Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋
[PPRP]Amazon今月の新商品!![1/23 20:00更新]
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 九尾 祭 全高約140mm 1/1スケール プラモデル
[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 島田フミカネ ART WORKS アルティニア 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール マガツキ 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル
[4%UP]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 佐伯 リツカ【水着】ヘアアレンジVer. 全高約158mm 1/10スケール プラモデル
[10%OFF]PLAMATEA 初音ミク GTプロジェクト レーシングミク 2023Ver. ノンスケール 組み立て式プラモデル
[19%OFF]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー 色分け済みプラモデル
[18%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ウマ娘 プリティーダービー サイレンススズカ 色分け済みプラモデル
[78%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
【Amazonおススメバッタもん】
【R.C.W】鉄創 IRON TOYS 1/100 星恒 合金骨格 フレーム ロボット 機甲 プラモデル 組立式 機甲モデル
【R.C.W】機核工業 1/100 天衛 奥伯龍 オーベロン 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式 特典付き
【R.C.W】橘猫工業 1/100 赤閃霊 紅閃霊 火喰鳥 機甲 モデル プラモデル エストエイル・キャスウェアリー
【R.C.W】 機核工業 1/100 地衛 ヒーチェル IXCHEL 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式
[PPRP]プレミアムバンダイ
はい!それでは!
今回はHG SEEDより「R09 フォビドゥンガンダム」のレビューです!
「機動戦士ガンダムSEED」より、ブリッツの系譜にあたる200系フレームを採用したGAT-Xシリーズの一機「R09 フォビドゥンガンダム」がガンプラHG SEEDにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダムSEED
- 販売年 2012年01月
- 税込価格 1,650円
パッケージと付属のシールはこちら。センサー類やエネルギー偏向装甲の赤い部分を色分けするホイルシールと、リニューアル版で追加されたテトロンシールが付属します。
付属品は重刎首鎌ニーズヘグ、スタンドジョイントになります。
こちらが完成した【HG SEED】R09 フォビドゥンガンダムになります。「機動戦士ガンダムSEED」の後半から登場する第2期GAT-Xシリーズの一機でシャニ・アンドラスが乗り込む機体。
こちらも元は2003年に立体化された物ですが、HDリマスター化される際にリニューアルされたマーキングシールやジョイントが付属するキットになります。
様々な武装や特殊兵装が備わったジオンMAの様なデザインの背部飛行ユニットを装備しており、差し替え無しでポジションを変えて強襲形態となるギミックを再現。武装には特徴的な重刎首鎌(じゅうふんしゅれん)ニーズヘグが付属しています。
背部飛行ユニット無しの状態。ユニットと鎌が無かったらだいぶゲテモノ感が薄れるでござる。
カラミティやレイダーと比べると正統派ガンダムフェイスな頭部。トサカ型の赤い部分は口と一体成型パーツで色分けされています。
胴体はコックピットハッチやインテークなど細かくパーツ分割で色分け。背部飛行ユニットを動かす関係で肩ブロックが90度回転可動します。
背部にはスラスターや飛行ユニットの接続ピンが造形。スラスターは背中と一体成型です。
肩のダクトは別パーツで造形されておりビジは90度ほど可動。前腕部には115ミリ機関砲アルムフォイヤーが備わっていますがやや潰れ気味な造形。
面の多いデザインの腰回り。フロントやサイドアーマーのダクト内は塗装が必要です。
股関節にスタンド穴は造形されていませんが、リニューアル版で追加されたスタンドジョイントを取り付けられます。
股関節はボール軸ですが可動範囲はそれなり。ヒザや足の甲など細々した部位は塗装で再現します。
足裏に肉抜きはありません。
重刎首鎌ニーズヘグ。単色で造形されており刃先など細かく塗装が必要。手の甲を分解せずに持たせられますが、柄が丸い筒型なので両手で持たせても手の中でクルクル回り易いです。
背部飛行ユニットはアンテナやバーニアが別パーツで造形。グネグネビームこと誘導プラズマ砲フレスベルグの砲口は塗装が必要です。
飛行ユニットは肩ブロックごと90度回転させて強襲形態を再現可能。差し替え無しで変形できますが、フォビドゥン本体頭部のアンテナとちょっと干渉するので破損に注意です。
88ミリレールガン エクツァーンは前方に展開可能。先端の砲口は塗装が必要です。
エネルギー偏向装甲ゲシュマイディッヒパンツァーは表面の赤い部分や▽はシールで色分けできますが、裏面や先端のクローは塗装が必要。
アームは伸縮可動し表面にはケーブルの様なディティールが造形されています。
ニーズヘグを装備。
ニーズヘグでアクション。レイダーやカラミティと比べて腰や股関節が良く動いてくれるので、鎌をブンブン振り回すポーズを採らせやすいぞ!!
強襲形態に変形。ニーズヘグが手の中でクルクル回って思うように持たせられないから、気ィ狂って禁断症状が出そうになったぞ!!
グネグネビーム発射形態。飛行ユニットを動かす際、頭頂にある黄色いアンテナを押さえてしまってちょっと白化してしまったよ。トホホ
防御形態。クニュックニュッって変なSEと共にビームを弾くぞ!!
連合の3馬鹿を並べてディスプレイ。みんな出撃前にリポD飲んで気合をいれるぞ!!
【HG SEED】R08 カラミティガンダム レビュー 【HG SEED】R10 レイダーガンダム レビュー
以上、【HG SEED】R09 フォビドゥンガンダムのレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】
HG 1/144 GAT-X252 フォビドゥンガンダム (機動戦士ガンダムSEED)
【DMM】
【駿河屋】
プラモデル1/144 HG R09 フォビドゥンガンダム 「機動戦士ガンダムSEED」