュー

カッチーン!

飛べないスティ子なんてただの豚だから、ショック療法で治療してあげよう!!!!オレも轟雷にショック療法を処置してほしいぞ!!!!!!!

以上、【フレームアームズ・ガール】スティレット XF-3 プラスのレビューでした!

それではご安全に!

プラモデルスティレット XF-3 プラス 「フレームアームズ・ガール」 [FG149]

プラモデルスティレット XF-3 Low Visibility Ver. 「フレームアームズ・ガール」 [FG083]