Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋一般向け
[PPRP]駿河屋HENTAI向け
[PPRP]Amazon今月の新商品[07/10 9:00更新]
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 信玄 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[11%OFF]グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] PLAMATEA キューティハニーNova キューティーハニー ノンスケール 組み立て式プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit ブルーインパルスカラー Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーA 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーB 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[34%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[1%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめ中国製海賊版ガンプラ】
HiPlay LADoTOYS 1/12 冒険小隊 三毛猫娘 トーニャ 薬草採集師バージョン ERA-002 可動フィギュア 塗装済み 完成品
HiPlay CANG TOYS 蔵玩閣 界神の戦い スサノオ 豪華版 WG-MGGS003 全高約200mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay EDDAS 1/100 ヴァルキリー 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 万象聚変 Vientiane Fusion 1/100 天啓 黒色版 ブラック・アポカリプス 全高約23cm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
【R.C.W】神馬模型 黄金武士モデル 組立式 全武装形態 合金製品 20cm 可動
[PPRP]DMMで購入

2,420円

2,420円

2,420円

3,080円

2,530円
はい!それでは!
今回はエントリーグレードより「ストライクガンダム[ライトパッケージVer.]」のレビューです!
ENTRY GRADE のガンプラ第二弾としてガンダムSEEDに登場する前半主人公機、ストライクガンダムのライトパッケージVer.がリリースされましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの専用の物が付属します。
- 登場作品 ガンダムSEED
- 販売年 2021年12月
- 税込価格 550円
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)
エントリーグレード「ストライクガンダム[ライトパッケージVer.]」
パッケージはこちら。ライトパッケージVer.ということで、RX-78-2 ガンダムと同じく袋入りの簡素な物になっていました。
付属品はアーマーシュナイダー×2本のみになります。こちらは1パーツ構成の非可動式タイプです。
こちらが完成した【エントリーグレード】ストライクガンダム[ライトパッケージVer.]になります。2021年9月にコンビニなどで販売された一番くじ景品や、ガンプラ入りラウンドBOXに付属してたストライクルージュを流用した素のストライクガンダムです。ライトパッケージVer.ということで、付属品はアーマーシュナイダーだけのシンプルな内容になっており、その分値段も抑えられています。こちらは素組の状態です。
頭部をアップで。メインカメラはRX-78-2 ガンダムと同じく段差で色分けを再現しており、ダクトやバルカン部分もパーツ分割で色分けされています。
胴体部分も少ないパーツ分割で大体の部分は色分けされています。ハンドパーツは持ち手のみで、背中はHGシリーズなどの各種ストライカーパックを装着できるようになっています。
フロントアーマーは左右分割できない軸構造になっていました。
脚部も特徴的なフレーム構造になっており、ひざのダクトなど以外はしっかり色分けされています。
2021年9月にコンビニやゲームセンターなどで販売された一番くじ景品の、ストライクガンダム ソリッドクリアと並べて。こちらもライフルなどの武装は付属していない、ライトパッケージ版になります。
【エントリーグレード】ストライクガンダム ソリッドクリア レビュー
こちらはスーパーなどで購入できるガンプラ入りラウンドBOX付属のストライクルージュと。こちらも同じく付属品はアーマーシュナイダーのみの内容になっています。
【エントリーグレード】ストライクルージュ[ライトパッケージVer.] レビュー
アーマーシュナイダーでブンドド。1パーツ構成でサイドアーマーへの収納ギミックなどはなりませんが、造形はしっかりしています。付属品はこれだけなのでかなり寂しいぞ!
HGCEシリーズに付属しているいろんなストライカーパックを装備。HGCEストライクガンダムと同じく、どれも無改造で装着できます。
【HGCE】エールストライクガンダム レビュー
【HGCE】ウィンダム(ネオ・ロアノーク専用機)【プレバン】レビュー
【HGCE】ウィンダム&ダガーL用 拡張セット【プレバン】レビュー
ガンダムベースで販売されているシステムウエポンキット010を装備。デュエルガンダムタイプのビームライフルや、ストライクバズーカが付属した内容になっており、こちらも無改造で装備できます。
【ガンダムベース限定】システムウェポンキット010 レビュー
以上、【エントリーグレード】ストライクガンダム[ライトパッケージVer.]のレビューでした!
それではご安全に!