ちゃんちゃかちゃんちゃん ちゃちゃんちゃちゃんちゃん ちゃんちゃかちゃんちゃん ちゃちゃんちゃちゃんちゃん

【HGBF】戦国アストレイ頑駄無 レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋一般向け

駿河屋プラモデル

[PPRP]駿河屋HENTAI向け

駿河屋アダルトPCゲーム

[PPRP]Amazon今月の新商品[06/16 17:00更新]

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) ヘキサギア ガバナー アースクライン・バイオメカニクス オペレーターセット 全高約70mm 1/24スケール プラモデル

[23%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 アメノウズメ 陽光 全高約180mm 1/1スケール プラモデル

[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アーマード・コア ミラージュ C03-HELIOS ウィクトーリアVer. 全高約220mm 1/72スケール プラモデル

[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル

[7%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ウルフさん 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル

【Amazonおすすめバッタもん】

HiPlay 酋長大陸 1/144 ザーロフM1【内務省カラーリング】メタリックブラック 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陆 1/44 超機動騎兵 ズクローン クリアブラックスペシャルエディション ZA-11PS 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ザロフM1型【海軍陸戦隊仕様】 全高約120mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ヒバリ【ブルーグレー.Ver】OCR-122 全高約130mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はHGBFより「戦国アストレイ頑駄無」のレビューです!

「ガンダムビルドファイターズ」より、機体と武装に日本風のデザインが色濃く盛り込まれた「戦国アストレイ頑駄無」がHGガンプラとして登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの物が付属します。

  • 登場作品 ガンダムビルドファイターズ
  • 販売年  2013年12月
  • 税込価格 1,980円

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

パッケージ・付属品

パッケージと付属のシールはこちら。機体各所のメタリックグリーンやサムライソードなどの色分けをする物になります。

付属品はサムライソード×2、鬼の盾、左右角度付き持ち手、左右平手になります。

流用元のアストレイレッドフレームの肩やバックパックなどが余剰となります。

レビュー

こちらが完成した【HGBF】戦国アストレイ頑駄無になります。「ガンダムビルドファイターズ」に登場するアメリカ代表のニルス・ニールセンが使用するガンプラで、SEEDシリーズのガンダムアストレイレッドフレームを戦国風に改造した機体。2本のサムライソードや鬼の盾といった特徴的な武装が付属しています。

キット的にはフライトユニット版のレッドフレームが流用されているようで、主に肩や脚部などが新規造形。アストレイ本体は複雑そうな配色に見えて意外とパーツ分割で細かく色分されており、一部にアンダーゲートが使われてゲート跡が目立たない作りになっていました。

頭部はほぼ新規造形で額には鎧兜の様な大型アンテナを装着。金色のバトルマスクは一体成型で取り外しはできず、シールで色分します。

胴体や背中は元のレッドフレームと同形状。

背中にバックパックは装備しておらず、代わりに鬼の盾を取り付けるようになっています。

肩鎧の丸いメタリックグリーン部はシールで色分。背部には大型のバーニアが別パーツで造形されています。

肩鎧には抜き身のサムライソードをマウントできますが、鍔の部分を挟み込む構造なので塗装をしていたらガリっといきそうです。

肩鎧の黒い部分はサブアームとして展開し、サムライソードなどの武装を保持させることができます。

腕部は元のレッドフレームと同形状。アストレイ本体には赤いPC-001が使われていますがヒジ部分がスッポ抜けやすかったです。

ハンドパーツは左右の持ち手、角度付き持ち手、平手が付属。

腰回りも元のレッドフレームと同形状。

脚部には戦国鎧が取り付けられており、ゴツく見えますがヒザの可動範囲は広め。ヒザやスネの丸いメタリックグリーンはシールで色分できます。

草鞋の様な足首部も新規造形でつま先部に肉抜きがあります。

サムライソードは同じ物が2本付属。白一色なので刀身部分は銀色のシールで、柄の部分はグレーや金のシールで色分できます。鍔の部分にはシールが無いので、金色で塗装要です。

背中にマウントできる鬼の盾。グリップは差し替えで展開でき、ぎょろぎょろ目玉は金色で、口の部分は黒で塗装要です。

アクション

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> KATANA!SAMURAI!HA☆HA☆HA!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

サムライソードは薄いプラ棒みたいな物なので、肩にマウントしている時にコテンと後に倒してしまったらポッキリ折れてしまいそうだぞ!

アーリージーニアスレベルになると粒子ビームも刀でぶった切れる模様。

鬼の盾を装備。戦国アストレイ自体最初見たときはなんじゃこれ案件だったけど、仮面ライダーと同じで動くとカッコええんよ!!

サブアームは持たせる物がサムライソード2本だけで本来の腕が手ぶらになってしまうので、オプションの祭ウェポンも欲しくなるな!

以上、【HGBF】戦国アストレイ頑駄無のレビューでした!

それではご安全に!

【Amazon】

HG 1/144 戦国アストレイ頑駄無(ガンダムビルドファイターズ)

【DMM】

【駿河屋】

プラモデル1/144 HGBF 侍ノ弐 戦国アストレイ頑駄無 「ガンダムビルドファイターズ」