プレナム速報は「プラモ月末発売日集中禁止法案」を推し進める政党を支持します。

【HGBD:R】ネプテイトユニット レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋一般向け

駿河屋おもちゃ

[PPRP]駿河屋HENTAI向け

プリキュアストア

[PPRP]Amazon今月の新商品[07/10 9:00更新]

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 信玄 全高約162mm ノンスケール プラモデル

[11%OFF]グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] PLAMATEA キューティハニーNova キューティーハニー ノンスケール 組み立て式プラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit ブルーインパルスカラー Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーA 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーB 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 51aiUNLdWbL._AC_SL1000_.jpg

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[34%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル

[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[1%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル

[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル

【Amazonおすすめ中国製海賊版ガンプラ】

HiPlay LADoTOYS 1/12 冒険小隊 三毛猫娘 トーニャ 薬草採集師バージョン ERA-002 可動フィギュア 塗装済み 完成品

HiPlay CANG TOYS 蔵玩閣 界神の戦い スサノオ 豪華版 WG-MGGS003 全高約200mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay EDDAS 1/100 ヴァルキリー 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 万象聚変 Vientiane Fusion 1/100 天啓 黒色版 ブラック・アポカリプス 全高約23cm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

【R.C.W】神馬模型 黄金武士モデル 組立式 全武装形態 合金製品 20cm 可動

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はHGBD:Rより「ネプテイトユニット」のレビューです!

別売りのコアガンダムⅡやネプテイトウェポンズと組み合わせることで、ヴォワチュール・リュミエールを使用できる「ネプテイトガンダム」を再現できます!

組み立て説明書は専用の物になっています。

  • 登場作品 ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
  • 販売年  2020年07月
  • 税込価格 990円

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

HGBD:R「ネプテイトユニット」

パッケージはこちら。コアガンダムⅡがネプテイトユニットを装着していますが、どことなくG-3カラーっぽくなっていますね。

こちらもコロナの影響でアニメ本編よりガンプラの方が先に世に出てしまいました。

付属のシールはこちら。

ヴォワチュール・リュミエール稼働時の発光部分はすべてシールでの色分けになるので、量は多めです。

その他ユニット基部のキャノピーやアンテナ部のメタリックグリーンを補うものが付属します。

こちらが完成したネプテイトユニットになります。

プラネッツシステム系ガンプラの一つで、特殊巡航仕様の機体だそうです。

今回は付属のシールを使用して、スミ入れとつや消しトップコートで仕上げています。

後ろから。ユニット基部はユーラヴェンやサタニクスユニットと同じものになります。

ライトグリーンにホワイトとゴールドの発光部分の組み合わせでとても鮮やかなカラーリングのユニットになっています。

 

こちらは同時発売の「ネプテイトウェポンズ」を装着して「ネプチューンアーマー」にした状態です。

ユニット上部と前腕アーマーにネプテイトウェポンズを取り付けます。

ネプチューンアーマーを後ろから。

こちらのキットですが、発売日の夜に買いに行ったのですが売り切れていて、3件はしごしてようやく購入できました。

前述の通り基部ユニットは他の2期勢と同じものになります。

スタンドの仕様も同じでハンドパーツを収納できるようになっています。

ハンドパーツも左右持ち手と左平手が付属します。

ユーラヴェンガンダムに付属するコアガンダムⅡと並べて。

こちらのコアガンダムⅡとネプテイトウェポンズ、本キットを組み合わせることで「ネプテイトガンダム」を再現できます。

お次はコアガンダムⅡと本キットをドッキングした状態です。

ドッキング方式はこれまでのプラネッツシステム系のガンプラと同じになります。

後ろから。ライトグリーンとゴールドの発光色がマッチしていてカッコいいですね。

頭部をアップで。縦に伸びた形状のアンテナを装着しています。

アンテナ中央のセンサー部分はシールでの色分けです。

肩アーマーをアップで。

中央の窪みの部分はグレーなどで塗装が必要です。

また裏側にはユーラヴェン等と同様に3ミリ軸穴があります。

脚部をアップで。

こちらもシール量は多めで発光している箇所が多いことがわかります。

そしてこちらが別売りの「ネプテイトウェポンズ」を装着した「ネプテイトガンダム」になります。

バックパックと両腕にネプテイトウェポンズを装着します。

バックパックがメインのアーマーということで、後ろから見た姿の方がインパクトがありますね。

別売りのユーラヴェンガンダムと並べて。

コアガンダムⅡがもう一つ欲しかったので追加購入してしまいました。

【HGBD:R】ユーラヴェンガンダム レビュー

腕部のビームガンで攻撃!

説明書によると自衛用に先端部分からビームを放つことができるそうです。

巨大なトーラスへと変形してヴォワチュール・リュミエールを稼働!

両腕を左右に広げバックパックのユニットを展開することで、稼働形態を再現できます。

惑星間巡航であらゆる世界に軌跡を残すあなた・・・

劇中でどのような活躍をするのか楽しみですね。

以上、ネプテイトユニットのレビューでした!

それではご安全に!

【HGBD:R】サタニクスユニット レビュー 【HGBD:R】サタニクスウェポンズ レビュー