Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング
[PPRP]Amazon今月の新商品[04/20 13:00更新]
[11%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-iF 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[8%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア シャルメド 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 出雲 全高約175mm ノンスケール プラモデル
[8%OFF]NieR:Automata プラスチックモデルキット 2B(ヨルハ二号B型)
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【桃桜高校・制服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【篝火 真里亞・衣装】全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[30%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ドレスアップボディ【S】 全高約121mm 1/10スケール プラモデル
[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 玉藻ノ前 宴 全高約140mm 1/1スケール プラモデル
[15%OFF]アニュラス[Annulus] 劇場版『グリッドマン ユニバース』 宝多六花 [グリッドマン ユニバース] ノンスケール 組み立て式可動プラスチックモデル
【Amazonおすすめバッタもん】
将魂姬 Ms General DC-03 ハーレイ・クイン Harley Quinn 1/10 素体2体 プラモデル
HiPlay 豊羽模型 六翼の黒天使 全高約150mm 1/12 スケール 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 鉄創 Iron Toys 永恒の裁き 星恒 TC-02 1/100 スケール 色分け済みプラモデル 組み立てキット 合金フレーム
[PPRP]DMMで購入
はい!それでは!
今回はリアルグレードより「νガンダム(ファーストロットカラーVer.)」のレビューです!
「GUNDAM SIDE-F」より、アナハイムエレクトロニクス社で完成し運用テストが行われたというグレーのカラーリングになった「νガンダム(ファーストロットカラーVer.)」がガンプラRGにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書は通常カラー版の物プラス補足のペラ紙が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
- 販売年 2023年12月
- 税込価格 5,280円



パッケージとデカールはこちら。リアリスティックデカールはセンサー類や関節などの金属色を再現する物だけになり、マーキングなどは水転写デカールで再現するようになっていました。
組み立て説明書は通常カラー版の物で、補足のカラーガイドや余剰パーツなどが記載されたペラ紙も付属していました。


付属品はビーム・ライフル、ニュー・ハイパー・バズーカ、シールド、ビーム・サーベル×2種、フィン・ファンネル×6、左右持ち手、左右平手、右銃持ち手、スタンドジョイント、ダブル・フィン・ファンネル再現用ジョイント、1/144 アムロ・レイフィギュアになります。

色違いランナーによるパワー色分けのため余剰パーツもそれなりにあります。
胸やつま先など配色パターンが変わった部位には新規ランナーが使われていました。

本キットは三井ショッピングパークららぽーと福岡にある「GUNDAM PARK(ガンダムパーク)」の施設の一つ「GUNDAM SIDE-F」限定キットになります。
同施設にある実物大νガンダム立像は型番がRX-93ffでロングレンジ・フィン・ファンネルを装備していますが、今回のνガンダムは通常のRX-93のバリエーションキットです。


こちらが完成した【RG】νガンダム(ファーストロットカラーVer.)になります。アナハイムエレクトロニクス社で完成し運用テストが行われたというグレーのカラーリングになったνガンダム。
グレーになったのは胴体やふくらはぎなどの元々黒かった部位で、黄色要素が無くなったりと所々配色パターンも変化しています。


作りは通常カラー版と同じなので関節にはKPSが使われており、フィン・ファンネルの可動部にのみアドバンスドMSジョイント15を使用。
白色装甲には本家と同じく2色の色味の異なる成形色が使われており、肩や腰、足首回りなどがグレーホワイトになっていました。


スミ入れやつや消ししていますが通常カラー版RGνガンダムやHGUC版νガンダム(FLC) と並べて。
HGUC版はガンダムファンクラブの入会特典で送り付けられてくる貰えるキットです。
【RG】νガンダム レビュー
【HGUC】νガンダム(ファーストロットカラーVer.)【ガンダムファンクラブリミテッド】レビュー


1/144スケールのアムロ・レイフィギュアもそのまま付属。




RGということで小顔造形な頭部。配色パターンの変わった額の赤い部分は新規ランナーになっていました。
ツインアイや額のセンサーはクリアグリーンのパーツで造形。



胴体。こちらも配色パターンの変わった胸インテークやコックピットのシャッターが新規ランナーで造形。

ハッチとシャッターは開閉可動します。


バックパック。ジョイント自体は付属するのですがフィン・ファンネルのカラーリングが変わったため、別売りのダブル・フィン・ファンネルには対応していませんとなっていました。



腕部。左腕に予備のビーム・サーベルを装備しており装甲がスライド可動。肩アーマーのスラスターは青いパーツに変わっていました。

ハンドパーツは左右の握り手と持ち手、平手、右銃持ち手が付属。



腰回り。フロントのグレーやリアの青い部分は新規ランナー。股関節がスイングしたり腰を大きく前に屈ませることができます。



ふくらはぎや足首は黒からグレーに変わり、ヒザ周りの黄色いダクトは黒色に変化。ヒザ関節の可動に合わせて装甲がスライドしたりシリンダーが動きます。


つま先の青い部分は新規ランナーでした。

足裏にもバーニアが造形。
足首つま先側の関節ですがここだけKPSがねじ切れるんじゃないかってくらい異様に固かったので、接続前に調整したほうが良いかと思います。




肩や胸などの装甲がスライド可動するギミックも健在。HWSにも対応しています。




ビーム・ライフルやニュー・ハイパー・バズーカ、シールドも色違いの物が付属。腰やバックパックにマウントできます。


フィン・ファンネルも黄色要素が無くなって白黒灰のモノトーンカラーに。アドバンスドMSジョイントでコの字に動いたり閉じることができます。


νガンダム機動!




SIDE-Fで上映されているムービーっぽく。
自分は普段コトブキヤのνフライングベースを使っているのですが、νガンダムのスタンドジョイントと絶妙にフィットするからありがたいわい。

武装を装備。



ビーム・ライフルでアクション。マジで足首関節が謎に動かないので、組立時にグリス塗ったくった方がいいぞい。



ニュー・ハイパー・バズーカを装備。全身グリグリ動くのでバズーカも綺麗に担げるぞ!



ビーム・サーベルなどの武装はハンドパーツのピンに接続するようになっているのでしっかり保持できます。



フィン・ファンネルは別売りのジェットエフェクトで浮かせられるぞ!!


空気嫁やマスオ兄さんの作例っぽく。最初はただのカラバリ品だと思ってたけど、このカラーリングも渋くてカッコいいわい。

以上、【RG】νガンダム(ファーストロットカラーVer.)のレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】

【DMM】

3,742円
【駿河屋】

プラモデル1/144 HGUC RX-93 νガンダム(ファーストロットカラーバージョン) 「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」 ガンダムファンクラブプレミアム会員限定特典
