シャバドゥビタッチヘンシーン!!ヒィーヒィーヒィーヒィーヒィー!!

【HG THE ORIGIN】RX-78-02 ガンダム ロールアウトカラー【プレバン】レビュー

はい!それでは!
今回はプレバン限定のHG THE ORIGIN「RX-78-02 ガンダム ロールアウトカラー」のレビューです!

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』のラストシーンにて記念写真で登場した、RX-78-02 ガンダムのロールアウトカラー版が立体化されましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書は白黒の専用の物が付属します。

  • 登場作品 機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD(Mobile Suit Discovery)
  • 販売年  2021年04月
  • 税込価格 2,860円

icon
icon

HG THE ORIGIN「RX-78-02 ガンダム ロールアウトカラー」

パッケージと付属のシールはこちら。オリジン本編の写真撮影シーンのガンダムが描かれています。シールは通常カラー版と同じものと、ロールアウトカラー専用のマーキングシールが付属しています。

付属品は通常カラー版と同じく、ビーム・ライフル(前期型・中期型)、ハイパー・バズーカ、シールド、ビーム・サーベル×2本、各種ハンドパーツ、胸部バルカン砲になります。

一般販売で通常カラーのオリジン版RX-78-02ガンダムが元キットとなっているため、フレームなどのパーツや頭部、胴体、太ももなどの形状が変更されている部分が余剰となります。前期型のショルダーキャノンも余剰となりますが、完全な状態で組むことが出来るのでそのまま装備することもできます。

こちらが完成したHG THE ORIGIN RX-78-02 ガンダム ロールアウトカラーになります。「THE ORIGIN 前夜 赤い彗星」のラストで登場したロールアウト時のカラーリングが再現されており、ボディカラーはホワイトとライトグレーメインとなっています。こちらはスミ入れと部分塗装、つや消しトップコートを吹いた状態です。

頭部をアップで。ガンダムのV字アンテナではなくガンキャノン最初期型と同タイプの2本のアンテナが造形されています。頭部パーツはダクト部分が新たに開口されていたりと、丸々新規造形で再現されています。

胴体部分も胸ダクトや首元のモールド形状などが微妙に形状変化しています。ダクトやコックピットハッチ部分はレッドの成形色で再現されており、フロントアーマーの連邦V字マークはシールでの再現になります。バックパックのバーニアはゴールドとシルバーの金属色で塗装しています。

脚部は太もも部分がライトグレーの新規パーツで造形されており、こちらもモールドが微妙に変化しています。ふくらはぎ裏のバーニアが露出するギミックはそのままです。

一般販売の通常カラー版オリジンガンダム(前期型、中期型)と並べて。肩アーマーや腕部分の組合せなど、前期と中期を合わせたような感じですね。可動範囲などはこちらと同じになります。

【HG THE ORIGIN】RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版) レビュー

RX-78-02 ガンダム機動!!

ビーム・ライフルとシールドを装備させて。こちらは前期型のビーム・ライフルになります。形状など通常カラー版と変化ありませんでした。

中期型の見慣れた形状のビーム・ライフルを持たせて。左右両方に銃持ち手が付属しているので2丁ライフルなんかもできます。

ハイパー・バズーカも変わらず付属しています。センサー部分のイエローはシールでの再現です。通常カラー版の物と合わせれば2丁バズーカもできますね。

ビーム・サーベルも2本付属しています。

以上、HG THE ORIGIN RX-78-02 ガンダム ロールアウトカラーのレビューでした!

それではご安全に!