
Amazonビックリ価格で販売中!![12/01 21:00更新]
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> プロモーションを含みます!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
[17%UP]HG ガンダムビルドメタバース プルタインガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[27%UP]HG ガンダムビルドメタバース ガンダムダブルオーダイバーアーク 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-A 全高約170mm ノンスケール プラモデル
[定価]HG 1/144 R-09 GAT-X252 フォビドゥンガンダム (機動戦士ガンダムSEED)
[36%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED R-08 GAT-X131 カラミティガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[23%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED R-10 GAT-X370 レイダーガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[36%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED 105ダガー+ガンバレル 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[12%OFF]HG 機動戦士ガンダムSEED R-11 TMF/A-803 ラゴゥ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[定価]HG 1/144 YMF-X000A ドレッドノートガンダム (Xアストレイ) (機動戦士ガンダムSEED MSV)




_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> プロモーションを含みます!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
はい!それでは!
今回はFigure-rise Standardシリーズより「仮面ライダークウガ タイタンフォーム/ライジングタイタン」のレビューです!
邪悪なるもの あらば 鋼の 鎧を 身につけ 地割れの ごとく 邪悪を 切り裂く 戦士あり
組み立て説明書はカラーの専用の物が付属します。
- 登場作品 仮面ライダークウガ
- 販売年 2022年05月
- 税込価格 3,960円
目次(クリックでジャンプ)
パッケージ・付属品
パッケージと付属のシールはこちら。他のフィギュアライズ仮面ライダー系キットと同じく、プレバン限定品ですがフルカラー書き下ろしパッケージになっていました。シールはこれまでのクウガキットの物に加え、タイタンソードのカラーリングを再現する物になります。本キットもタイタンフォームかライジングタイタンの選択組み立て式になっています。
こちらは素のタイタンフォームを選択して組み立てた場合の付属品。タイタンソード×2、各種ハンドパーツ、スタンドジョイントと、一緒に写していませんがフィギュアライズ共通のクリアスタンドが付属します。
こちらはライジングタイタンを選択した場合の付属品。タイタンソードがライジングタイタンソードにパワーアップしてます。
こちらは共通の余剰パーツ。一般販売のクウガ マイティフォームとプレバン限定のライジングマイティが流用されているため、胴体や肩関節、マイティキックエフェクトが余剰となります。マイティキックエフェクトはランナーの都合でクリアパープルカラーになっています。
タイタンフォームを選択して組み立てた場合は、ライジングタイタンの胴や肩、手の甲等が余ります。
ライジングタイタンを選択した場合も同様で、タイタンフォームの胴や肩、手の甲パーツ等が余ります。
レビュー(タイタンフォーム)
こちらが完成した【Figure-rise Standard】仮面ライダークウガ タイタンフォーム/ライジングタイタンのタイタンフォームになります。大地を司る力を持ったとされる紫のクウガと呼ばれるフォームで、他のフォームと比べ機動性に劣りますが攻撃力と防御力に特化した形態になっています。西洋騎士のような胴体の鎧やタイタンソードが新規造形で再現されています。こちらは素組みの状態です。
選択して組み立てられるライジングタイタンと並べて。本キット単品ではどちらか一つのみしか再現出来ないので、例によって2個ポチって組み立てました。組み立て後の換装は胴体や腕を分解する必要があり破損の危険があるのであまりお勧めできません。ドラゴンやペガサスの様に胴体下部フチのシールを貼り変える必要がないので、あちらよりかは簡単かもしれません。
一般販売のマイティフォームクウガと並べて。大部分がこちらから流用されています。
【Figure-rise Standard】仮面ライダークウガ マイティフォーム レビュー
頭部をアップで。形状は他のフォームと同じですが、複眼が紫色に。クリアパーツの下にシルバーのシールを張る方式です。
他のフォームと比べかなり厳ついチェストブロッカー。大部分がシルバーカラーになり、縁取りが紫色になっています。この辺りは新規造形での再現。なお鈍器でタコ殴りにされてボコボコに凹む模様。
紫色縁取りには細かくリント文字が彫られています。デザイン上仕方ないのですが、首がちょっと寸詰まり気味かも。
肩関節はタイタンフォームに合わせて新規造形となっており、肩関節に肩アーマーを取り付けるようになっています。肩アーマーはC字ジョイントで跳ね上げ式になっています。
腕部は他のフォームと同じデザインですが、カラーリングがこちらもシルバーに。手首部の紫〇はシールでの再現。
アークルも他のフォームと同じですが、アマダムの石はタイタンフォームに合わせて紫色に。クリアパーツで再現されています。
脚部も他のフォームと同じデザインです。ひざアーマーの紫部分は成形色で再現されています。
別売りのフィギュアライズ トライチェイサー2000に搭乗。ハンドル持ち手はトライチェイサーに付属する物を使っていますが、タイタンソード用の新規造形持ち手でも良さそうです。
【Figure-rise Standard】トライチェイサー2000 レビュー
トライチェイサーに付属するトライアクセラーを持たせて。ようやくトライアクセラーが活躍する時が来たぞ!
トライアクセラーをタイタンソードに変換。
タイタンフォームに超変身!!専用武装のタイタンソードが新規造形で付属しています。
タイタンソードの持ち手は新規造形となっており、両手分付属しています。親指部分が別パーツなのですが、かなりポロポロ取れやすいです。
タイタンソードは同じ物が2本付属しており、収納状態の伸縮ギミックも再現されています。グリップ部分の金色はメッキパーツですが、その他の金色部分や赤いリント文字部分はシールでの再現です。
クウガの世界で悪魔とブンドド。なおこの後地獄兄弟が乱入してくる模様。ディケイドに付属するパーツを使用すれば、タイタンにフォームライドすることもできます。
【Figure-rise Standard】仮面ライダーディケイド レビュー
レビュー(ライジングタイタン)
こちらは仮面ライダークウガ ライジングタイタンを選択して組み立てた状態になります。組み立て工程はタイタンフォームとほぼ同じですが、胴体や腕、アークルがライジング専用の物になっています。
ライジングマイティ クウガと並べて。腕やアークルなどが流用されています。
【Figure-rise Standard】仮面ライダークウガ アメイジングマイティ&ライジングマイティパーツセット【プレバン】レビュー
チェストブロッカーはライジング仕様の金色成分が増えたデザインに。タイタンフォームとは逆にシルバー部分が紫になり、紫の縁取り部分が金色になっています。この辺りは全て新規造形となっています。
腕もライジングフォーム共通の物に。手の甲の紋様もタイタンの物になっており、こちらはシールで再現できますがモールドも彫られていました。
アークルもライジング仕様の金色成分が増えた物に。アマダムの石はクリアイエローになり、周辺の模様はシールでの再現になっています。
アクション
ライジングタイタンでブンドド。タイタンソードもライジングタイタンソードにパワーアップ。タイタンソードの先端を収縮し、追加の金色パーツを取り付けて再現します。
ライジングタイタンソードも2本付属するので、さんふらわあで戦った時みたいに二刀流もできるようになっています。
うわぁぁぁぁあああぁぁぁぁあぁぁぁぁあああぁぁぁぁ!!
うぉぉぉぉぉおおおおおぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおぉぉぉ!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
タヒねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇクサ〇外道ハリネズミ野郎ォォォォォ!!
伝説のトラウマシーンを再現。現代のキッズがリバイスと同じノリで観たら泣くんじゃないかな。
以上、【Figure-rise Standard】仮面ライダークウガ タイタンフォーム/ライジングタイタンのレビューでした!
それではご安全に!