積みプラ消化中

【HG SEED】ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機) レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング

駿河屋おもちゃ

[PPRP]Amazon今月の新商品[03/26 11:00更新]

[24%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 30MP ぼっち・ざ・ろっく! 後藤ひとり 色分け済みプラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 虹村 映美【令法高等学校・夏服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 出雲 全高約175mm ノンスケール プラモデル

[18%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 玉藻ノ前 宴 全高約140mm 1/1スケール プラモデル

[18%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メダロット KWG00-M ロクショウ 全高約150mm 1/6スケール プラモデル

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL パラディン DARKNESS CLAW 全高約176mm 1/1スケール プラモデル

[33%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル

[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ナイト DARKNESS CLAW 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ガンナー MIDNIGHT FANG 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

【Amazonおすすめバッタもん】

HiPlay 核誠治造 Earnestcore Craft 『Project Rosado 星花・百合』 RS-03 1/10 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 核誠治造 Earnestcore Craft 『Project Rosado 星花・漆黒のアイリス』 ECRS-02 1/10 可動フィギュア 塗装済み 完成品

HiPlay 宇博 YUBO 戦騎女神 リア LIA 『ダブルボディ+バイク』 1/12 スケール 全高約160mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay JIAOUDOLL ミディアムバスト 少女体型 美白肌 足取れる 1/6 女性 シームレス素体 フィギュア ボディ

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はHG SEEDより「ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)」のレビューです!

「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」より、射撃の苦手なルナマリア・ホークが搭乗する赤いザクウォーリア「ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)」がガンプラHG SEEDにて登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの物が付属します。

  • 登場作品 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
  • 販売年  2005年02月
  • 税込価格 1,430円

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

パッケージ・付属品

パッケージと付属のシールはこちら。シールは緑色の一般機と同じで、モノアイやガナーウィザードの赤い部分を色分けする物が付属。

付属品はMMI-M633 ビーム突撃銃、MA-M8 ビームトマホーク、右銃持ち手、左平手です。

レビュー

こちらが完成した【HG SEED】ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)になります。「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に登場するザフト軍の主力MSで、銀魂作者と再婚したルナマリア・ホークが乗り込む深紅に塗装されたザクウォーリア。

こちらは2005年に立体化されたキットで最近再販された物を組んでみました。

ザクウォーリア本体は単品版などと同じ造形で、ガナーウィザードも緑のガナーザクウォーリアに付属する物と共通。ザクウォーリア本体はそれなりに色分されていますが、ウィザードの方は赤い部分をシールで色分したり白い部分など塗装が必要な個所多め。

ポリキャップは黒いPC-123プラスとPC-7が使われていました。

一般機のガナーザクウォーリアと比較。内容はこちらと全く同じです。

【HG SEED】ザクウォーリア レビュー 【HG SEED】ガナーザクウォーリア レビュー

HGCEのフォースインパルスなどと比べて小さ目な造形です。

【HGCE】フォースインパルスガンダム レビュー

ガナーウィザードを外した状態。

頭部のモノアイはシールで再現。モノアイは動かせる構造ですが、バチクソに固く突起みたいな物も無いので動かし難いです。

胴体。肩関節はボール軸でグリグリ動かせる構造。

胸ダクト内部は塗装が必要です。

背中のスラスターはグラディス艦長の乳首みたいな成形色で造形。

ウィザード接続部はポリキャップです。

腕部は肩や前腕など左右分割でガッツリ合わせ目が出ます。

ヒジは90度ほどの可動域。

左肩のシールドはボール軸で可動し、裏の予備マガジンは取り外してビーム突撃銃の物と交換できます。

シールドの裏側は肉抜きなのか、こういうデザインなのか、どっちなんだい?(ヤー!!パワー!!ハァハァ

ハンドパーツは左右の持ち手と右銃持ち手、左平手が付属。

腰回りのダクト類もミネルバ艦長の乳首パーツで色分け。

腰のハンドグレネードは脱着できます。

股関節はボール軸タイプで、スタンド穴はありません。

脚部も足首周りのスタスター内部は塗装が必要。

ヒザを大きく曲げると動力ケーブルが外れ易いのと、ヒザ関節もスッポ抜け易かったです。

足首装甲とスラスターがスイング可動。

足裏に肉抜きはありません。

MMI-M633 ビーム突撃銃。グリップとマガジンが可動し、リアアーマーにマウントできます。

MA-M8 ビームトマホーク。ビーム部や刃は塗装が必要。

シールド内に収納するギミックは再現されていません。

M1500 オルトロス高エネルギー長射程ビーム砲と大容量エネルギータンクで構成されるガナーウィザード。

緑色の一般機が装備する物と同じで、ブルーグレー単色造形なので赤い部分はシールで色分し白い部分は全て塗装で再現します。

オルトロスを展開した状態。ケーブル部は赤いリード線で再現。

アクション

ガナーウィザードを装備。

長射程ビーム砲でアクション。グリップを持たせて両手でどっしり構えられるぞ!

???「射撃は苦手なのよねぇ…。」

ビームトマホークでアクション。

古めなキットで最新キットには及びませんが、それなりにグリグリ動かせるぞ!

ビーム突撃銃を装備。こちらも両手持ちができます。

緑ガナーザクウォーリアやシンのインパルスとブンドド。

シンの守護霊とブンドド。

【HG SEED】ガイアガンダム レビュー

海に落ちるなよルナマリア!落ちても拾ってやれn

以上、【HG SEED】ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)のレビューでした!

それではご安全に!

【Amazon】

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

【DMM】

【駿河屋】

プラモデル1/144 HG ZGMF-1000/A1 ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機) 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」