Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋
[PPRP]Amazon今月の新商品!![1/23 20:00更新]
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 九尾 祭 全高約140mm 1/1スケール プラモデル
[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 島田フミカネ ART WORKS アルティニア 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール マガツキ 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル
[4%UP]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 佐伯 リツカ【水着】ヘアアレンジVer. 全高約158mm 1/10スケール プラモデル
[10%OFF]PLAMATEA 初音ミク GTプロジェクト レーシングミク 2023Ver. ノンスケール 組み立て式プラモデル
[19%OFF]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー 色分け済みプラモデル
[18%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ウマ娘 プリティーダービー サイレンススズカ 色分け済みプラモデル
[78%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
【Amazonおススメバッタもん】
【R.C.W】鉄創 IRON TOYS 1/100 星恒 合金骨格 フレーム ロボット 機甲 プラモデル 組立式 機甲モデル
【R.C.W】機核工業 1/100 天衛 奥伯龍 オーベロン 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式 特典付き
【R.C.W】橘猫工業 1/100 赤閃霊 紅閃霊 火喰鳥 機甲 モデル プラモデル エストエイル・キャスウェアリー
【R.C.W】 機核工業 1/100 地衛 ヒーチェル IXCHEL 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式
[PPRP]プレミアムバンダイ
はい!それでは!
今回はプレバン限定HGACより「ガンダムジェミナス02」のレビューです!
「DUAL STORY G-UNIT」に登場するガンダムジェミナスの2号機であり、特徴的なダークブルーのカラーリングが成形色で再現されたキットになっています!
組み立て説明書はカラーの専用の物が付属します。
- 登場作品 新機動戦記ガンダムW DUAL STORY G-UNIT
- 販売年 2021年01月
- 税込価格 2,200円
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)
HGAC「ガンダムジェミナス02」
パッケージと付属のシールはこちら。先に発売されたガンダムジェミナス01同様プレバン限定品ながらフルカラーのパッケージになっていました。バックには兄弟機のガンダムジェミナス01が描かれています。
シールはジェミナス01と同じくセンサー類などを補う物と「02」などを再現できるマーキングシールが付属しています。
付属品はジェミナス01と同じくアクセラレートライフル、Gユニットシールド、ビームソード×2、右銃持ち手、左平手、スタンドジョイントになります。ジェミナス01とは膝の三角モールドの配色が異なりイエローとなるため、グレーのパーツが二つ余剰となります。
こちらが完成したHGACガンダムジェミナス02になります。ウイングガンダムと同じくアフターコロニー系のモビルスーツですが、ティターンズカラーの様なグレーとダークブルーの成形色で立体化されています。
こちらはスミ入れと部分塗装、つや消しトップコートで仕上げています。
頭部をアップで。基本的には先りリリースされたガンダムジェミナス01と同じで、メインカメラやトサカのセンサーなどはシールで再現されています。
全体的にモールド多めの造形も変わらずでした。
胴体部分をアップで。胸のセンサーや肩アーマー内部のスラスター、肩のボルト部分のグレーなどはシールでの色分けになります。
バックパックや脚部などもジェミナス01と形状は変わらないのですが、前述の通り膝部分の逆三角形モールドの配色がグレーからイエローとなっているため、色分けを再現するためにパーツが余剰となっていました。
ふくらはぎ部分のスラスターはシールでの色分けになります。
ふたご座の兄弟機、ガンダムジェミナス01と武装込みで並べて。カラーリング以外は可動範囲などもこちらと同じになります。
アクションポーズ。アクセラレートライフルは銃身部分がしっかりと別パーツで色分けされています。銃持ち手は右手のみになります。スタンドでディスプレイする際に専用ジョイントを使用するのも変わらずでした。
ビームサーベルを抜刀。他のガンダム系キットと同じく2本付属しています。バックパックには小さいピンで接続されているので、取り外し時に破損させないよう注意が必要です。
こちらは先にリリースされたガンダムジェミナス01用アサルトブースター&高機動型ユニット 拡張セットを装着した状態です。カラーリングは異なりますが、ジェミナス01と互換性があるため問題なく装着することが出来ます。
【HGAC】ガンダムジェミナス01用アサルトブースター&高機動型ユニット 拡張セット【プレバン】レビュー
後に立体化されたガンダムジェミナス02用 陸戦重装ユニット 拡張セットを使用して陸戦重装ユニットを再現。こちらは別途未組み立てのジェミナス02が必要なキットになっています。
【HGAC】ガンダムジェミナス02用 陸戦重装ユニット 拡張セット【プレバン】レビュー
以上、HGACガンダムジェミナス02のレビューでした!
それではご安全に!