Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング
[PPRP]Amazon今月の新商品[03/10 11:00更新]
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 玉藻ノ前 宴 全高約140mm 1/1スケール プラモデル
[29%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル
[23%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ナイト DARKNESS CLAW 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[4%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ガンナー MIDNIGHT FANG 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 一条 星羅【令法高等学校・夏服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ドレスアップボディ【S】 全高約121mm 1/10スケール プラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【篝火 真里亞・衣装】全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 虹村 映美【令法高等学校・夏服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 小石川 エマ【聖アイリス女学園高等部・冬服】 全高約140mm 1/10スケール プラモデル
【Amazonおすすめバッタもん】
SNAA 騎士シリーズ 第五弾 SC-005 ランス 1/144 色分け済 組立式 プラスチックモデル
HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ザロフM1型【海軍陸戦隊仕様】 全高約120mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
ノーブランド品 ToyBase酋長大陸1/144ZAROVザロフ組立式プラモデルデザート配色
[PPRP]DMMで購入

11,000円

6,600円

3,465円

5,401円
はい!それでは!
今回はリアルグレード「ガンダムアストレイレッドフレーム」のレビューです!
「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY」より、主人公ロウ・ギュールの搭乗する「ガンダムアストレイレッドフレーム」がガンプラRGにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
- 販売年 2015年08月
- 税込価格 2,750円


パッケージと付属のリアリスティックデカールはこちら。RGらしく機体各所の赤いラインやコーションマークなどを再現できます。

付属品はビームライフル、ビームサーベル×2、シールド、ガーベラ・ストレート、左右可動手、左右持ち手、左平手、右銃持ち手、ガーベラ・ストレートジョイントパーツ、スタンドジョイント、1/144 ロウ・ギュール フィギュアになります。

中期のリアルグレードということで機体の骨格にはアドヴァンスドMSジョイントが使われており、レッドフレームなので赤と白2色の成形色で立体化されていました。


こちらが完成した【RG】ガンダムアストレイレッドフレームになります。ガンダムSEEDシリーズの外伝「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY」に登場するロウ・ギュールの駆る主人公機で、レッドフレームということで赤い機体色にMSサイズの太刀”ガーベラ・ストレート”が特徴的な機体になっています。


リアルグレードということで多くの細かいパーツで構成されていますが、ほとんどポロリもなくアドヴァンスドMSジョイントの関節テンションも丁度よいためかなり扱いやすいキットになっていました。フライトユニットやバクゥヘッドなどは付属しておらず、ほぼレッドフレーム素体の状態となっています。




頭部は額が尖った独特なデザインで、マスク部のへの字は初期のRGに見られたスリットタイプになっていました。ツインアイや額、後頭部のセンサーはグリーンのクリアパーツで、リアリスティックデカールを貼らなくても見栄えが良くなっています。



胴体は黒やグレーなどの複数の成形色パーツで細かく色分け。胸ダクトは奥まって見える部位にシャープに造形されています。


コックピットハッチは開閉式。1/144スケールのロウ・ギュールフィギュアも付属しています。




肩アーマーは前面が白で背面が赤色なデザインで、背面にはスリットの奥にメカモールドが細かく造形されていました。



腕部もアストレイらしいモールドと線の多いデザインで、赤白細かいパーツで色分。ヒジ関節を動かしても装甲がスライドするようなギミックはありませんでした。

ハンドパーツは右銃持ち手、左平手の他、両手に持ち手と可動手が付属。可動手のみ指先が白色成形色で再現されているので、可動手と他の手を組み合わせると、ちょっと違和感があります。




バックパックは薄くこじんまりしたデザインで、ビームサーベルを2本装備。ビームサーベルは軸可動で自由に角度を付けられるようになっています。


本キット単体では特に用途はありませんが、バックパックの接続軸が可動するギミックが再現されていました。



腰回りはアドヴァンスドMSジョイントをベースに比較的少ないパーツで構成されており、サイドアーマーが小さいので大きく開脚できるようになっています。

リアアーマーにはビームライフルをマウント可能。


サイドアーマーにはガーベラ・ストレートをマウントできるジョイントパーツを接続できます。


腰部には引き出し軸があり、大きく屈めるようになっています。




脚部は細かいパーツの多い部位ですが特にポロリすることもなく、ヒザ関節などのテンションも丁度よい感じ。太もも側面にはガーベラ・ストレートをマウントできる軸穴が開いています。


ヒザ関節の可動に連動して太もも表面の装甲がスライド可動するようになっています。


足首はつま先が可動するようになっています。

専用武装のガーベラ・ストレート。ガーベラ・ストレートということで菊一文字。MS用の太刀で刃部分は銀メッキパーツでの再現。ガーベラ・ストレートは鞘に納刀することができ、刀鍔や鞘の先端などは金色調成形色のパーツで再現されています。

実物の刀の様に柄に入る部分も造形されており、菊一文字の文字が刻まれていました。

ビームライフルとシールドを装備。




ビームライフルでブンドド。スコープ部はクリアグリーンのパーツが内部に仕込まれており、グリップは可動式。可動手の他、右手には銃持ち手も付属するのでカッチリ保持させることができます。




シールドはストライクガンダムと同タイプの物を装備しており、赤白黒のパーツ分割で色分けを再現。グリップとアドヴァンスドMSジョイントの可動パーツで腕に接続します。



ビームサーベルは専用のエフェクトが2本付属。バックパックに接続しているサーベルグリップの他、ピン付きのグリップが別途付属するので持ち手でポロリすることなく保持できます。

ガーベラ・ストレートを装備。



ビームですら切断できるというガーベラ・ストレートでブンドド。菊一文字だからガーベラ・ストレート。可動手と持ち手で柄を持たせることができ、刀なので両手持ちが様になってカッコいいぞ!!



KATANA!SAMURAI!HA☆HA☆HA!!

以上、【RG】ガンダムアストレイレッドフレームのレビューでした!
それではご安全に!

プラモデル1/144 RG MBF-P02 ガンダムアストレイレッドフレーム 「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY」 [5061618]

プラモデル1/144 RG MBF-P01-Re2 ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ 「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY」 [0216380]
