Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング
[PPRP]Amazon今月の新商品[04/20 13:00更新]
[11%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-iF 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[8%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア シャルメド 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 出雲 全高約175mm ノンスケール プラモデル
[8%OFF]NieR:Automata プラスチックモデルキット 2B(ヨルハ二号B型)
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【桃桜高校・制服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【篝火 真里亞・衣装】全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[30%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ドレスアップボディ【S】 全高約121mm 1/10スケール プラモデル
[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 玉藻ノ前 宴 全高約140mm 1/1スケール プラモデル
[15%OFF]アニュラス[Annulus] 劇場版『グリッドマン ユニバース』 宝多六花 [グリッドマン ユニバース] ノンスケール 組み立て式可動プラスチックモデル
【Amazonおすすめバッタもん】
将魂姬 Ms General DC-03 ハーレイ・クイン Harley Quinn 1/10 素体2体 プラモデル
HiPlay 豊羽模型 六翼の黒天使 全高約150mm 1/12 スケール 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 鉄創 Iron Toys 永恒の裁き 星恒 TC-02 1/100 スケール 色分け済みプラモデル 組み立てキット 合金フレーム
[PPRP]DMMで購入
はい!それでは!
今回はプレバン限定HGACより「ガンダムジェミナス02」のレビューです!
「DUAL STORY G-UNIT」に登場するガンダムジェミナスの2号機であり、特徴的なダークブルーのカラーリングが成形色で再現されたキットになっています!
組み立て説明書はカラーの専用の物が付属します。
- 登場作品 新機動戦記ガンダムW DUAL STORY G-UNIT
- 販売年 2021年01月
- 税込価格 2,200円
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)
HGAC「ガンダムジェミナス02」
パッケージと付属のシールはこちら。先に発売されたガンダムジェミナス01同様プレバン限定品ながらフルカラーのパッケージになっていました。バックには兄弟機のガンダムジェミナス01が描かれています。
シールはジェミナス01と同じくセンサー類などを補う物と「02」などを再現できるマーキングシールが付属しています。
付属品はジェミナス01と同じくアクセラレートライフル、Gユニットシールド、ビームソード×2、右銃持ち手、左平手、スタンドジョイントになります。ジェミナス01とは膝の三角モールドの配色が異なりイエローとなるため、グレーのパーツが二つ余剰となります。
こちらが完成したHGACガンダムジェミナス02になります。ウイングガンダムと同じくアフターコロニー系のモビルスーツですが、ティターンズカラーの様なグレーとダークブルーの成形色で立体化されています。
こちらはスミ入れと部分塗装、つや消しトップコートで仕上げています。
頭部をアップで。基本的には先りリリースされたガンダムジェミナス01と同じで、メインカメラやトサカのセンサーなどはシールで再現されています。
全体的にモールド多めの造形も変わらずでした。
胴体部分をアップで。胸のセンサーや肩アーマー内部のスラスター、肩のボルト部分のグレーなどはシールでの色分けになります。
バックパックや脚部などもジェミナス01と形状は変わらないのですが、前述の通り膝部分の逆三角形モールドの配色がグレーからイエローとなっているため、色分けを再現するためにパーツが余剰となっていました。
ふくらはぎ部分のスラスターはシールでの色分けになります。
ふたご座の兄弟機、ガンダムジェミナス01と武装込みで並べて。カラーリング以外は可動範囲などもこちらと同じになります。
アクションポーズ。アクセラレートライフルは銃身部分がしっかりと別パーツで色分けされています。銃持ち手は右手のみになります。スタンドでディスプレイする際に専用ジョイントを使用するのも変わらずでした。
ビームサーベルを抜刀。他のガンダム系キットと同じく2本付属しています。バックパックには小さいピンで接続されているので、取り外し時に破損させないよう注意が必要です。
こちらは先にリリースされたガンダムジェミナス01用アサルトブースター&高機動型ユニット 拡張セットを装着した状態です。カラーリングは異なりますが、ジェミナス01と互換性があるため問題なく装着することが出来ます。
【HGAC】ガンダムジェミナス01用アサルトブースター&高機動型ユニット 拡張セット【プレバン】レビュー
後に立体化されたガンダムジェミナス02用 陸戦重装ユニット 拡張セットを使用して陸戦重装ユニットを再現。こちらは別途未組み立てのジェミナス02が必要なキットになっています。
【HGAC】ガンダムジェミナス02用 陸戦重装ユニット 拡張セット【プレバン】レビュー
以上、HGACガンダムジェミナス02のレビューでした!
それではご安全に!