
Amazonビックリ価格で販売中!![9/27更新]
[40%OFF]創彩少女庭園 源内 あお【若葉女子高校・冬服】 全高約159mm 1/10スケール プラモデル
[26%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 寿 武希子【若葉女子高校・冬服】 全高155mm 1/10スケール プラモデル
[17%OFF]劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
[16%OFF]フレームアームズ・ガール フレズヴェルク Bikini Armor Ver. 全高約155mm ノンスケール プラモデル
[14%OFF]フレームアームズ・ガール ハンドスケール マガツキ 全高約80mm NONスケール プラモデル
[10%OFF]機動戦士ガンダム 水星の魔女 HG ガンダムキャリバーン 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[24%OFF]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム) 色分け済みプラモデル
[44%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 05 ギルティプリンセス 下着素体娘 ジェリー ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
[9%OFF]BANDAI SPIRITS 30MS SIS-A00 ティアーシャ[カラーB] 1/144スケール 色分け済みプラモデル




はい!それでは!
今回はHGUCより「ムーンガンダム[クリアカラー]」のレビューです!
漫画「機動戦士MOONガンダム」より、バルギルにGドアーズの頭部を取り付けたMS「ムーンガンダム[クリアカラー]」がイベント限定ガンプラHGUCにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書は通常カラー版の物プラス補足のペラ紙が付属します。
- 登場作品 機動戦士MOONガンダム
- 販売年 2019年11月
- 税込価格 3,300円

パッケージはこちら。通常カラー版同様シール類は付属していませんでした。

付属品は通常カラー版と同じで、ビーム・ライフル、ビーム・トマホーク、バタフライ・エッジ×2セット、サイコプレート保持アーム、左右平手、右銃持ち手、スタンドジョイントになります。

通常カラー版ではクリアブラックだったアクションベース5も丸々一式付属しており、支柱部は無地クリアパーツでベースは乳白色カラーとなっていました。支柱以外は余剰パーツ扱いです。

アクションベースの細々したパーツの他、ツインアイの使わなかったクリアパーツとサイコプレートのジョイント部が余剰となります。


こちらが完成した【HGUC】ムーンガンダム[クリアカラー]になります。漫画「機動戦士MOONガンダム」に登場するMSで、元々はサザビーのプロトタイプであるバルギルだった機体。特徴的な武装のサイコプレートを含め全身クリアカラーとなって登場しました。


通常カラー版と同じくポリキャップレスでシールも付属しない色分けが優秀なキットで、ツインアイやセンサー類はパーツ分割で再現。イベント限定キットですがガンダムベースなどでも購入できます。


元キットの通常カラー版と並べて。もうすぐガンダムベース限定でロング・ライフル付属版が登場するので、今回はそれに合わせて積んでいたものを組んでみました。

クリアカラー版のバルギルとも並べて。こちらもイベント限定キットとなっています。
【HGUC】バルギル[クリアカラー]【イベント限定】レビュー



元々はサイコガンダムMk-IV G-ドアーズだった頭部。通常カラー版と同じくツインアイやセンサー部を無地クリアパーツもしくは緑色のパーツから選択して使用することができ、緑色のパーツもクリアカラー化されていました。緑色の方を使えば側頭部が発光しているように見えなくもないぞ!



サザビーっぽい胴体や肩アーマーはクリアパープル化されており、黄色い胸ダクトや肩内部スラスターもクリアパーツ化されています。



ヒジなどの関節類はメタリック調の成形色となっており、白い装甲は乳白色カラー。ハンドパーツはジオン系っぽい丸指タイプで、両手分の平手や持ち手と右銃持ち手が付属します。


前腕部に収納されているバタフライ・エッジはエフェクトを取り付けたり取り外してブーメラン形態にできます。



バルギルからファンネルが取り外されたバックパック。アームは可動タイプと形状固定タイプの2種類が付属しており、バックパック中央にはビーム・トマホークを装備しています。



腰回りもサザビーに似たデザイン。スタンド穴が造形されていないので、ジョイントパーツを使ってスタンドを接続します。




ムーンガンダムは脚部内部もパーツが密集して作り込まれているので、クリアカラーになってもあまりスカスカ感は無し。ふくらはぎやヒザ装甲が可動します。

足首は胴体と同じクリアパープルです。

ビーム・ライフルもサザビーが装備している物のプロトタイプっぽいデザイン。こちらもメタリック調となっています。


三日月型のサイコプレート。赤い部分は元々クリアパーツだったのですが、白い部分もクリアカラーになって透けてピンク色っぽくなっていました。


ビーム・ライフルとサイコプレートを装備。なかなか特徴的なシルエット。





ビーム・ライフルでアクション。元々ど派手なサイコプレートを背負っていたけど、クリアカラーとなってさらにど派手になったぞ!!



ビーム・トマホークでアクション。片刃タイプのトマホークで、エフェクトがサーベルみたいでカッケェ!



バタフライ・エッジでブンドド。宇宙世紀系では珍しいサイコミュブーメラン。スタンドで無理やり浮かせてます。





こちらも無理やり浮かせたサイコプレート。腕に装着してシールドみたいにしたり、連結してトンファーっぽくできるぞ!!

以上、【HGUC】ムーンガンダム[クリアカラー]のレビューでした!
それではご安全に!
HGUC 機動戦士MOONガンダム ムーンガンダム[クリアカラー]イベント限定

プラモデル1/144 HGUC AMS-123X-X ムーンガンダム(クリアカラー) 「機動戦士MOONガンダム」 イベント限定 [5058819]
