シャバドゥビタッチヘンシーン!!ヒィーヒィーヒィーヒィーヒィー!!

【イベント限定】ガンダムヘリオス[クリアカラー] レビュー

はい!それでは!
今回はイベント限定HGより「ガンダムヘリオス[クリアカラー]」のレビューです!

2021年秋より配信されるガンダムブレイカー バトローグに登場するガンダムブレイカーモバイルの主人公機「ガンダムアレウス」のさらなる強化機体、「ガンダムヘリオス」のクリアカラー版をレビューしたいと思います!

組み立て説明書は通常カラーの物プラス、補足の注文用紙が付属します。

  • 登場作品 ガンダムブレイカー バトローグ
  • 販売年  2022年02月
  • 税込価格 2,530円

HGGBB「ガンダムヘリオス[クリアカラー]」

パッケージと付属のシールはこちら。パッケージはモノクロになっており、シールは通常カラー版と同じものが付属していました。イベント限定品でガンダムベースでも購入できますが、発売当初はコロナ対応のため事前抽選販売形式になっていました。

付属品は通常カラー版と同じく高エネルギービームライフル、大型ビームソード×2、ビームシールド、パルマフィオキーナ掌部ビーム砲になります。余剰パーツもHGCEフリーダムガンダムとデスティニーガンダムから流用されている物になります。

こちらが完成した【イベント限定】ガンダムヘリオス[クリアカラー]になります。先に一般販売されたガンダムブレイカー バトローグの主人公機、HGGBBガンダムヘリオスが元キットになっており、早くもクリアカラー化されて登場しました。クリアブルーとクリアホワイトの組合せで鮮やかなカラーリングになっており、元キットよりさらに爽やかなイメージになっています。こちらは素組みの状態です。

元キットの通常カラー版ガンダムヘリオスと並べて。付属品など内容的にはこちらと同じキットになっています。

【HGGBB】ガンダムヘリオス レビュー

頭部をアップで。クリアホワイトは乳白色に近いカラーで、内部のメインカメラなどがスケスケです。マスク部の小さいホワイトパーツですが、ランナーから切り離す際に変な力が加わったのか割れてしまったので接着してます。クリアキットは割れやすいから、みんなも注意して組み立てようね☆

上半身をぐるりと。クリアブルーとホワイトの組合せがかなりいい感じマッチして綺麗なビジュアルのキットですね。クリアカラーなのでダクト内などのブラックが足りませんが、全然気になりませんね。

腕や脚部のフィンは元々クリアパーツで再現されていたので、さらにクリアパーツが増したヘリオス。胸ダクトのイエローや額、胴のレッドもクリアカラー化されています。

脚部をぐるりと。元キットの通常カラー版と同じく胴体接続部のポリキャップやかかとパーツが動かしていたらポロポロ取れやすかったです。

高エネルギービームライフルを持たせて。HGCEデスティニーガンダムの物が流用されており、フォアグリップやスコープが可動するようになっています。

パルマフィオキーナ掌部ビーム砲で攻撃。デスティニーガンダムに付属していたクリアエフェクトは付属していませんが、ハンドパーツは同じものが流用されており接続ピン穴もあるのでそのまま使えそうですね。

大型ビームソードを持たせて。ガンダムXが装備していた物と同形状で、ダブルサテライトキャノンの端部に収納されています。

ビームシールドを展開。腕装甲のビーム発信部ごと交換して再現します。防御だけでなく攻撃にも転用できるとか。

マイクロウェーブ受信。クリアカラーなので光を当てればキラキラしてかなりそれっぽくなるぞ!

必殺技ヘリオスセステットキャノンでモブを一掃。逆さまになったフリーダムガンダムの背部ウイングも鮮やかな色合いになって、より派手さが増している感じがします。

いろんな角度から。所々色が足りない部分があるキットですが、クリアカラーなのであまり気になりませんね。フリーダムでは背中から前面に出るバラエーナ・プラズマ収束ビーム砲が腰に回ってウェスバーっぽくなるのがイカすデザインだぜ!!

以上、【イベント限定】ガンダムヘリオス[クリアカラー]のレビューでした!

それではご安全に!