Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング
[PPRP]Amazon今月の新商品[04/25 10:30更新]
[5%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-iF 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[12%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア シャルメド 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 出雲 全高約175mm ノンスケール プラモデル
[8%OFF]NieR:Automata プラスチックモデルキット 2B(ヨルハ二号B型)
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【桃桜高校・制服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【篝火 真里亞・衣装】全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[30%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ドレスアップボディ【S】 全高約121mm 1/10スケール プラモデル
[23%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 アレンジウィッグ ウルフレイヤーカット 全高約64mm 1/10スケール プラモデル
[15%OFF]アニュラス[Annulus] 劇場版『グリッドマン ユニバース』 宝多六花 [グリッドマン ユニバース] ノンスケール 組み立て式可動プラスチックモデル
【Amazonおすすめバッタもん】
HiPlay 万象聚変 Vientiane Fusion 1/100 天啓 黒色版 ブラック・アポカリプス 全高約23cm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
[ToyBase] 機甲方舟 MechaArk 1/100 覇道タイタン 高さ25cm 組立式プラモデル
HiPlay 核能矩阵 Nuke Matrix MAD WOLF FF0119 癲狼「狂気の狼 カロリーナ・ロルフィ」機甲少女 1/12 組み立て式 プラモデル
[PPRP]DMMで購入
はい!それでは!
今回はHGより「RX-78-2 ガンダム[BEYOND GLOBAL]」のレビューです!
「美しいポージング」と「可動性能とプロポーション」を追求した、よく動く非常にメリハリの効いたプロポーションのガンダムになっています!
組み立て説明書は専用の物になっています。
- 販売年 2020年06月
- 税込価格 2,200円
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)
HG「RX-78-2 ガンダム[BEYOND GLOBAL]」
パッケージはこちら。40th特別仕様のもので地球をバックに飛び立つガンダムが描かれています。
シールはシンプルにメインカメラを補う物のみになっていました。
こちらが完成したRX-78-2 ガンダム[BEYOND GLOBAL]になります。
細い胴体に対して太い前腕や太ももなど、大変メリハリの効いたプロポーションになっています。
色分けは優秀で、腰の連邦Vマークもイエローの小さいパーツで色分けされていました。
スミ入れとつや消しトップコートで仕上げています。
後ろから。長い太ももが目を引きますね。
バックパックのデザインは他のHGガンダムの立体物とは異なるもので、2パーツ構成のシンプルな作りですがリアルに仕上がっています。
またバーニアはバックパックと一体物となっており、非可動式でした。
頭部をアップで。鋭い目つきの顔つきでカッコいいですね。口のレッド部分も大きめな物になっています。
アンテナの安全フラッグが大きめで結構カッコ悪かったので切り飛ばしてしまいました。
ヘルメット部分は1パーツ構成で合わせ目のない作りになっています。
バルカン砲もメインカメラ部分と一体型のイエローのパーツで色分けされていました。
上半身の可動範囲。
腕は跳ね上げ構造があり、垂直近くまで上げることができます。
ひじは折りたためる位に曲がります。
肩関節部分はブロック構造になっており、引き出して可動範囲を広げれます。
前腕部分にはボールジョイントの可動軸があり、引き出すことで可動させるとこができます。
胴体部分には横に振ったり前屈みになるための軸があります。
首や腰も大きく捻ることができます。
肩関節ですが一般的なキットと異なりパーツ同士でボールジョイントを挟み込む構造なので、すっぽ抜けない様になっていました。
また肩アーマーは1パーツ構成で合わせ目のない作りになっています。
開脚範囲は180度近く。最近はこれが当たり前みたいになってきましたね。
股関節は左右独立したクランク状のパーツになっており、足を蹴り上げたりするようなポーズも楽にできるようになっています。
サイドアーマーも2パーツ構成の物になっていました。
また足の付け根部分にも内側へ動く軸があり、両足をくっ付ける様なポージングもできるようになっています。
膝立ちもきれいに決まります。
膝の可動範囲も広いので、正座もきれいにできます。
足首はボールジョイントではなく軸可動式になっています。接地性も良好です。
付属品はこちら。
ビーム・ライフル、ガンダム・シールド、ビーム・サーベル×2、右銃持ち手、左平手になります。
余剰パーツはありませんでした。
ビーム・ライフルは他のガンダム立体物の物と大きくは変わらずでした。
スコープとフォアグリップは可動式で、スコープ部分のイエローパーツは組み立て後でも分解しやすいよう、ピンが飛び出た作りになっています。
ガンダム・シールドは他のキットより小さめの作りになっていました。
シールド表面にはグレーのラインが造形されています。
裏側の作りも凝っていて、パーツ同士を接続するピンにもマルイチモールドが造形されています。
ビーム・ライフルには非可動式の四角軸があり、腰にマウントできるようになっています。
ビーム・ライフルとガンダム・シールドを装備。
シールドの接続方式はピンを差し込む物ではなく、前腕を引き出した後パーツを被せる様に取り付け、グリップを持たせます。
ビーム・ライフルを発射!
ガンダムの標準的な武装ですね。シルエットはこれまでの物と大きくは変わりませんが、時代と共にカッコよく進化していると思います!
作例風のポージングで。フォアグリップが動くので良手持ちが可能です。
ビーム・サーベルを抜刀!
バックパックに接続されていますが、カチッとはまる作りなのですっぽ抜け難くなっていました。
ビーム・サーベルはエフェクトが2本付属するので二刀流も可能です。
股関節部分には3ミリ軸穴があるので、一般的なスタンドが使用可能になっています。
適当にポージング。もうすぐ新規のシャアザクも発売されるので、早く並べたいですね。
色んなRX-78-2ガンダムと並べて記念撮影。
左上からG40、リバイブ版、オリジン版(初期型)。
左下からG30(スターターセット)、BEYOND GLOBAL、グロスインジェクションVerになります。
G40が飛び抜けて異質ですが、その次くらいに個性的なガンダムではないでしょうか。
以上、RX-78-2ガンダム[BEYOND GLOBAL]のレビューでした!
それではご安全に!