プレナムさん最近ガンプラのレビューしてませんね言いますけど、目ぼしいガンプラ売ってませんやん😭😭

【Figure-rise Standard】仮面ライダーW ルナトリガー レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング

駿河屋 新品特価プラモデル特集

[PPRP]Amazon今月の新商品[04/20 13:00更新]

[11%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-iF 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[8%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア シャルメド 全高約165mm ノンスケール プラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 出雲 全高約175mm ノンスケール プラモデル

[8%OFF]NieR:Automata プラスチックモデルキット 2B(ヨルハ二号B型)

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【桃桜高校・制服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【篝火 真里亞・衣装】全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[30%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ドレスアップボディ【S】 全高約121mm 1/10スケール プラモデル

[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 玉藻ノ前 宴 全高約140mm 1/1スケール プラモデル

[15%OFF]アニュラス[Annulus] 劇場版『グリッドマン ユニバース』 宝多六花 [グリッドマン ユニバース] ノンスケール 組み立て式可動プラスチックモデル

【Amazonおすすめバッタもん】

将魂姬 Ms General DC-03 ハーレイ・クイン Harley Quinn 1/10 素体2体 プラモデル

HiPlay 豊羽模型 六翼の黒天使 全高約150mm 1/12 スケール 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 鉄創 Iron Toys 永恒の裁き 星恒 TC-02 1/100 スケール 色分け済みプラモデル 組み立てキット 合金フレーム

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はFigure-rise Standardシリーズより「仮面ライダーW ルナトリガー」のレビューです!

ルナとトリガーのガイアメモリで変身したフォームで、専用の武装のトリガーマグナムが付属し他のフォームのダブルと組み合わせることでハーフチェンジが再現できるキットになっています!

組み立て説明書はカラーの専用の物が付属します。

  • 登場作品 仮面ライダーW
  • 販売年  2019年09月
  • 税込価格 3,300円

Figure-rise Standard「仮面ライダーW ルナトリガー」

パッケージと付属のシールはこちら。こちらのルナトリガーはサイクロンジョーカー、ヒートメタルとは1か月遅れでのリリースとなりました。シールはトリガー側の紋様や、武器のトリガーマグナムのカラーリングを再現する物になります。

付属品はトリガーマグナム、各種ハンドパーツ、スタンド用ジョイントになります。またこれ以外にもフィギュアライズ共通のクリアスタンドも付属しています。

仮面ライダーダブル ルナトリガー

こちらが完成したフィギュアライズスタンダード仮面ライダーWルナトリガーになります。ルナメモリとトリガーメモリを使用して変身したダブルで、射撃系のフォームになります。

こちらはスミ入れとつや消しトップコートを吹いた状態になります。

ルナトリガーの頭部をアップで。劇中や作例ではルナ側もトリガー側もピカピカのメタリックな感じの色合いですが、本キットではメタリック調の成形色パーツが使用されています。

複眼部分はシルバーのシールの上からクリアレッドのパーツをはめ込む方式です。

腕や胴体部分をアップで。トリガー側は他のフォーム同様胸や袖部分の紋様を再現するシールが付属していますが、ルナ側にはシールがありませんでしたので、縁のブラックなどは塗装が必要です。

背中のスカーフやメタルシャフトを取り付ける穴を塞ぐパーツはありますが、逆にトリガーマグナムを胸にマウントする穴はありませんでした。

変身ベルトのダブルドライバーもこれまで同様ガイアメモリを差し込むギミックがあり、閉じて変身シーンを再現することもできます。

足首部分もルナ側にはシールが付属していないので、縁の部分をブラックで塗装する必要があります。

立木さん「ルナァ!トリガァァァ!!」ファーーーーデデデデデーデン!

さあ、お前の罪を数えろ!

トリガーマグナムを持たせてブンドド。変幻自在に軌道を変える光弾を発射するぞ!!

付属品はこれだけなのでちょっと寂しい感じもしますが、他のフォームと組み合わせてハーフチェンジもできますし結構遊べます。

このキットの弱点ですが、トリガーマグナムを持たせるハンドパーツがルナ側にしかなく、ヒートメタルなどと共通持ち手なので、トリガーに人指し指がかからない造形になっています。

トリガーマグナムのW模様などはシールでの再現になります。

フィリップ「翔太郎!メモリブレイクだ!トリガーフルバースト!!」

トリガーマグナムにメモリを差し込んで変形させることで、ルナトリガーの必殺技、トリガーフルバーストを再現することが出来ます。

サイクロンジョーカーヒートメタルと並べて。可動範囲などは全て共通になります。

【Figure-rise Standard】仮面ライダーW サイクロンジョーカー レビュー 【Figure-rise Standard】仮面ライダーW ヒートメタル レビュー

仮面ライダーダブル ハーフチェンジ

サイクロン!トリガァァァ!!サイクロントリガーにハーフチェンジ。グリーンとブルーの鮮やかな色合い同士のメモリの組合せです。

ヒート!トリガァァァ!!ヒートトリガーを再現!井坂先生と戦った時に披露したツインマキシマムも再現できるぞ!

ルナァ!ジョオォォカァァァ!ゴム人間ことルナジョーカーにチェンジ!ルナ側の手足が某海賊みたいに伸びるぞ!!

ルナァ!メタルゥ!!最後はルナメタルにハーフチェンジ!メタルシャフトが鞭のようになるフォームですね。

以上、【Figure-rise Standard】仮面ライダーW ルナトリガーのレビューでした!

それではご安全に!

仮面ライダー系キットはこちら。

フィギュアライズ仮面ライダー レビュー