Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング
[PPRP]Amazon今月の新商品[04/17 21:00更新]
[30%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ドレスアップボディ【S】 全高約121mm 1/10スケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-iF 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 無限邂逅メガロマリア ネクロフェイス 全高約170mm ノンスケール プラモデル
[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス PUNI☆MOFU シャオ 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【桃桜高校・制服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【篝火 真里亞・衣装】全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[12%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 虹村 映美【令法高等学校・夏服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[8%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[6%OFF]NieR:Automata プラスチックモデルキット 2B(ヨルハ二号B型)
【Amazonおすすめバッタもん】
HiPlay 1/3 女性 フィギュア 可動 シームレス ボディ ヘッド セット ボディメイク済み 70cm級(満ちゃん)
HiPlay JIAOUDOLL ミディアムバスト 少女体型 美白肌 足取れる 1/6 女性 シームレス素体 フィギュア ボディ
HiPlay SNAA 円卓の騎士団 第2弾 霊皇の守護者 ガウェイン SC-003 特別版 1/144 スケール 色分け済みプラモデル 組み立てキット
現物蔵道モデル創神CD-TG 01日未1/100部合金骨格完成品国創機甲天罰天末 [並行輸入品]
[PPRP]DMMで購入
はい!それでは!
今回はHGWFMより「ガンダムエアリアル [リサーキュレーションカラー/ネオンブルー]」のレビューです!
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」より、循環から生まれたブラックにネオンカラーを組み合わせた「ガンダムエアリアル [リサーキュレーションカラー/ネオンブルー]」がガンプラHGWFMにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はモノクロの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダム 水星の魔女
- 販売年 2024年02月
- 税込価格 1,430円



パッケージと付属のシールはこちら。通常カラー版と同じダブルサイドシールと、Reロゴを再現できるマーキングシールが付属。
組立説明書は機体解説などが無い、モノクロ仕様になっていました。

付属品はビームライフル、ビームサーベル×2、エスカッシャン、ビームライフル用エフェクト、ビームライフル用ジョイントパーツになります。


こちらが完成した【HGWFM】ガンダムエアリアル [リサーキュレーションカラー/ネオンブルー]になります。「機動戦士ガンダム水星の魔女」に登場するスレッタ・マーキュリーが乗り込む主人公機で、よく賭けの対象にされていた機体。
ブラックとネオンブルーカラーのリサイクル素材(エコプラ)を掛け合わせた、リサーキュレーションカラーのHGエアリアルです。


内容的にはインモールド成形のクリアパーツが付属しない代わりにReロゴのマーキングシールが付属する点以外は通常カラー版と同じ。
「GUNDAM NEXT FUTURE限定」キットということで、プレミアムバンダイやガンダムメタバース内で購入できました。


通常カラー版と比較。自分は面倒くせぇからシールを貼りませんでしたが、作例などではシェルユニットが赤く発光しててカッコよく見えるぞい。



頭部。ツインアイは黒いパーツで造形されており、緑目か謎の赤目シールで色分け可能。
額のシェルユニットは通常カラー版と同じクリアスモークです。


胴体。胸のシェルユニットもクリアパーツ製で、下地にダブルサイドシールを貼って発光を再現。

バックパックなども変わりなく、別売りのミラソウル社製フライトユニットなどを装着できます。


腕部は真っ黒クロスケ。


腰回。腹部や太もも裏がネオンブルー。



脚部はヒザや足先がネオンブルーになっています。



ビームライフルやエスカッシャンシールド。
エスカッシャンは分離してガンビットになります。



分離したガンビットをエアリアルに取り付けてビットオンフォームも再現できます。

デデデンデデデン デデデンデデデンデデッデン デデデーデデデーン デーデーン



ビームライフルでアクション。
ツインアイはせっかく別パーツで色分けされてるんだから、黒じゃなくてネオンブルーの方が良かったんじゃないかって思うの。


ビームライフルブレードはネオンブルーにマッチしたクリアブルーカラー。



ビームサーベルも青いエフェクトが2本付属。
ガンダムメタバースって最近話題に上がらん気がするけど息してるんか?




ビットオンフォームに換装。
もう説明書を見なくても組めるんじゃないかってくらい、色んなエアリアルを組んだぞ!


水星の魔女ディスプレイベースでガンビットを浮かせてディスプレイできるぞ!

以上、【HGWFM】ガンダムエアリアル [リサーキュレーションカラー/ネオンブルー]のレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】

HG 1/144 ガ ン ダ ムエアリアル [リサーキュレーションカラー/ネオンブルー] 色分け済みプラモデル
【DMM】

1,272円
【駿河屋】

プラモデル1/144 HG ガンダムエアリアル[リサーキュレーションカラー/ネオンブルー] 「機動戦士ガンダム 水星の魔女」 GUNDAM NEXT FUTURE限定
