
Amazonビックリ価格で販売中!![12/01 21:00更新]
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> プロモーションを含みます!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
[17%UP]HG ガンダムビルドメタバース プルタインガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[27%UP]HG ガンダムビルドメタバース ガンダムダブルオーダイバーアーク 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-A 全高約170mm ノンスケール プラモデル
[定価]HG 1/144 R-09 GAT-X252 フォビドゥンガンダム (機動戦士ガンダムSEED)
[36%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED R-08 GAT-X131 カラミティガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[23%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED R-10 GAT-X370 レイダーガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[36%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED 105ダガー+ガンバレル 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[12%OFF]HG 機動戦士ガンダムSEED R-11 TMF/A-803 ラゴゥ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[定価]HG 1/144 YMF-X000A ドレッドノートガンダム (Xアストレイ) (機動戦士ガンダムSEED MSV)




_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> プロモーションを含みます!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
はい!それでは!
今回はイベント限定HGBD:Rより「アースリィガンダム[ダイブイントゥディメンションクリア]」のレビューです!
ビルドダイバーズRe:RISE前半の主役機であるアースリィガンダムが、ラメ入りのクリアカラー仕様となって登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書は通常カラー版の物が付属します。
- 登場作品 ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
- 販売年 2020年01月
- 税込価格 1,650円
イベント限定「アースリィガンダム[ダイブイントゥディメンションクリア]」
パッケージと付属のシールはこちら。イベント限定品ということで単色カラーのパッケージでした。シールは通常カラー版と同じものが付属していました。新規にクリアブルーのランナーレススタンドが付属するのですが、補足のペラ紙はなく内箱の底に部品注文紙などと一緒に印刷されていました。
付属品はこちら。コアスプレーガン、コアシールド、コアサーベル、ビームサーベルエフェクト短長×2本ずつ、バックパックジョイントパーツ、アースアーマーが付属します。
これらの通常カラー版と同じ物に合わせて、新規にクリアブルーのランナーレススタンドも付属していました。
コアガンダム[ダイブイントゥディメンションクリア]
まずはこちらのクリアカラーとなったコアガンダムからです。G-3やリアルタイプではなく、通常カラー版のアースリィガンダムに付属していたものと同じカラーリングですが、GBNにログインする際のエフェクトをイメージしているということで、新たにラメ入りのクリアカラー版となって登場しました。今回はシールも貼っていない素組の状態になります。
頭部や胴体部分をアップで。Cランナーの関節や胴体パーツ部分以外がクリアパーツ化されており、元々クリアカラーだった胸元のコア部分もラメ入りの物に変更されています。
脚部をアップで。ホワイトの部分は特にラメが目立ってきれいな感じになっているかと思います。
通常カラーのコアガンダムと並べて。可動範囲などはこちらと同じになります。
コアスプレーガンとコアシールドを持たせて。ランナーレススタンドが付属しているので本キット単品でもスタンドにディスプレイして飾っておくことができます。
ビームサーベルも短長それぞれ2本ずつ付属しています。こちらはラメ入りではなく通常のクリアパーツ仕様になっています。
アースアーマー[ダイブイントゥディメンションクリア]
お次はこちらのアースアーマーです。こちらもラメ入りのクリアパーツ化されており、鮮やかな色合いのクリアブルーメインのカラーリングになっています。コアハンガーも付属しており、アーマーを装着してアースアーマーにすることが出来ます。
通常カラーのアースアーマーと並べて。ホワイトとブルーの部分がラメ入りのクリアパーツ化されています。
こちらも付属のランナーレススタンドを使用してディスプレイすることが出来ます。
コアチェンジ、ドッキングゴー!!
アースリィガンダム[ダイブイントゥディメンションクリア]
コアガンダムとアースアーマーをドッキングしてアースリィガンダムにコアチェンジ!Re:RISE前半の主役機であるアースリィガンダムをクリアカラーで再現することが出来ます。
頭部や胴体部分をアップで。赤青黄色のトリコロールカラーでそれぞれラメ入りのクリアパーツで再現されているので、キラキラして非常に綺麗な見た目のキットになっています。
脚部をアップで。ドッキングの方式は他のプラネットシステム系のキットと同じなので、通常カラーの他キットと組み合わせて遊ぶことが出来ます。
通常カラーのアースリィガンダムと並べて。元々鮮やかな色合いの機体でしたが、より爽やかな印象に変わったかと思います。
ビームライフルとシールドを持たせて。ドッキングできるギミックもそのままで、強力発射体勢を再現することが出来ます。
ビームサーベルを持たせて。アースリィガンダムにチェンジした後は、長いタイプのサーベルを持たせます。
以上、【イベント限定】アースリィガンダム[ダイブイントゥディメンションクリア]のレビューでした!
それではご安全に!